全917件 (917件中 1-50件目)
いよいよジブリも終わりなのかな。ハウルあたりからか、あれ?つまらないかな?と思い始めてまだ約5年だというのに、いきなり確信に変わる一作だ。一時期ジブリに本気ではまっていただけに、このコクリコ坂をジブリが作ったことが残念でならない。ジブリの魅力はたくさんある。あった。外見の面では、物の見せ方や音楽。いよいよラピュタが雲の切れ目から姿をみせるあの一瞬は、大きな感動をおぼえた。サツキとメイがお風呂で騒いで、クロスケが空に逃げていくシーンでは、透きとおるような音楽が流れたもんだ。内面としても、ちょっと謎めいた感じが魅力だった。あのシーンにはどんな意図がこめられてるんだろうと、映画が終わった瞬間は不完全燃焼でも、後からジワジワきた。何年後かに思い出すようにテレビで観ると、違った目線で見れたりもした。今でも視聴率がいいのは、ジブリ作品には後に響く奥行きみたいなものがあるからだと思う。コクリコ坂はどうだ。物の見せ方も悪けりゃ、映像と音楽もマッチしない。内容もペラペラだ。挙句作品のキャッチフレーズが「上を向いて歩こう」とは。「カッコいいとは、こういうことさ」とか「トンネルの向こうは不思議の町でした」とか、キレ良く作品を一文でキメるジブリはどこに。なんだこの、作品からではなく、今の情勢不安をもとに考えたようなこのフレーズは。この作品にこのフレーズがベストフィットだというなら、ジブリ全作品だけでなく、もうほぼ全映画「上を向いて歩こう」だ。最近はまった映画は「127時間」。あのクオリティはマジでガチだぜ。あとは、つい昨日観た映画で「行け!男子高校演劇部」だな。後半面白かった。まあ長々述べてきたけど、子供が生まれました。ハンパねえ。あの愛嬌は、マジでガチだぜ。
2011.08.07
コメント(6)
ゴールデンウィークは千葉に帰ろうかと考えたのも今は昔。金銭的事情から断念しました。ただ6月末までの新幹線片道切符があるので、誰か何かしらのイベントで僕を東京に連れていってくれ。早いもので、大阪に来て間もなく一年です。引っ越した場所は結構ノリで決めたんだけど、近くにデカイ商店街があったり梅田に一本で行けたり、なかなか便利です。なにより家が広いのが良い。まあ6月から当分1人だから掃除が大変だけれど。明日は仕事だが、ゴールデンウィークは、まだ終わらない!
2011.05.01
コメント(0)
防災は大事だ。だが都知事戦の争点を防災に絞るのはいかがなものか。日記を更新しない間に、大変なことが起きたな。災害そのものもそうだが、水が売り切れたり、ガソリンが売り切れたり。波紋はどこまでも拡がるなあ。確かに、今民意は完全に防災だよな。
2011.03.27
コメント(0)
今日明日は嫁が家におらず、久々の一人暮らしです。今日は会社の人達に誘われ、バスケしてきました。バスケって。。。何年ぶりだよ。いつかの学校の授業ぶりかな。家帰ってからあっという間の睡眠。疲れたぜ。まあたまには運動しないとな。肺が痛いよ。肺が。しかし、弾丸トラベラーは面白い。当初は嫁さんが見てるのに付き合っていただけだが、いよいよあの良さがわかってきたぜ。オーロラとか、生で見たいじゃん。弾丸のテーマソングは名曲と思われる。あれは取り込もう。
2011.02.05
コメント(0)
1月にしてすでに決まったな。泣ける映画2011が。この映画はやべえ。みんな、見るしかねえぞ。映画はズバリ「僕と妻の1778の物語」。最近面白そうな映画がなくて、めっきり映画館には行かなくなったんだよね。正直、この映画も最初は見る気が全くなかった。「世界の中心で愛をさけぶ」みたいな、身近な人の死を扱うのがまずズルい。そりゃあ泣けるんだろうし、身に染みる切なさが込み上げるに決まっているじゃないか。だから僕は、身近な人が死ぬとか、そういうカードは使わずに泣かせてくる映画が見たいんだ。本当は。そしてこの映画はまさにその王道といっていい。「1778」というタイトルからすでに「1778日目に、なのか?」的な想像が出来る。CMとか見てもそれは明らかで、「大切な人と観て下さい」的な宣伝にはウンザリだ。キレイにまとめんじゃねえよ。要は「売上を倍にしたいから1人じゃなくて2人で観て下さい」とまあそういうことだろ?とまあ、それほどまでに僕は、身近な人が先立つ系の物語は好きじゃないのよ。でも観に行きました。理由は最近面白い映画がないと感じてて、観たい映画がなかったこと。そしてこの映画に何か面白い可能性をぼんやりと感じたこと。観始めて、最初は「あーはいはい、やっぱりそういう展開来ちゃいますか」みたいな、冷めた感覚にとらわれたりもしたが、観ていくうちにドンドン引き込まれ、観終わる頃には俺は感動のあまりしばし呆然としてしまった。え?これ名作じゃないか?と感じた俺がいた。これは巷で話題になっているに違いないと思い、いろいろ検索してみたところ、やはり賛否両論あるものの、なんかあまり評価が良くなく納得がいかない。中には重箱の隅をつつくような意見もあり、何の評論家やねんとツッコむこともあった。だから、せめて俺は言いたい。この映画は面白い。名作ゆえに、「大切な人と」ではなく「一人で」観にいくべきだと思う。超やべえから。周り気にせず泣けるから。
2011.01.22
コメント(0)
今まであんなに貯金することに苦労していたが、今は順調に貯金できているようです。やはり財布の紐は固くしめないとな。最近の僕は、ぼちぼちやってますよ。なんか、ルフィみたいになんか凄い実を食べてみたいぜ。頭良くなる実みたいな。頭良くなる代わりに、泳げなくなるみたいな。
2011.01.09
コメント(0)
気付けば大阪に到着!船橋新婚旅行もこれにて終了でございます。あっという間すぎてしびれる。改めて思ったけど、ららぽーとってでけえよなあ。何でもそろうじゃん!よくあんなすげえ施設をあんな僻地に造ったよなあ。造った当初はアクセスも最悪だし、近くに住宅地もないし、大きな挑戦だったに違いない。新幹線もっと速く、そして安くならんもんかね。やっぱちょっと実家遠く感じるんだよな。船橋駅から歩いて30分かかるしな。世間はクリスマスか。なんか今年はクリスマスって感じがしないし、更にいえば自分の誕生日も平日に紛れた1日みたいな感じだったぜ。正月って感じもしねんだよなあ。なんだろうこう、あっという間すぎてな。もう1年が終わるのか。超早え。
2010.12.23
コメント(0)
いよいよ千葉も3日目。今回はもう千葉を飛び出してしまったぜ!目指した先は葛西臨海公園というね。水族館に観覧車に船に、なんでもあるじゃねえか!家からも大体1時間かからないくらいだね。で、早速着いてみると水族館定休日だってな。きてるぜ。まず観覧車に乗ってみるとなかなかでかいな。冬の空で晴れてたから遠くまで見れた。特に千葉の方が。東京は霞んでた。やはり東京は排気ガスとかいろいろあるのかな。でもスカイツリーやディズニーやレインボーブリッジやいろいろ見れて東京観光も完了だろ。観覧車のあとは乗船場に行ってみました。あそこからお台場でも両国でもどこでもいけるね。乗ってみたかったが、船酔いが怖かったのと、時間がなかったのでやめました。でも葛西臨海公園は普通に散歩コースとしてもいいよね。今日は暖かかったし、歩きやすかった。ジョギングしてる人もいたし、子供たちも結構たくさんいた。さ、明日は大阪に帰宅や。
2010.12.22
コメント(2)
今日は嫁の友達が、市川妙典に住んでるということで、そのご友人に会いに車を走らせました。しかし女性同士で話したいことがあるようで、私は家には入らず、嫁の送迎をしただけでございます。そして送ったあとの待ち時間、ここでなにをすべきかだよね。私は市川妙典のサティに映画館があるので、映画見てました。映画ブリーチ。家族連れのお子様達に紛れ、一人ブリーチ観賞。新婚旅行で一人ブリーチを見る俺。超ロック。しかもあんま面白くなかったという。さ、明日はどっか遠出したいな。山とか。
2010.12.21
コメント(0)
現在新婚旅行で船橋に来ております。船橋。。。なんか懐かしい響きが。本来はフランスに行く予定で、若干残念だったけれど、なんかニュースを見たらフランスは今雪で大変みたいだぜ。滑走路が凍って飛行機が着陸できないやら、通行不能やら。キャンセル料は痛かったが、これで良かったのだと思う。船橋。最高。今日はららぽーと行ってきました。あそこって本当なんでもあるよな。すげーよ。とりあえず、宝くじ買っといた。さ、明日からやることないぜ!
2010.12.20
コメント(0)
現在、新婚旅行で船橋に来ております。近過ぎる。。。むしろ宿泊地、実家。さて、木曜まで船橋近郊観光なわけだが、どこにいけばいいのか。ららぽーと行ったら、あとは船橋運動公園を走るくらいか。海老川を走るくらいか。当初新婚旅行は海外に行く予定でしたが、妊娠が発覚し、負担を考えて国内になりました。熱海でも行こうとも思ったけど、実家がいいよね。まあでも、明日何すっかな。
2010.12.19
コメント(2)
本当、自分にやれやれだぜ。
2010.12.13
コメント(0)
まずは川内選手。総合10位見事。12月とは思えない暑さだったり、ペースメーカーが独走したり、なかなかリズムをつくりづらいレースだっただろうけど、さすがですな。話は変わって昨日は私の結婚式でございました。昼の13時くらいから夜の22時くらいまで、椿山荘でいろいろやってました。写真を撮りまくりですよ。ざっくりスケジュールを公表すると、15時 ~15時30 写真撮影15時30~16時 結婚式(神殿)16時 ~16時45 写真撮影17時 ~19時 披露宴19時 ~19時30 写真撮影20時 ~22時 2次会いやー、すげえ写真撮った。そして2次会は皆様有難うございました!会場の広さと金銭面から大学関係の人達しか呼べなかったのですが、それでもたくさんの方々に来ていただき、僕は幸せ者です。正直、2次会前に既に体力を使い果たした感があったのですが、いざ2次会会場に入ると疲れも吹き飛びました。まずはK賀さん。乾杯の挨拶サンキューでした。風邪を見事に治し、喉を仕上げてくるあたり、まだまだ調整能力は現役には負けないといったところか。他にも会場ではいろいろな方々から祝福のメッセージをいただき、本当に嬉しい限りです。更に言えば、2次会に来られなかった方々からは祝福のメールをいただいたりと、僕はいい仲間を持ってるじゃないか。嫁さんの友達からは「しっかりされてますね」等お褒めの言葉をいただきました。そいつは誤解ですぜ。とは言えず、ありがとうございますとしっかり答えた次第です。何はともあれ、あっという間の一日でした。只今大阪に戻り、冷静に考えてみると、何かの夢だったのではないかとも思います。森田さんと山本さんには本当に感謝です。なんか、いい夢見れたぜ。。。ではでは、またお会いする日を楽しみにしています。
2010.12.05
コメント(0)
ドラマにハマったのはいつぶりだろう。流れ星が非常に面白い。月曜日は、流れ星~しゃべくり007の完璧リレーだぜ。しかし流れ星、あまり視聴率が高くないな。あれほどの名作。是非20%越えしてほしいところだ。俺も出演したい。ドラマはついに面白いのが来たが、代わって最近の映画はあんま面白くねんだよな。REDLINEは面白いと思っていたが、なんだろう残念だぜ。
2010.11.08
コメント(0)
本日は世界中の青空を全部大阪に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます。(東京オリンピック開会式中継より引用)私事ではございますが、 本日10月10日に入籍を致しました。 ふつつか者の代表格である私ですが、 一生を共にしていきたいと心から思える相手に出会い、 幸運にも相手に同じ思いを持ってもらう事ができ めでたくこの日を迎えられました。 こうして、こんな幸せな日を迎えられたのも 偏に皆様のお陰でございます。 これからは嫁様と、本音をぶつけ合いながら 笑い声が絶えない楽しい家庭を築いて参りますので 変わらぬご指導、お付き合いをよろしくお願い致します …………………堅っ!笑 我ながらかちかち! (女優旧姓T川の日記より引用。いい内容だと思う。)ま、案ずるより産むが易しってね。俺は産むぜ!ケツから!産むぜ!!さ、「イッテQスペシャル」を見よう。
2010.10.10
コメント(0)
例によって現在新幹線の中でたそがれてます。N井です。さて、この2日間はまた椿山荘に行っておりました。Y本先生!本日は有難うございました。いやー、決めることって多いんだな。小職のスーツとかも決定し、あとは本番を迎えるのみといったところか。しかし結婚式ってお金すげえかかるねー。正直想定以上だ。一万円が紙に見えてきたぜ。そしていよいよ今日から2人での生活もスタートというわけでね。僕の、朝コンビニのパン、昼コンビニのオニギリ、夜コンビニの弁当という、お金だけはかかる食生活におさらばだ!まあとりあえずは入籍の準備も挙式の準備も順調に進んでいるのかな。うん、全て順調だ。あとはオータムジャンボを当てればいいわけだが、そこだな。週末がくる度福岡か東京行ってる気がするな。福岡は主に遊び目的だが。貯金できる人に、僕はなりたい。
2010.09.26
コメント(0)
昨日は福岡で有名な、方生屋という名の夏祭りに行ってきました。300メートルくらいの通りに屋台がズラーっとね。食い物や縁日や、何でもあるぜ。最終日ということもあってたくさん人がいた。お化け屋敷とかまであんだぜ。すげえクオリティ高い夏祭りだよな。そこで10年以上振りに型抜きをやりました。何年経っても、変わらないおもしろさ。なんかいいよね。10年経ったのに、夏祭りには未だにあの空気が流れてるんだぜ。てか皆、型抜きって知ってる?俺の中では射的とかヨーヨーすくいと肩を並べる定番中の定番なんだけどね。結構知らない人多いよね。知らない人は調べてね。彼女含めてご家族全員知らなかったよ。衝撃だぜ。機会があればなんか夏祭り会みたいなやつ開いて、みんなで型抜きやろうぜ。いやしかし、10年以上経っても忘れないぜ。あの味わいは。
2010.09.19
コメント(0)
結局何も考えなく突入した3連休。ならここは福岡だろ。楽しいぜ。福岡。てことでやってまいりましたよ。福岡に。ぐだぐだするのも、福岡の方が楽しい。今日は熊本にいくぞー。明日はいいとも増刊号を見るぜ。
2010.09.18
コメント(0)
ついに彼女にマイミクを承認してもらいました。申請して約一ヶ月。信じていたぜ。てことで俺の日記も、彼女や、ご家族や、ご友人にも見られてる可能性があるわけでね。すこしイケてる感じにしていこうと思います。そして、余の一人暮らしライフもいよいよあと2週間。月末には一緒に住み始め、来月入籍。結婚しようと決めてからが本当にあっという間だねえ。結婚すると家族の数が倍になるんだぜー。俺に妹と、年上の弟ができるんだぜー。すごいいい人なんだぜー。楽しいぜー。さて、一人暮らしもあと10日だからな。特に来週の3連休がラスト一人暮らし休みだからな。なんかしよう。人は何時間寝ていられるかに挑戦してみるとか。かがっちみたいにチャリでどこまでいけるかとか。Yo島みたいにどっかの南の島にいくとか。今のところ完全に白紙だからなー。このまま白紙で飛び込みそうだぜ!
2010.09.12
コメント(2)
結納も無事に終わりました。すごい豪華な場所でした。彼女の家族含め親族の皆様は本当にいい人ばかりで、安心しました。僕の親もなんかはしゃいでて、酒も入って盛り上がったよ。ただ俺は若干緊張し、豪勢な料理にほとんど箸をつけなかったね。もったいないことをした。とにかく無事に終わって良かった。家に帰った後は彼女の妹とか甥っ子とマリオカートをした。とても楽しかった。もうなんかね。実家にいるより、彼女の実家の方が正直落ち着く。そして楽しい。これからもちょくちょく行こう福岡。大阪は東京にも福岡にも行けていいね。首都になればいいのに。
2010.09.05
コメント(0)
昨日は「SKETDANCE」15巻の発売日。やはり名作だな。だがどうだろう。15巻は若干無理した展開だったんじゃないか?俺としては6巻みたいな展開が好きなんだが。むしろ今から16巻が気になる。残暑見舞いに、この熱い漫画「SKETDANCE」はいかがですか。まあ、ONEPIECEの方がおもしろいんだけどさ。あれはしょうがねえよ。別格のおもしろさだ。特にクロコダイル編とルッチ編。今大事なのは、ONEPIECEに続く漫画の存在だ。さて、今小職は福岡におります。今日は彼女の親族が20人くらい来て、結納みたいなことをします。僕の方は一人だけどいいのかな。いいよね。
2010.09.03
コメント(0)
今日式場から見積書が届きました。僕はびっくりして一回昼寝しました。結婚ってのは、どうやら紙一枚で終わらねえみたいだ。101回目のプロポーズみたいに、ナットを結婚指輪にしよう。お金がかかってないことを「SAY YES」のバックミュージックでごまかそう。貯金するコツってのはなんなんだろうなあ。家計簿かなあ。確かに俺は何に金を使ってるんだろうか。そう、俺はマスオさんキャラのはずだ。やっぱ食費かな。ご飯ひとつも作れないもんな未だに。漫画代もバカにならないのかなー。少年マガジン未だに買ってるからなー。少年ジャンプの「SKETDANCE」にはまって全巻揃えちまったし、今度9月3日発売だから買うし。あとは何だろうなあ。やっぱ会社関係の付き合いだよなあ。あれはどうにもならんよなー。つーか電気代も先月12,000円いっちまったよ。クーラーパワーを使いすぎた。でもどうしてだ。ちゃんと地球温暖化を考えて28度設定はキープしてるぞ?後はやっぱ携帯電話かな。パケ放題にしてるが、毎月約10,000円いく。てかパケ放題にしてなかったら、毎月の請求が95万円とかなるんですよね。毎月の請求額を見て、ちょっと自分でも引くのが俺の美学。固定費はどうにもならないから固定費っていうしな。共益費とか火災保険とかは今更どうにもならんしな。やっぱ結論まずは食費かなー。自分でもなんか作ってみようかなー。チャーハンとか2年前に作って以来作ってねえよ。てか2年前につくったあれ、チャーハンじゃねえよ。俺には絶対一人じゃ生きていけない自信がある!(ルフィ)
2010.08.29
コメント(0)
これ見てたら平気で朝になるな。素晴らしいことだ。時間を気にせず見られるのは一人暮らしの醍醐味よ。謳歌してやるぜー。今日見たヒックとドラゴンはなかなか面白かった。格好良いぜ。ヒック。ドラゴンがほしい。だが、トイストーリーの方がおもしろい。
2010.08.28
コメント(0)
彼女にマイミク申請して早2週間。未だ許可なし。面と向かって「申請するから許可してくれよ☆」と頼んだはずが。。。へへへ、こうやって俺の不安を煽ろうって魂胆かよ。そうはいくか。いくんだなこれが。さて、少しでも俺の男ポイントを上げるためにも、マイミクになるためにも、いよいよ貯金をしてみせるぜ。目指すはあと4ヶ月で30万円。今の生活スタイルじゃかなり厳しい。だが俺はやる!イエス!アイキャン!結婚資金くらい、自分の分は自分で出したいジャン?本当なら彼女の分も俺が払うぜ。とかっこいいことを言いたいんだけど、なかなかどうも、難しい世の中でっせ。でも俺の周りはみんなすげえよなあー。200万とか400万とか。普通に貯金してんだもん。俺が金ねエーって言うのは、貯金残高が5万円。みんなの金ねーってのは、貯金残高は100万円オーバー。ただ財布の中がさみしい。そんな印象を受けるぜ。みんな天文学的な数字を持ってるじゃないか!まあ俺も貯金がんばるぜ!でも貯金する5万円があるなら、東京行きたいよねえ。わかるー。
2010.08.27
コメント(0)
今は大阪に向かう新幹線の中でたそがれてます。たそがれNべえ。この9日間の休みは、本当にあっという間でした。もうビックリするほどに。お会いできた皆さんは相変わらず元気そうでなによりっす。昨日はT田監督とも再会し、半分以上「全くN井はクソやろうだな」という話になり、へへ、俺はボロボロだぜ!まあ、彼女も爆笑してたし、監督と初対面とは思えぬ打ち解けっぷりだったな。さすがは監督。匠な話術。これで一通り結婚の挨拶も完了したかな。あとは流れに乗ってわっしょいわっしょいですよ。そして残念ながら今回お会いできなかった方々も、次回こそ是非一緒に飲みにいきましょう。なんなら大阪に来て下さい。僕もまたちょくちょく東京に来る予定なので、よろしく。ただ、これからは盆も正月も福岡になるのかなと思ふ。どちらの実家に帰るかを考えると、やっぱそうなるやろーのー。しかも福岡なかなか居心地がいんだよ。あの雰囲気がいい。そして明日から仕事か。いよいよ現実回帰だな。あっという間の9日間はそれだけ充実してたということ。そんじゃまた会おうぜ東京。大阪で待ってる。
2010.08.15
コメント(0)
夏といえば海。海といえばディズニーシー。てことで、昨日は彼女と夏ディズニー。先日再会を果たしたK崎氏のアドバイスをもとに、まずはタワーオブテラーへ。18時から入園したため、さすがにファストパスはなかったぜ。で、80分待ちだったわけだが、彼女はディズニーシー内で手紙を書きたかったらしく、ではこの待ち時間の内にゆっくり書いてくるがいいさ☆ここは俺が並んでるぜ。というこの日唯一の男らしさをみせました。で、一人で並んでだわけですが、本当に若い人ばかりだねー。カップルはもちろん、女の人同士もいれば、男6人組とかで来てたりだった。で、僕の後ろは若い男女ペアだったんだけど、最初のラブラブっぷりはなんかまぶしいくらいだった。「最初会った時からなんかこうなればいいなとか思ってた」とか男は言っちゃって、くふう。盗んだバイクが走りだしたぜ!「そんなこと言って。最初は他の子と付き合ってたじゃん」と女の人が笑うと、「あれは、なんか。いやだってゴニョゴニョ」と男が返す。くふう。盗んだバイクはフルスロットルだぜ!「6月で完全に別れたから、もういいじゃないのー」と男。「え。この前は半年彼女いないて言ってたじゃん。6月まで会ってたの?」「そんなこと言ってないよ」「うそ。もう信じらんない」盗んだバイクが検問にひっかかりそうだ!そっからは2人とも暗黙の了解で、そういう会話をしないようにしてたぜ。愛ってこえーぜ。ディズニーシーは22時まで目一杯いて、飯食って帰りました。いやいや疲れてすぐ寝ちまったぜい。今日はまたドレスなどなどを見つつ、T田監督に挨拶だ。きめてやるぜー。
2010.08.14
コメント(0)
G味氏は月に一度か二度、多い時には月に四度、競馬をたしなむらしい。まあ俺はそこまでやる気はないが、年に一度か二度はこういうのに熱くなってもいいんじゃないかな。限度はわきまえてね。てことで、昨年の大晦日の屈辱の敗戦から早八ヶ月。再び大井競馬場にやってまいりました。今回のメンバーは、N井。マスターG味。以上。と思いきや途中からK崎氏登場!G味さんナイス求心力だぜ。K崎氏ありがとう!今回も熱いレースばかりだったぜ。そして今回、小職の馬券が一度だけ大当たりし、他のレースは総じて敗戦だったものの、この奇跡の1レースのおかげで、なかなかの黒字で一日を終えることができました。イエース!!競馬っていいですよね。一日遊べるし、限度を守ればあまりお金も使わないからな。宝クジよりも当たる確率は高いから、同じ賭け事なら、そう。競馬に行こう!CLUB競馬!G味氏もK崎氏も、今日は有難うございました。次は年の瀬か、また来年の今日か。まあ、流れに任せる感じで。さて、明日から彼女と合流だ。男らしいN井で行くぜ!そうだね。無理だね。
2010.08.12
コメント(0)
いよいよ小職の盆休みも後半戦っす。今日は楽しく千葉会だぜー!!と、そんな楽しい夢を見ていたら、集まった千葉人はM男さん単騎。有難うございますM男さん。神。まったく俺の求心力は、いよいよ残念な方向へ。。。昨日のN田会の方が2倍集まってるぜ。。。親友T辺氏とその奥様も急遽欠席となり、なんとも、残念なくらい、残念だ。けれどもう一人の親友Y本が参加してくれたので、これで小職と合わせM男さんとY本の3名。このお二方は小職の結婚式2次会の幹事をして下さるので、いい打合わせの時間となりました。楽しかったぜ。結婚式2次会はよろしくお願いします。とりあえず、帰りにビデオカメラは買ったぜ。千葉会はまた今度やろーぜー。そう、いつか必ず(遠い目)。明日はCLUB競馬だ。G味氏に「明日は俺の他に誰来るの?」と聞いたところ「俺だ」とのこと。へへ。君もやるね。2人で伝説作ってやろうぜ!
2010.08.11
コメント(0)
今日はN田さんが主催してくれた飲み会でした。いったい誰が来るんだろうと心を踊らせて集合場所に行ったら、N田さんとI塚さんが既に到着してました。「ようN井。じゃあ全員揃ったし行こうか」とN田氏。さすがだぜ。期待どおりだ。しかしなんだかんだいいつつも、途中からでむでむが合流し、Y島が合流し、F田が合流し、楽しい会でした。いやいや、N田氏。疑ってゴメンな。次もおもしろい話をよろしくな。明日も楽しい飲み会がしたいぜ。明後日はG味氏と競馬や。こちらも誰が来るのだろう。楽しみですねー。
2010.08.10
コメント(0)
福岡ライフも遂に2日目。今日はまずトイストーリー3を見てきました。あれは名作だぜぇ。観て損はない!その後は服を買ったり結婚指輪を選んだり、いやあ買い物時間だけで5時間超えだぜ。映画の時間をいれたら7時間か。すげーぜ!指輪も決まりました。もう完ぺきだぜい。
2010.08.08
コメント(0)
今は福岡に向かう新幹線の中でたそがれてます。これから約一週間、俺の夏休みが火を吹くぜ!とりあえず今日から10日の朝まで福岡で過ごし、そっから15日の朝までTOKYOという、N井☆大阪から西へ東へ!必勝プランです。やはり、予定をたててるこの瞬間が最高だね。福岡での3日間は、まあちょいちょいいろいろ。遊んだり遊ばなかったりだ。とりあえず今日は髪切ります。そして8月10日はTOKYOに降り立ち、まずは中田氏呼びかけの飲み会に参加をさせていただく。きっと彼のことだから、参加者は俺一人だろう。盛り上がっていこう!次の日は千葉会を開きたく、小職より呼びかけをさせていただきました。結果M男さんとサシというたくさんのご参加を頂戴し、ってことで千葉人以外も飲もうぜー。12日はいよいよ毎年恒例となった大井競馬WITH五味。今年は彼が他の人も誘ってみよう。声かけてみるよ!とおっしゃるので、お!さすが五味さん!期待してるぜ!ワクワクしてきたぞ。ま、サシかな。13日からはTOKYOにて彼女と合流。サシでディズニーだ。どうしよう。会話がなくなっちゃったら。次の日は監督に挨拶。その次の日に大阪にもどる。その次の日が仕事だ。くっ。行くぜー
2010.08.07
コメント(0)
やべえ。超今日は楽しみにしてたよ。なんてったってあのサマーウォーズがいよいよTV公開!正直俺の中じゃアリエッティの100倍面白いぜ!これは見ないといけない!しかし、いきなり今日は会社の飲み会ってね。あちゃー。家のテレビ録画機能ねえんだよ。なんか今日のサマーウォーズテレビオリジナル版みたいじゃない。無念だ。
2010.08.06
コメント(0)

こんばんは。何度だって思うけど、土日ってすげえ一瞬だな。まばたきだよ。もう夏ですね(遠い目)最近の休みはいろんな人と遊べて楽しいっす。この前の長野旅行は、あまりに楽しく、日記にしてしまうと現実を直視できなくなりそうだった。はしゃぐって、とても大事だな。とりあえず先週の金曜日は早めに仕事を切り上げて、初の甲子園球場に行きました。今まで漫画とかテレビの世界だったから、結構興味があったぜ。実物は、なんか改装がすっげえされてて、いろいろ新しくなってた。なんか想像と違ってえらく近代的で、若干の残念さがにじんだ。やっぱ大阪は阪神なんだな。改めて実感したぜ。土曜日は彼女と合流し、修学旅行以来の京都行ってきました。彼女の意見をそれとなく聞きつつも、僕が一度行きたかった貴船神社に行きました。貴船神社の何がすげえって、おみくじがすげえのよ。ほぼ白紙の紙を水につけると、文字が浮かび上がる。貴船神社はとにかく水に関する神様がいるってことなのね。だから駄菓子屋とか料理屋さんとか、水に関わる職業の人はよく行ったりするとかしないとか。 貴船神社のすぐ近くには鞍馬寺という、いわゆる源義経が幼少期を過ごした寺があるので、ついでに行きました。ところがこの鞍馬寺は鞍馬山の中にあるので、思わぬ登山を強いられたね。目標地点まで500Mとか案内に書いてるから入山したのに、1600Mはあった。マジで。そして本日日曜日は大阪で再会を果たしたD介さんとでむでむさんと、いわゆる四国上陸旅行でした。楽しかったわー。僕の彼女を紹介します的なノリで言うなれば、D介さんとでむさんが初でしたね。きっと彼女には強烈な印象が残ったな。いいことだ。思えば今までは彼女の友達とばっか会ってて、僕の先輩とか後輩を紹介したことがなかったな。瀬戸大橋を通っての四国初上陸。激アツでした。うどんもうまかった。川も透きとおっててきれいだった。泳いで流血した。いやあホント、D介さんありがとうございました。僕もまた車がほしくなった、そんな一日でした。
2010.08.01
コメント(0)
冷蔵庫の中でしょう油がひっくり返ってました。僕はとりあえず笑いました。しかし土日ってあっという間ですね。月曜から金曜までもあっという間っちゃそうなんだけど。しかも今回は土曜日にボランティアに参加したから、休みは一日よ。借りぐらしのアリエッティ見て、洗濯して、冷蔵庫拭いてたらもう今だぜ。借りぐらしのアリエッティについては、もう名作と見る人はそうなんだろうし、駄作と見る人はそうなんだろうし、でもう何。ある意味ここまでの作品を作るようになっちまったのか、ジブリは。ふひゅー。
2010.07.25
コメント(4)
てかSKETDANCEって漫画おもしろいよね。今最高に俺の中でブームだよ。まずは6巻読んでよ。さて、8月の盆はみんなどうかわす感じですか。千葉会はやらないですか?やってくれ!五味さんはいつが休みなの?また大井競馬に行こう。小職は8月の10日から13日の午後3時くらいまで東京帰る予定でございますので、なんか予定空いてる人はとりあえずN井に一報を。
2010.07.12
コメント(4)
勝ちたかった。残念だ。でも熱かったよ。ありがとう。
2010.06.29
コメント(0)
早く勝って!俺に力をー!
2010.06.29
コメント(0)
心臓が限界だぜ。
2010.06.29
コメント(0)
やはりそう簡単にはいかねえか。これは先制点いれたほうが勝つな。
2010.06.29
コメント(0)
いってくれよ日本。きめろー!
2010.06.29
コメント(0)
K&Tさん本当におめでとうございます。なんか素晴らしい友達に囲まれてるんだなあと思った。この2人はイザという時には心強い友達がいるんだなと思ったよ。僕にもそういう友達はいますよね。てことで、僕の2次会は任せました。M&Yさん。笑いが止まらない会にしてくれるなら、下ネタオールでも構いません。しかしこう新幹線に揺られていると、現実に戻らないとと思うぜ。この一ヶ月は結構東京往復したな。貯金は半分になったけど、不思議といい気分だ。さ、大阪戻るべい。
2010.06.27
コメント(2)
きたね。16強!さ、寝よ。頑張って起きて仕事するぞー。
2010.06.25
コメント(0)
前半、いいんじゃねえの。来たんじゃねえのこれ!
2010.06.24
コメント(0)
日本決めてくれ。決勝へ進んでくれー。
2010.06.24
コメント(0)
まずはオランダ戦、惜しかった。最後「PKだ」「PKだ」と実況が騒ぐもんだから、もう期待しちまったじゃねえかよ。思わず立ち上がってしまった。まあ残念ではあるが、0ー1で凌いだのは大きい。ナイス守り。デンマークは結局カメルーンに1点差勝利だったわけで。得失点差で日本が優位だ。デンマーク戦引き分け以上で決勝トーナメント進出が確定。対するデンマークは日本戦勝利必須。となると試合展開は日本は守りまくる。これにつきるぜ。デンマークが焦ってきたところをうまくついて、スイスばりのカウンターで1得点。勝負を決定づける・・・。やったぜ。デンマーク戦は25日の3時30か。早起きっきゃねえ。あと小職は12月4日に結婚式に出席することがほぼ決まりました。昨日椿山荘行って予約してきた。ひと月ズレたな。入籍は2010年10月10日になる見込み。語呂で決める。それでええねん。まあ結婚式がいつであれ、完全に予算オーバーでカメルーンばりのゲームオーバーです。有難う。これから半年で、俺は貯金を今の7倍にしないといけない。これはデンマークに7ー0で勝つようなもんだ。奇跡が起きて2ー0なんだよ?0ー1だってありえるんだから。てんてんてん♪てんてんてん♪てんてんてんてーん♪、てんてんてんてんてんてんてんてんてんてーん♪そうだ。ユーロを買おう。
2010.06.20
コメント(0)
スペイン負けるとか。勘弁なんだけど。あれだけ試合を終始支配しといて、カウンター一発で負けとか。いやいや、あえてスイス卑怯じゃないかね。イエロー4枚もらいながらの、完璧防御。ペナルティエリアに常に11人くらいいたもんよ。ありゃ卑怯だよー。なんかスペインかわいそうだぞ。
2010.06.16
コメント(0)
日本代表、激アツだぜ!!
2010.06.14
コメント(0)
いよいよ、来週はNさんの結婚式2次会。再来週はK&Tさんの結婚式2次会。楽しいイベントが続くぜ。両方とも日曜なので、20時か、遅くとも21時の新幹線で帰らねばならないことがやはり少し寂しいすな。どうだろうK君。のび太の結婚前夜みたいに、6月26日に一杯。やっぱ難しいかなあ。日曜日の朝って気分いいよね。特に雨が降っていると、「今日は外に出なくていい」という了解を得たみたいで、なおいい。大阪も今日から梅雨入りか。来週はせっかく東京に行くので、土曜日に東京入りすることになりました。椿山荘で詳しく話を聞きに行く、のに立ち会うため。そして家に帰って親に挨拶するんだ。ほとんど決まってから親に報告する段取りの良さ。俺、超COOL。結婚式って、凄いお金を要するんだね。昨日わかった。失禁した。
2010.06.13
コメント(2)
気付けは夏も始まろうとしいる今日この頃、皆様元気にしていますか?日記更新しない間にはいろいろあったのだけど、そこはかとなく更新せずにいたら、今日になりました。久しぶりに更新しようとすると、なんか何を書くべきなのかわからないなー。とりあえず、小職はこの度大阪市に転勤となりました。さよなら福岡。僕はつい一週間前から大阪人や。東京に希望は出していたのだけど、やっぱりうまくいかないものだな。船橋は遠い。まあまた一人暮らしができるのは良いね。すこし地元が近くなったので、これから何かあるときは呼んで下さい。といっても、いよいよ大学には知ってる人がいなくなっちゃったし、大学には行きづらいぜ。同期はまだしも、先輩や後輩とはなんか疎遠になってしまったような。Y下さんとS本さんおめでとうございます。やはり一期一会ってーのはすごい。僕も出会いは大切にしよう。サッカーワールドカップは大丈夫かよ。どうしよう。今からでも代表目指すか。とりあえず今回引越したところは、近くに定食屋とスーパーとクリーニング屋がありません。僕は大変だと思いました。
2010.05.25
コメント(2)
今日は道が混んでてはんぱなかったよ。前も見えねー。 明日は路面凍結してないことを祈る!
2010.01.13
コメント(0)
全917件 (917件中 1-50件目)


