タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

タイガース非公式サイト2代目 @ Re[2]:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! マリーさんへ 久々のコメントに感謝です♪ …
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう!…
マリー@ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! 山本重政さんは覚えていますよ。というこ…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) New! おはようございます😃 雲の無い快晴の青空…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-3(11/13) ヒロくん2010さんへ コメントありがとうご…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-3(11/13) おはようございます😃 曇り空で日差しは無…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-2(11/11) おはようございます😃 朝から快晴の青空が…

Favorite Blog

徹底しろ? New! チョーサン8278さん

今日のおやつ「ハロ… New! クレオパトラ22世さん

当たり年? New! とらきーちゃんさん

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

ワイルドウィーク3 New! トラトラ寅さん

渋野日向子ちゃんと… New! クラッチハニーさん

【たまほし】第七話… New! 虎党団塊ジュニアさん

メジャーリーグに挑… New! ヒロくん2010さん

Freepage List

2025年06月05日
XML

2025年6月4日

日本ハム1-7阪神 交流戦3回戦 阪神2勝1敗(エスコンフィールド)

2代目タイガース非公式サイトです

デュプランティエ投手本領発揮!

きのうはちょっと苦言を書いてしまったので今日は好いことだけにしようかな

デュプランティエ投手はもともとこれくらいの力があるのは分かってたのよ 打線と噛み合わなかったりエラーが出たり 要は勝ち運がなかっただけだわ


序盤はカーブの制球が悪くちょっとモタついてたけど3回くらいから完全に修正して付け入る隙が無い状態になったね 6回2 / 3で交代したけど最後まで球威は落ちなかったし 落差のあるカーブに対して日本ハムのバッターたちの「どう打ったらいいかわからない」みたいな無力感が見ていて分かったよ 完全に吞んでました まだ2勝目なんて信じられない これからガンガン勝っていこうね!

佐藤選手が通算100号到達!

4-0とリードした8回表の先頭打者として打席に入った佐藤選手 初球高めのスライダーを見送って1ストライク 2球目は真ん中やや低いところへ同じような球速でスライダーって どういうつもりの配球だったのか? 投げミスなのか?その辺はわかんないね???


こんなの「いただきます」だよ 自然に振り出したバットが軽々弾き返して 佐藤選手はその場でしばらくボールの行方を確認してからおもむろに走り出します もう確信の一発だったよね それにしても高々と上がってよく飛んだわ!


  今シーズン第16号は昨年1年間に打った数に早くも到達 しかもプロ入り100号の節目になりました おめでとうございます

この5点目で日本ハムの選手たちの戦意が飛んでしまったとおもうよ そのあとはされるがままでこの回計3点が入り 試合は終わったね

上位が機能すると点が入るね!

今日は近本さんがしっかり出塁したし 中野選手は四球もあり上手い送りバントも決めたわ そして森下選手が2安打1四球 素晴らしい速さのヒット2本はお見事だったね


大山さんにはヒットは無かったけど押し出しの四球選んだし 6番のヘルナンデス選手が2安打 初回の2点目はデュプランティエさんを楽にした貴重な得点だった こういう試合はやっぱり勝てるね

岡留さん ちょっとまずいよ

苦言はよそうとおもってたけどやっぱり言わせて!

8回裏に昇格したばかりの岡留さんが1点を与えてしまって快勝にケチがついたんだけど 今日のように狙ったとこへストライクが放れないのは問題だわ せっかくファームで結果を残して上がってきたのもったいない

昨日も小山正明さんの話を引っ張り出したんだけど今日も引用するよ プロのピッチャーは「欲しいときにストライクゾーンに投げれるのは当たり前」 「捕手が構えたミットにきっちり投げれるのが本物のコントロール」 「狙ってもストライクが取れないなんて論外」だって言ってるのよ

ということで この試合の岡留さんは論外 まったく思ったとこに投げれてないしストライク取りに行ってもゾーンに行かない 苦し紛れに投げると甘くなる これでは危なくて大事な場面で投げさせることができません これではまたファーム行きだよ せめて小山さんの言う「当たり前レベル」にならないと再昇格は厳しいんじゃないかな

また言い過ぎてしまったので話を戻すね

最初のカード勝ち越しはデカい!

パリーグ首位のファイターズに勝ち越せたのはほんとに弾みがつくよ セリーグで勝ち越せたのはタイガースのほかはベイスターズだけ やっぱりパリーグの実力は本物なのね

6日は甲子園に帰ってお隣さんのオリックスが相手 2年前の日本シリーズでは勝てたけど もともと苦手にしている関西対決だよね でもファイターズに勝ち越して臨めるのは精神的に優位よ 何しろパリーグトップを倒してるんだから!

オリックスは広島に勝ち越して乗り込んでくるよ!

やっぱ 6 日の第1戦を絶対取りたいね

それと岡留さん 応援してるんだから頑張ってね!

阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村 タイガース非公式サイト2代目 - にほんブログ村

ブログを応援してくださる方はこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年06月06日 08時34分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[タイガース時事報告] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: