PR
Calendar
Category
Comments
New!
虎党団塊ジュニアさん
New!
ヒロくん2010さん
New!
チョーサン8278さん
クラッチハニーさんFreepage List
2025年8月30日
阪神3-2巨人 23回戦 阪神16勝7敗(甲子園)
高橋遥人投手が3勝目!
前回8月22日のスワローズ戦では6回11奪三振 そしてこの試合では5回7奪三振だった どこが相手でも三振がしっかりとれるから完全に復活したとみて大丈夫そうね
2回の失点はジャイアンツの中軸に3安打を集められての1点だったけど いずれもシングルヒットだし 後続の下位2人は連続三振で抑えてます 1回裏に1点を先行した直後だけに本来は点を与えちゃいけないとこだけどね
5回は三振三振で二死を取ってから2番泉口選手のヒット 岡本選手はフォアボールで1・2塁となって 4番岸田選手にタイムリー2ベースを打たれて1点を取られ2-2の同点にしちゃいます 最後はキャベッジ選手を三振
内容的にはまだちょっと不安定な感じはあるかな ただし肝心なところで三振が取れるのが高橋投手の強みであり魅力なのよね
タイガース打線も1点づつしか取れない!
タイガースは1回裏 フォアボールの近本さんを中野選手が送って一死2塁として森下選手の2ベースで1点先取 ここで佐藤選手か大山さんにもう一本出てると優位性が増すんだけど2人とも凡退だった
2回に同点にされたるけど 3回裏の攻撃は一死から中野選手がフォアボール 次の森下選手のヒットで一死1・3塁に このチャンスで4番佐藤選手に1・2塁間を破るタイムリーが出て1点勝ち越します
5回表に追いつかれると その裏すぐ先頭の近本さんがフォアボールを選び 二死後に佐藤選手が2ベースで2・3塁となって5番大山さんは申告敬遠されて満塁よ
ここで6番熊谷選手 ジャイアンツの船迫投手は初球ストライクのあと際どいところばかりを攻めてきたけど4球続けてボールの判定で押し出しになったわ 熊谷選手は思わずガッツポーズ 結局これが決勝点になったんだから好い仕事よ!
勝ちパターンのリレーで1点差を守る!
先発の高橋投手が5回80球で交代したので 残り4イニングは必勝リレーの投手を繰り出します
6回はドリス投手が先頭にヒットを打たれますが あとの3人を凡打に抑えて仕事を終えます
7回は及川投手 二死から岡本選手にレフト前ヒットされて4番岸田選手を迎えるんだけど きちっと三振で締めました
8回は石井さんね キャベッジ~吉川~リチャードときな臭い打者を相手に 三振 三振 ファーストゴロと3人で片付ける万全の投球を見せつけたよ
9回は代打坂本選手を三振に取ったんだけど 次の代打若林選手がサードへ痛烈なゴロを打ち これが佐藤選手のエラーを誘って打球はレフト線をころがっていくのよ 打った若林選手はセカンドを狙って疾走してる
ここでバックアップしたレフトの熊谷選手がセカンドの中野選手へ素晴らしい送球でタッチアウト リクエストでも覆らず二死になったのよ 守りでも熊谷選手は大活躍ね 岩崎さん助かりました
最後は丸選手をセンターフライに仕留めてゲームセットです
この試合の結果タイガースのマジックは一気に一桁9になったよね Xデーがいつになるかだけど 甲子園で決まる可能性が高そうね
緩みは許されない!
監督さんが高寺選手の様子にかなり怒ったんだってね これは即二軍行きになるかな? とにかく以下はスポーツ報知さんの報道の一部よ
![]()
1点リードの6回無死一塁。代打・高寺は送りバントを試みたが、投飛になった。しかし、高寺は一塁に全力で走ろうとしない。結果的に1死で終わったが、相手がうまければ併殺になってもおかしくなかった。

「お子ちゃまレベルの選手」「ひよっ子」と厳しい表現を続け、「単純にフライが上がって走っていないとか。その後、1軍の選手と同じように(ベンチの)後ろに下がってしまって。『逃げてんじゃない』と。自分のプレーが少しうまくいかないからって下がっているようでは、このチームじゃ戦えない。何をしているんだ、と。それは自分の責任ということでタイガースの1、2軍のスタッフを含めて全員で反省していきたいと思います」と怒気を込めた。
注目集まるCSファーストステージ
さて優勝がほぼ決まりってことになって 次はCSに向けての動向が気になってくるよね 現在セリーグの2位がジャイアンツ 3位はベイスターズとカープが全く同率で並んでるよ しかもその2チームと5位ドラゴンズとの差も0 .
5ゲームしかないわ これってどこがCSへ勝ち残るか全く分かんないわ

2位のジャイアンツは ベイスターズには14勝6敗1分と圧倒してるからこことやりたいだろうね カープに対しては7勝11敗と劣勢なのよ ドラゴンズには10勝9敗とほぼ互角
ジャイアンツとしてはカープにだけは出てきてほしくないんじゃないかな この3位争いというのがこれから注目されるとおもうし展開が面白そう

2025日本シリーズ第5戦 阪神2-3ソフトバン… 2025年10月31日
2025日本シリーズ第4戦 阪神2-3ソフトバン… 2025年10月29日
2025日本シリーズ第3戦 阪神1-2ソフトバ… 2025年10月28日