☆ チャコで~す ☆ よろしく!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
話題性に乏しいこの田舎暮らし よくも私はここまで来たもんだと・・・・・ なんだか行く末を予知出来なくもない(笑) 振り返れば色々なことがあった。 一昨日のこと都会神奈川県から小・中学生が田舎体験と銘打って、3・40人 宿泊も されると言うことで親、教職員を含めて50人ぐらい元気よく公民館へやって来た。 こんなに沢山の子供たちを見るのは久しぶり結構賑やか、川遊び (こちらの多くの おじ様・親・先生方の監視の元に泳いだり飛び込んだり そうそう虫取りをする 女の子)もいました。 ポン菓子作りもおじさん達が、頑張って作っていましたよ!!! ポーん ぽーんと 長い網カゴの中に。 *原材料 米 とうもろこし マカロニ 大豆等々* 鮎 前々からこちらのおじさんたちが釣り 用意していたのです。 ひちりんにて炭焼き塩焼き鮎 おば様達は、うずめ飯 酢の物 煮物 レザート等々 都会とは一寸一味違った食事 ぽん菓子はおやつ 夜は全員近くの温泉へ~~~ 大人の方は特に大喜び“ニコニコ顔で結構ないいお湯でしたと” その後交流も兼ねて 日本誕生神話でも有名 “子供神楽舞い”を・・・ 5匹の竜にこわごわ 見て頂きQ・Aトーク等笑わせて頂きました。 夜は公民館の中に昔ながらの蚊帳をつりゆっくりと寝る 休んでいました。 もう今年で3回目 恒例行事イベントとなりました。私共おじ・おばさん達は裏方で 食事作りに汗だく懸命に何回も打ち合わせをし出来た料理に“おいしい!!お変 わり”お酒も飲まないのに竹串に刺した塩鮎おいしそうに食べていたのです。 納得 きっと良い思い出を残してくれることでしょう~ 又来年も是非いらっしゃ~い ☆
2011.08.01
コメント(0)