2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
なでしこ練習中心に球蹴り会します私の知り合いのサッカー未経験も来ますので、他校の方もよろしければ参加してください(ボールの持参お願いしますね)10日の練習会は中止となり、現在11日(日)で開催検討中です参加者出来そうな方は2日までに、希望時間を添えてこのプログか、きゃっぷのメールまで参加表明してくださーい
2005.08.31
コメント(3)
3日のアウェー、セレッソ戦★一緒に応援に駆けつける仲間募集しまーす負けられない戦いが続く我がVISSEL!あなたの声・手拍子が、選手に勇気と力を与えます是非是非、現地からみんなのでパワーを送りましょうスタジアム応援場所はゴール裏!当日チケット1000円で買う方法がありますので、必要な方はきゃっぷまで連絡ください
2005.08.30
コメント(12)
コーチからのコメントでーす(byたにやん)みなさんの熱いご声援によって2得点することが出来ました!本当に感謝です!(^o^)ありがとうございました!やっぱりコーチはかっこいいです(カズに次いで)ちょっとだけ、ゴール裏で握手してもらってたサポが羨ましかったなぁ~
2005.08.28
コメント(7)
昨日ユニバーに集まられた、ハーバー&六アイのみなさんホント勝てて良かったですよね早速「いぶいて」選手ねぎらってきました!勝った翌日はやはりみんないい顔・顔・顔!!アツはハイタッチまでしてくれましたしげさん・なべさん・オジさん・えみさん・りょうくん・うーちゃん・てらちゃん、来週当然長居行きますよね~
2005.08.28
コメント(9)
昨日、ひろさん・えみさん・きのぴー・なべさん・もっちー・なっかん・みつるくん・あかくん・私とで、話した内容を簡単に報告しますフットサル大会に出場するまず簡単にルールを学習したのですが、チームとして理解しておかないといけない事が多くあり、9月25日の大会に参加するのは時期が早いとの判断になりましたただ、みんなの「参加しよう」の意見は変わらないので、連携&フォーメーションとかを練習会で高めたのち、練習試合などを経て、大会に参加していくことになりそうです今後の球蹴り会これからはチーム練習会と球蹴り会に分けて開催、球蹴り会は今までどおりどなた(他校&知り合い)でも参加OKとし、なでしこ会もその中で実施していこうと思います10日(土)6時から、練習会のためのコート予約しました参加者は2日のなでしこ練習会までに、ここに参加表明してください(きゃっぷのメールでも可)
2005.08.27
コメント(6)
集まってコーチのプレーを観戦する場所はA自由席、バックスタンドホーム側の端っこのほうです江口コーチが試合の前と後に挨拶に行くと言ってくれ、「ゴール決めます」と宣言?もしてくれましたただ永嶋さんの引立役にまわされるのが心配だと...ハーバー校の方も一緒に集まってくるとかと思いますので、みんなで駆けつけましょう!えぐっちゃんも応援してくれること嬉しいと(ゲーフラとか準備中)試合は5時からですよ
2005.08.24
コメント(3)
八時からいつものデカパです今回は、これからのこの会をどのようにしていくか、みなさんの意見を聞いてみたいので、練習前にミーティングすることになりました!大会に参加にしようという意見もありますので、その後の練習の仕方についても話し出来ればと思います現在の参加予定者ひろさん・えみさん・もっちー・なっかん・なべさん・はたちゃん・みつるくん・アカくん・私・たにやん
2005.08.22
コメント(3)
結婚祝いのお礼(1年も前の)がてら島根県の松江市経由で岡山に行くのため、睡眠3時間の強行軍で5時に出発!(この睡眠不足での思考回路がのちのち...)少しでも安くで行こうと、地道を明石まで走り,バイパス経由で北に上がり中国自動車道から行くはずでした加古川辺りに入ったころ、ナビ役のうちの奥様がお隣でお眠りになりはりましたので、音楽♪楽しみながら爽快に西へ西へここで1度目のミスあ!と、気付いた時はすでに車は姫路の西に来てました行きすぎた!と思いましたが、龍野から揖保川沿いに上がれば中国自動車道に辿りつくことを思いだし、車止めずに運転を続けるここで大きな勘違い龍野は相生の西だからと思い込み、ただ「相生」の表示だけを頭にインプットして爽快に爽快に!「龍野市役所→」表示の交差点を目に入れ通り過ぎ、「相生」の表示が目に入ったとき、勘違いに気付きました龍野は相生の手前やった!軽いパニック状態になり、慌てて次の交差点を右折少し狭い道と思いながらも両サイド田んぼに挟まれた道を強引に北へ北へここでもまたやってしまいましたまっすぐな一本道はやがてクネクネと曲がりだし、まだ薄暗い道は東西南北さえわからなくしてくださいました車を止めると目を覚ました奥様の静かな視線を感じ、「ここどこ?」の問いかけに無言になってましたわそんなこんなでスケジュールが大きくずれ込み、桃太郎スタジアムに着いたのは夕方5時半!サポミにも当然間に合わず、睡眠不足と早くから来て気合いっぱいのサポ仲間との温度差を感じ、昨日はゆっくり座っての観戦にしちゃいました(サポーターせずゴメンナサイ)まぁ、勝ったからええか(笑)みんなにお土産も買ったから、火曜日お楽しみに!
2005.08.21
コメント(1)
いよいよ崖っぷちの戦いがはじまりますねチーム構成がいろいろ変わって、期待いっぱい不安たくさん☆☆☆朝5時に起きて、勝ち点3取るよう応援してきまーす(よって、日記更新は日曜日以降になります)とろこで皆さん、痩せてませんか~?今朝私、ベルト3センチ切りました約4キロも痩せたんです♪サッカーにこんな効力があるとは...ちなみにうちの奥様はOOOOO、らしいですわ
2005.08.19
コメント(1)
今宵は天野コーチが登場。お盆休みにもかかわらず20名が参加。リフティング大会などアップ後ロングキック練習。コート長辺(40m)の無着陸キックが目標。中々上手いこといかん。数名に人だけ届く感じ。天野コーチ曰く「蹴る位置はボールを地球にたとえると南半球オーストラリア。シドニーの当たりがよい」とのこと。マーカーの上にボールを乗せ、ティーアップ状態でキック感触を掴む。さっきより幾分マシになった感じ。ロングキック練習の後は、シュート練習。スタートからシュートエリアに蹴りこみ1トラップでシュートする練習とシュートエリアにスローインして2トラップでシュートする2通りの練習をおこなう。1トラップシュートはそこそこ決まるも2トラップシュートは難しかった。オーバーフェンスは退場の上、全員にジュースおごりペナルティー付き♪オーバフェンスは1名をのぞき免れるも宇宙開発事業団状態!最後はゲーム。6人制でボールアウトで番号順に外の1人と入れ替わるルール。コレが考えながらやらんとあかんので結構大変。周囲を見ることと集中する訓練になる。最後に天野コーチから訓話。「ゲームでボールを見すぎ。自分とボールの関係しかないからそうなる。相手と駆け引きし味方を使う戦術が大切」「サッカーには技術と戦術があり、技術に応じた戦術があり、技術がなくても出来る戦術があるのがサッカーの面白いところ」「早いプレーは視野がせまくなる。ゆっくりでもよいから広い視野を持ってプレーしよう」など大人のサッカー教室にふさわしい、大人のみんなへのメッセージをもらう。こんな感じですかね!きゃっぷさん!ゲームで点入れた方自己申告お願いします。自分(しげ)が知っているのはエミさん(ヒロ君のナイスアシスト)、フジさんです。得点王争い熾烈!!
2005.08.16
コメント(4)
27日の大分戦の前座試合「ヴィッセル神戸OBvsTASAKIペルーレFC」に江口コーチが出場するみたいですそこで、みんなで応援に行くことにしました出来るだけ一緒に集まって、声援送りましょう集まる場所 バックスタンド、S自由席のすぐ横ぐらいのA自由席試合開始時間 5時 場所わかりにくい方は、きゃっぷまでメールください!
2005.08.16
コメント(1)
いつも利用させてもらってるデカパ「セレゾン6-aiフットサルクラブ」から9月4日(日)に行うエンジョイレベルの大会に参加しませんかとお誘いがありました!エンジョイのレベルとは、ウルトラスーパービギナー・スーパービギナー・ビギナーの上のレベルですが、六アイでは初めての大会なので、それほど高いレベルにはならないだろうと(あちらの方曰く)希望者数人でチームを作り、参加してみますかぁ?追加試合時間は7分ハーフ(ハーフタイムは1分)交代要員は7人まで試合開始時間は9時です
2005.08.15
コメント(7)
朝からキャップ引っ張り出して、走ってきました~昨日走ってた分、かなり身体もかるく、ラストはダッシュでキャップ置き去り?にしてきました(笑)今から徳島行って、阿波踊りで足腰鍛えてきまーす(主税みたいになるぞ~)今日の陰練 2キロ+100mダッシュ!!
2005.08.14
コメント(6)
場所はいつものデカパ!(屋外コート)8時からでーす現在参加予定者うーちゃん・てらちゃん・陽子ちゃん・じょ~ちゃん・はるみさんしげさん・りょうくん・みつるくん・えみさん・よっしー・はまさん・はたちゃん北浦くん+ブラザー・まささん(ハーバー校)&私あと、山さん・とくちゃんが参加するかもです女子練習を中心にする予定なので、みなさん協力ヨロシク!ボールお持ちの方、持参ください
2005.08.13
コメント(3)
今日は、密かに憧れていた「陰練」初体験!!朝から住吉川沿いを「歩きに毛が生えた」程度の速さで・・・カタツムリ走法約2k.(^^;)横でキャップがあーだこーだと・・・励ましてくれながら・・・きっと周りにいた人にはスポ根夫婦に見えたはず☆お陰様でいい汗かきました!私の身体は「走る」ことを忘れていたようなので良い刺激になりました大満足しているところへ「明日も走るぞ」とキャップに言われ、「えっつ・・・」とやや複雑な心境19日は練習に行けませんが、イメトレ・・・ではなく陰練して次回に備えます!!
2005.08.13
コメント(3)
六アイ・デカパトスでウイング校のフットサル練習会に六アイ校からなっかんさん、なべさん、もっちーさん、ひろさん、しげの5名で参加してまいりました。ハーバー校からもまささんをはじめ3名の方が来られ、総勢22名で大盛況。10分ほどアップしてチーム分け、試合。チームの決め方が端から順に1,2,3,4なのは同じであった。アウェー組のハーバー校、六アイ校は各チームに適度にばらけて混成チームが4チーム完成!チームメイトは初対面の方ばかりだが、やり方はいつもと同じなので試合が始まってもほとんど違和感なし。レベルも同じくらい。なべさんがいつもと同じように大きな声で檄を飛ばされていた。最初はアウェー組のハーバー校の方や六アイ校が校の面子にかけ!?各チーム内でも目立った動き。六アイではひろさんが切れまくっていた!!ウイング校のメンバーも徐々にいい感じで進めて素晴らしいチームワークで底力を発揮されていた。結局100分間ほぼぶっ通しで試合をおこない、みんなが満足できるすばらしい会になりました。主催されたキヨムさんをはじめウイング校の皆さんには感謝です。明日はホームで練習会をされるのに駆けつけられたまささん達ハーバー校の皆さんもお疲れさまでした。次回は六アイ校球蹴り会にもご参加くださいね!そして、交流戦も!追伸 六アイから参加された皆様お疲れさまでした。なっかんさん、なべさん顔面シュート失礼しました。大丈夫でしたか?自分は決して悪意があったり、他校のスパイとかではありませんのでこの場をお借りして謝罪しておきます(ペコリ)もっち~さん、500円玉返すの忘れて帰ってしまいました。火曜日に忘れていたら「500円返せ」と後頭部を叩いてやってください!
2005.08.13
コメント(7)
先日ウイング校見てきた自宅でも出来るトレーニングを紹介します!左足で立って右足は後ろに上げ、右手で右足首あたりを支えますできれば左手にはボールを持って、バランスを取ってくださいぐらつかないよう5秒以上頑張りましょうバランスを取るポイントは左の膝を軽く曲げることです気付きましたぁ?キックのイメージ、膝の強化です!結構堪え、その後ボールをすぐ蹴ってみたのですがいい練習になりましたよ逆足もしましょう!私が左足で上手く蹴れない理由がわかりましたわ(かなりぐらつきますから)今日の自主トレ住吉川上りダッシュ 1.5キロ ラン2.5キロ
2005.08.12
コメント(0)
現在人数が少し足りてません参加者うーちゃん、てらちゃん、陽子ちゃん、JOちゃんりょうさん、しげさん、Emiさん、まささん(ハーバー校)、みつるくん(捻挫直ってたら)、ヨッシーどうしましょうか?(26・2日も予定してるし)
2005.08.11
コメント(3)
夕方、サテライトチームの試合があったので、いぶきの森練習場に行ってしまいましたいい物みれましたよ~新加入FW北野翔!彼が救ってくれるかも知れませんよー 予感します!!播ちゃんの穴、埋めてくれそうな予感がもう一つの目的えぐっちゃん一押しのいし君(DF石澤典明)にも江口コーチのメッセージ伝えてきました「頑張ります!」と力強くこれから応援するからね~
2005.08.11
コメント(4)
ウイング校、続いてハーバー校と、嫁たにやんと行ってきました両校とも開始時間が同じなため、30分程しか居れませんでしたが違うコーチングを見学するのもいい練習になりますわ!次回の球蹴り会に取り入れようと思いますウイング校2コート使って練習されてますので、参加者も30人以上もいて賑やかですVISSEL社員のピッチ店長も参加されてました(結構上手!)最初のアップしている時間帯だったのですがコートが六アイと比べて実感狭い分、みんな足技上手の印象です(要注意)ハーバー校1ヶ月半前にも見学に寄せてもらってたんですけど、数段動きが良くなってます!!ボルトンと契約終えた「なかたヒデ」さんも健在で、女子は全員が走れますよ~最後の試合の時間を見学させていただいたのですが、全体にシュート力がありゴールを狙う意識が強い、って感想かなハーバー校のコーチは六アイと同じ江口コーチ・上村コーチコンビで息ピッタリ!でしたよえぐっちゃんの元気な姿も確認、&先日のお礼(みんなからの)を伝えておきました交流戦は江口さんとも話ししてきたのですが、戦いとなるとやはりムキになりケガする心配がありますので、慎重に検討していきたいとは思いました出来れば最初のうちは、合同練習程度からがいいかなぁ~、と偵察?報告は以上で、私も数日寝不足ですのでもう寝ますわよいしょっ、と!
2005.08.10
コメント(3)
偽きゃっぷのしげです。勝手にハッキングしてやってきました(ニヤリ)皆さん雨の中お疲れさまでした。試合速報を作ろうとフリーページに上村コーチにお聞きした情報と記憶としげの主観的な視点を元にゲームレビューを作りました。下記の点、作りこんで行きたいのでお教え下さい。・チーム分けの各々のチームメンバーは覚え切れなかった。・各チームの勝敗内訳。(勝ち点を元に書いてみました)・得点王、得点女王で「自分も2点取った」「俺は3点とっている!」「私もゴールしたワ」などの過不足。・MVP選択について。・その他 リクエスト、修正点、異議などよろしくお願いします(ペコリ)
2005.08.09
コメント(13)
自主トレしたこと書きこんで、みんなの気持ちあおりましょうきゃっぷの今日のトレーニング住吉川ラン8.5キロ伴走者 シゲさん・はるみさん
2005.08.08
コメント(4)
昨日の懇親会で確認しましたが、少しお酒が入ってたので参加予定者、あまり覚えていません(笑ので、11日(木)までに改めて参加表明してください時間 8時からの10時まで場所 デカパ屋外コート参加希望者が15人以下のようでしたら、コート予約キャンセルします現在確認出来てるのは、うーちゃん・てらちゃん・陽子ちゃん・JOちゃんかな
2005.08.07
コメント(14)
昨日は待ちに待った懇親会!幹事をまかせられ(自分が勝手になったのですが、爆)いろいろ考え準備して当日を迎えたのですが実は内心どうなることやらと、不安いっぱいでした楽しかった~みんなのノリのよさに感謝・感謝!m(__)m進行役である自分が一番楽しんだかもフミは江口さんの引退の話しにウルウルしてしまって今日からエグっちゃんサポになるそうです江口教室計画、実現してほしいなぁ~サッカーはチームワークが一番大切!コーチの言葉のとおり、永遠の仲間であれたらと思った次第ですみんな、これからもよろしくまた食べて・呑んで・仲良くなりましょう~火曜日までには各自、ちゃんと陰練しとくようにネ!(笑 by会長?
2005.08.07
コメント(6)
テスト・テスト・テスト!!只今、「陰練会」企画中です懇親会でお伝えしますねしげさん、ありがとね
2005.08.04
コメント(15)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
![]()