全20件 (20件中 1-20件目)
1

婆さん勝手に部屋のゴミ回収をします。私は小さいこんびに袋に見えないように入れてます。(そのつもりだった。)先日、ふと玄関でごそごそやってる婆を発見よく見ると、ごみを入れたビニール袋をあけ中身を市の袋へ入れ、ビニール袋を回収してるじゃありませんか。ご、ごみチェック!!つーかそんなことしたら捨てたもの丸見えつーか。動揺( ゚Д゚)そういや亡き父ちゃんが自分のゴミまるめてコンビニで捨ててたことあるの思い出した。このバーさん!ごみも捨てれないじゃないか。にほんブログ村生ごみは誰だ!?
May 31, 2023
コメント(0)

毒婆に通帳返却したが、直後に生協の引き落としの通帳がない!と騒ぐババやれやれだぜ。通帳は1っ冊しか預かってません。!!と言い探させる。しばらく探して『あった!』だと。あった・・・ねえそんなことより股関節が痛いよ。にほんブログ村
May 31, 2023
コメント(0)
毒婆が転倒したとき、婆が訳が分からなくなり、毒婆の通帳を預かりました。しかーしあの時は頭がおかしかった。いまはしっかりしてるから通帳返して。だそうです。毒婆:お墓って3万9千だっけ?(はあ?81万ですよお二人で、本気?最初に買った合葬の霊廟より安いわけないだろ。)今はしっかりしてるんですよね。?あ・た・まお返しいたしましたよ。どっかなくしても知りませんよ。さようなら。婆さん アデュー 勝手にしろにほんブログ村
May 30, 2023
コメント(0)

父の骨を合葬の霊廟から出す。やっと、やっと手続きが終わりました。一度入ったお墓から出すには、市の改葬許可証がいるという事。それには霊園の埋蔵証明がいる。これを霊園に頼んだら来ない。聞いたら保険証のコピーがいるが入ってないそうで。(まったく連絡なし。)ムッカー!!(# ゚Д゚)やっと、埋蔵証明書が着て昨日、保健所に行ってきました。保健所なんだね。それを速達で霊園に出す。不足があったら至急連絡してとメモも入れる。終わったー今月これでずーっとお墓の石材屋さんと霊園とやりとりしててずーっとイライラしてたよ。3回忌に間に合いました。パパさーん良かったよう。改葬って大変だよう( ノД`)シクシク…にほんブログ村
May 26, 2023
コメント(0)
前回、うちの中で転倒して頭を切った母。内科の先生に『家でも帽子かぶってたら?』と言われて、ニット帽かなんかかぶっていたらしい。毒母:頭が蒸れて、頭中に湿疹ができてかゆくてやめた。そうですな、言ったとおりにしたんだろうけど。まあ、なんつーか、ほどほどにね。そりゃーかゆくなるよ医者の話は割と聞くんだね。にほんブログ村
May 26, 2023
コメント(0)

私、時折亡き父に花を買ってきます。毒婆:切り花は咲いているのをかってくるもんだ。私:どの花束もその花はつぼみの状態で売ってた。どうこういわれても、こないだ同じことを2回いわれまして。3回目になったら、ブチ切れる予定です。にほんブログ村
May 26, 2023
コメント(0)

はあ~~ 足痛い ( ノД`)シクシク…後53日で手術です。まだまだだ~。嬉しくはない。朝から鎮痛剤がっつりのんでます。もちろん全部飲もうが足は痛いです。そろそろ、あれだ、看護部に相談しようかな。派遣にも連絡するか。。。気乗りがしない。希望、派遣更新して 手術・休養期間はお休み。メリット、保険証そのまま、限度額認定もそのまま。傷病手当使える。有給そのまま。ありうる事態。6月中で退職勧告、復職希望は出しておく。いそいで離職票だしてもらって、国保へ変更手続きする。あとは知らん。やる気も何にもなくなるパターンだがありうる。。やだやだこんな派遣会社にほんブログ村
May 22, 2023
コメント(0)
後60日で人工股関節になるごんちゃんです。紹介状を書いてもらおうと思ったんですが、クリニックの先生がまだまだ現役で人工股関節の手術をしているそうなので。お願いすることになりました。手術日決定 7月13日水曜日ババ――ン‼!(´;ω;`)こわいよう。手術して入院する病院はちょっと古めの整形外科。新しい病院にしようと思っていたので残念。入院期間2週間(長いな。。。)7月は派遣の更新月なんです、更新して休ませてくれるのか、それてもバッサリ退職か。。。復職したいし、社会保険使いたい・・・毒婆;仕事辞めるの?(嬉しそう) あの?私の生活費どっから出るんですかね? 入院費も?年金出るまでだしてくれるんすか?仕事は復職しますよ~~~だ。一人で入退院します。うっ、、悲しい。
May 15, 2023
コメント(0)
![]()
毒婆フラフラで玄関で靴を履くので立って靴はくのは無理と思い。玄関で座って履ける椅子購入しました。組み立ては自分で簡単。4950円なんでお手ごろだと思います。母の日・父の日にいいんじゃないかな?【送料無料_b】サポートチェアー│椅子 チェア チェアー いす 腰掛 玄関イス スツール 木製イス 木製チェア こたつ コタツにほんブログ村
May 15, 2023
コメント(0)
![]()
北の国はまだ涼しくて、婆さん:『足が固まる 足が固まる~』 筋力が落ちてきていているんだろうと思われる婆。歩きも遅くなって、ヨチヨチと歩くような感じになってきた。そんな日が続いたら、不穏がやってきた。台所で後ろ向いてブツブツ(久々に来ました。)毒婆:$%&()=’(○○を引き払って出ていかないと。 ↑ 家の事あーうざい。ハイハイだからもう好きにしていいって。施設入りたいならすぐ手配するから、ハイハイどーぞ。つかったらいいのに、シルバーカー■母の日おすすめ特別価格■シルバーカー 【幸和製作所(テイコブ/TacaoF) ルミド SIMD02】おしゃれ 軽量 座れる 散歩 シニア コンパクト 歩行補助 買い物 ショッピングカー 大容量 老人車 手押し車 介護 人気 送料無料 高齢者にほんブログ村
May 14, 2023
コメント(0)
![]()
息子君が訪問してくれました。2人でベッドを移動して、毒婆の部屋のベッド脇にポータブルトイレを移動しました。ベッドの重いことったらありゃしない。ベッド下からでっかい埃はでてくるし。レンタルのたっちあっぷも超重い。そういえば、ベッドの引き出しいっぱいに下着入ってたな。2人でやればあっという間に移動終了。ありがとうございました、息子殿。ポータブルトイレ 山崎産業 ポータブルトイレP型 サービス品付! (カラー:ホワイト) 日本製(あす楽) (送料無料) 簡易トイレ 災害用トイレ 介護用 防災グッズ :hst:04【当店限定】5/9〜マラソン中エントリーでさらにP10倍!【1年保証&当店限定特典付】ベッド用手すり 立ち上がり 木製 ベッド用 柵 介護 乗り降り補助 アシスト 固定金具付き ベッド支え ベッド 手すり ベッドガード 立ち上がり補助 転落防止 補助器具 ベッドフェンス 高齢者にほんブログ村
May 13, 2023
コメント(0)

後59日で人工関節になるゴンちゃんです。(仮)夜間看護助手をやってますが、気にしてくれる看護婦さんもいて。『〇〇さん!もう、足だめでしょう!!』私:ダメでーす。知ってまーす。『大丈夫かい?』私:ありがたいけどもう無理でーす。これを聞いて、来週行こうと思ったけど今週中にかかりつけのクリニックに行って紹介状を出してもらうことにしました。もうだめでーす。わかってまーす。!( ノД`)シクシク…にほんブログ村
May 10, 2023
コメント(0)

朝、洗濯物を干した毒婆さま天気が途中で雨っぽくなりしまう。見たら取り込んでいました。(きのうヨタヨタ随分してたけど大丈夫なのかねえ?)昼の会話毒婆;自分で歩くのひどくておどろいた。 週1回くらいデイサービスにいこうかな?私:疲れるかもしれないけどいってみたら?毒婆、かかりつけの先生に行きたくないだろうけど 週に1回でも、脳に刺激のある方がいいよ。 と言われております、 激しく同意。帰宅したら、私の部屋に入った形跡があり。(入んなよ。)私のコップなどが洗ってありました。(洗わなくていいよ。。ホントに)元気なんだか、演技なんだかよくわからん。こういうことをするときはふらつかないのかね?施設入りたいんじゃなかったの?いいよ~、遠慮しないで行ってくださ~い。にほんブログ村
May 10, 2023
コメント(0)

行ってきました、脳神経外科記念病院。母が転倒したときに切れた耳の横から上を止めてある3個のホチキスこれを取ってもらいます。救急の時の担当先生の居る午後、予約がいらないっていう事ですがちょっと不安。家にて13時半に階下に降りると厚着した毒婆が登場。ダウンコート着てないからいいか・・・タクシー到着14時前。脳神経外科なんて通ったことないなあ。いったい通院の人ってどうなってんのかなあ?外来の担当先生のブースの前に座って待つ。なんとなく3,4人いてその人たちっぽい。先生はサクサク14時前から診療開始14:30頃には呼ばれました。椅子から立ったら毒婆のあしがふっらふらでびっくりあまりのヨタヨタぶりにわたしのほうがおったまげー!ひざ下の力が入らないそうで、もうゆっくりと診察室へあたまのホチキスは速攻抜いていただきました・しかし毒婆の長話~と動くのが超遅いため時間がかかりました。先生ご免なさい。超ゆっくり売店に行きなんか買うババ。タクシーはタクシーGO!患者さんが個人タクシーできたので、それに毒婆が乗りゴータクシーには私が乗って職場へ。きょうみたら洗濯干してあるので毒母は無事に帰宅したようです( ´∀` )にほんブログ村<
May 8, 2023
コメント(0)

毒母は21日に転倒したときに耳の上を切りましてホチキスで3か所ほどとめております。10日くらいで抜糸といわれていたのですが,ちょうど連休次回担当の日が今週の金曜日これだと10日どころか18日くらいになっちゃうんですが。婆さんが担当がいいって言ってんだからいいか(笑)と思っていたんです。でも婆さん気が付いた(笑)今日の午後から担当がいて抜糸は予約しなくても大丈夫とのこと。待たされないのかな?行きはタクシーで付き添います。今日から仕事だから待つんなら私は途中で抜けますよ。タクシーで帰れるといっているのでそうしてもらいます。まあがんばれや。にほんブログ村
May 8, 2023
コメント(0)

毒婆、なんでも向かいの奥さんに頼もうとする。庭木のカット雪かき毒婆:病院に送ってもらうかな?私:人の奥さんを使うのはやめなさい!毒婆:ヒマでしょ?おいおい暇って決めつけんのやめて。にほんブログ村
May 8, 2023
コメント(0)

毒母は夜中には部屋の簡易トイレを使っている。父のベッドが処分もしていないのでそのまま置かれているその向こうに簡易トイレ。移動にふらつくので移動してほしいとのこと。しかし、ベッドにはレンタルしている手すり(動かないようにすごく重たい)があり。どう考えても一人じゃ無理、、と思ったら。今週の土曜日に息子が来るじゃないか。ラッキー!(本人がラッキーかは別)男手があるなら何とかなるさ、ところで、業者さんが家に入るときとか彼がいてくれればなあとか思う。あれだ、レンタル旦那とか頼めばいいかね(笑)なんでも屋さんに頼むかね。
May 7, 2023
コメント(0)
後62日で人工関節になるごんちゃんです。手術前(かな?)に旅行に行っちゃえ!!と毎年恒例ではあるんですが、埼玉の友人宅へ行ってきました。見た感じどう?と感想を聞くと『明らかに足を引きずってて足の悪い人』そうだよね、やっぱりそうだよね。問題なのは、これ、目いっぱい鎮痛剤をのんでもこういう状態ってこと。毎日歩き回ったので、帰宅後のいまも相変わらず痛いです。(笑)『足痛いんだよ!』といっても、つい階段へと行く友人に腹が立ったり。電車の待ち時間も足が痛かったり。不自由だ。と思いつつ、色んな納得したい自分がいました。今は、クリニックに紹介状を書いてもらうだけ・・となってしまった。派遣は?保険は?契約は?再度雇用は?ともう山のような不安しかありません。これは言わないと解決しないんだけど。わかっているのは、どうにもこうにも自分で働いて食っていかないといけないことだけ。それ、小学生の時にだれでもいいから説教してくれたらよかった。。。老後資金のない年金も少ない私にはなんにせよ厳しい今後です。にほんブログ村
May 7, 2023
コメント(0)
連休中は埼玉に帰っていました。友人の所に泊めてもらい遊んで回ってました。‥といいたいが、すぐスタミナが切れてしまいそんなにあちこちいけなかった。2人ともすぐにへとへとで年齢を感じます。人生で埼玉に住んでいた時期が最も長く、友人は埼玉県在住。年金生活になったらどこで暮らしたもんか悩んでます。北海道か埼玉か昔は冬季は埼玉なーんて考えてました。友人は1LDK暮らし、居候するのは大変、そういや私も通院があったな。でも、、でも、、きっと行き来するのができない日が来る。いまは実家なので家賃はないけど埼玉はすべてが負担。どうしよう。いつまで健康でこんなことができるんだろう。友人も涙もろくなってきて、サヨナラが鼻声でした。なんだか胸が締め付けられる健康でお互い長生きしようね。にほんブログ村
May 7, 2023
コメント(0)

毒婆:弁当1か月食べたけど飽きた。私:・・・・・私は夜間補助員、朝は寝てるし、午後は出勤。冷蔵庫には野菜も、肉もあるけど婆:なにもないいつもいうのは何もない。私は弁当止めませんよ。やめるなら自分で連絡してください!!にほんブログ村
May 7, 2023
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1