PR
Calendar
Comments
この夏はほんとっ子供たちよく水着を着ました。
ついでに私も…(泣)周りの皆さんの迷惑は無視して着まくりました~。
み~が学校のプールで、だるま浮きが出来ない、伏し浮きが出来ないって話に 「そんれはアカン!!」っと急にメラメラ燃えてきた私。 むか~し、幼い頃から、小4くらいまでスイミングに通ってたので泳ぐの大好き。 だから、水の中や泳ぐ楽しさが分からないのはもったいない!!
そんなきっかけで、この春オープンした区民プール通いが始まりました。
てっちゃんは怖いもん知らずで浅いコースと言えど 口がギリギリ出るくらいの深さのプールに自分でドボンっと入り沈む練習?? みたいなのを延々するので見てるほうはドキドキ…でもバタ足で3メートルくらいは泳げるようになりました。
み~は私が教えると意固地になって捗らず、ついには泣いてしまう始末… 出来ないことは認めたくないのかなかなか練習もせずビート板で泳ぐばかりのみ~
でも、素直に私の話を聞ける日があって… コツをつかめば伏し浮きも、バタ足も、息継ぎそながらバタ足もできるようになりました~
い~ちゃんは、幼稚園でも色んなお母さんに(プール当番があるので) 「い~ちゃん、すっごい楽しそうよ~」って教えてもらってて 私が当番の日もみんなと一緒にお腹をつけて、手だけで進むワニさん歩きや フープくぐりを楽しんでいました。 泣いてるお友達が心配で頭をなでたりする場面も(ナデ過ぎやったけど…)
ほんとにずっとニコニコでお友達と一緒に楽しんでいました。 区民プールではてっちゃんと一緒にちょこっとだけ潜ったり 私が後ろから持ってビート板で泳いだり… 最初は力が入りすぎてビート板を持って体を伸ばす体勢が取れなかったけど 続けるうちに力を抜いて体を浮かせることが出来るようになりました。
プールのあとは、3人でジュースわけっこがお決まり~
3人連れのプールはけっこう疲れるけど すごく喜んでくれる子供たちに釣られてついつい行ってしまう日々でした~ 外に連れ出してるほうが楽やしね~
でも、このプール、壁面が崩れ落ちる事故がありお盆過ぎに閉鎖に…(けが人なし) 完全リニューアルして早く復旧しますように。まだ目処はたってないそうですが(泣)
てっちゃん Apr 1, 2010
てっちゃん クッキーをもらう Mar 10, 2010 コメント(3)
続☆おばあちゃんのこと Sep 13, 2009