山口県の情報発信♪

山口県の情報発信♪

PR

プロフィール

あいちん0905

あいちん0905

カレンダー

コメント新着

あいちん0905 @ Re[1]:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 三河の住人さん >岩高 残念だったけど …
三河の住人 @ Re:明治神宮大会 岩国惨敗(11/20) 岩高 残念だったけど ようやった。 春の…
あいちん0905 @ Re[1]:下関市・梅まつり(03/03) はなたちばな3385さん >近くであれば、ぜ…
はなたちばな3385 @ Re:下関市・梅まつり(03/03) 近くであれば、ぜひ参加したいですね。 梅…
あいちん0905 @ Re[1]:山口・伝統行事「地福のトイトイ」(01/16) 菜の花さん、初めまして。 ようこそ、おい…
2014年04月15日
XML
テーマ: 松下村塾(22)
カテゴリ: カテゴリ未分類

下関市豊北町の屋敷跡に公園を整備する運動が始まりました。

吉田松陰ゆかりの地でまちおこし.png

市内豊北町の郷土史研究家熊井清雄さんが、
松陰と豊北町の縁をたぐる取り組みを報告しました。

吉田松陰は高杉晋作や伊藤博文ら、
のちの明治維新の指導者に大きな影響を与えました。

来年のNHK大河ドラマで、
松陰の妹・文が主人公となることから関心が高まっています。

熊井さんらの研究によると、松陰の母、
滝子の父親の実家が豊北町滝部にあった村田家です。

今年2月から地元の有志が村田家の屋敷跡を整備していて、
近く公園にして記念碑を建てたいとしています。

熊井さんらは、明治維新の礎となった
吉田松陰が誕生した背景を知ってほしいと話しています。
[4月14日 19:30 テレビ山口]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月15日 00時03分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: