Index93 ~マイペース主婦の暮らしの記録~

Index93 ~マイペース主婦の暮らしの記録~

Profile

93-c

93-c

Archives

・2025/11
・2025/10
・2025/09
・2025/08
・2025/07
2022/10/15
XML
カテゴリ: ちいさなお家
ブログにご訪問いただき
どうもありがとうございます

タイトルに【ちいさなお家】とある記事は
これから 私たち家族が住むこととなる
義父母の残した ちいさなお家の
リフォーム、DIY、引っ越しなどなど
家の記録となります


このお家の
リフォームってほどでもないんだけど


キッチン修繕については
以前 記事にしたので
コチラからどうぞ → 【ちいさなお家】キッチンの現状


まずは現在のLDK
リビング部分の様子から

なんか おかしな所があるんですよ

それは

このブラインド
はい、壊れてます

このブラインドは
この家が 建ったときに


住み始めてまだ1ヶ月くらいのときに
義父が いきなり 外側から
非常に乱暴に ブラインドを持ち上げてくれたお陰で
羽根が折れちゃいました 

当時 めちゃくちゃ腹立って

義父に詰め寄ったものの
見事にスルーされたという
因縁のブラインド 

その後 羽根が折れたまま使ってた上に
本当に ぶっ壊してくださいまして 
紐を引っ張っても 上に開けることができません 

んで 謎のビニール紐で
補習してあるというねwww

しかも 掃除もしてなかったみたいで
すっごく汚い 

なので ブラインドは買い換えます

ここの窓は サイズが変で
当時は 既成のブラインドだと
サイズがなくて
オーダーで作ってもらった
ニチベイのもの

ワタクシの友人のご主人が
インテリア関係のお仕事をされていて
当時 そこでお願いしたのですが
今回も オーダーすることにしました


あと 床にクッションフロアを
はじめてのDIYとして
敷いてみる予定でしたが・・・

連日、襲ってくる足の痛み
立ったり座ったりの動作
かがむ動作が 本当に辛い号泣

また このLDK
凹凸がとても多くて
難易度が高いというわけで
プロにお任せする方向にしました


そして壁については

ソファの後ろ側から
ドアのある面は
汚れが ものすごくあるので
ここは 壁紙貼ってもらいます

アクセントウォールとして
グレーを貼りたい

自分で貼ることを
考えてはいたものの
やはり 脚の痛みに耐えかねて
もうついでだから 丸投げに 笑


巾木の色も気になるんだけど
何でもかんでも 丸投げすると
ぜんぶでおいくら万円?って話なので
巾木とドアは 引っ越してきてから
住みながら 徐々にやってくつもり


友人のご主人は
何から何まで 俺がやるとか
素人じゃ無理だーとか言ってるのではなく
ここは、素人DIYでやってみたら?って
提案してくれるので
そこは非常に助かります


家具もダイニングテーブル&チェア以外は
恐らく 処分となるので
それも 悩みの種です

明日は 植木伐採の業者さんがみえて
素人には手に負えない箇所を
バッサバッサと 切ってくれるそうです
 関連記事→ 【ちいさなお家】庭とかいらない【怒りしかない】

最近 天候が不安定なので
雨が降らないといいな
ではでは。


最後まで読んでくださり 
ありがとうございます 

ランキングに参加してます 
このブログが良かったら 是非  
下のバナーのクリックを 
お願いいたします

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/15 05:05:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: