PR
Freepage List
------------------------
今日は、12月だと言うのに非常に暖かく、最高の日和でした。何が最高か、というと実は久々にゴルフをやってきました。これで本年度米国でのゴルフは5回目、日本でのゴルフを含めて8回目のゴルフです。
ゴルフ好きのリンロンとしては、きわめて不本意な回数ですが、まあ、今年はいろいろありましたし、そのおかげで現在は緊縮財政をとっておりますので、仕方がありません。
一日も早くキャッシュフローが支出を上回るサイクルにもって行くしかない、とまたまた覚悟を新たにしたリンロンでした。(というより、早く月2回ぐらいはできる経済状態になりたい、というのが本音です。しかも、一回3~50ドルでできるのですから。これもアメリカのいいところの一つ)
不労所得によるキャッシュフローが、通常の家計支出を上回ることを最近は「ラットレースを抜け出す」と言ったり、経済的独立の達成、と言ったりします。これも金持ち父さんの影響ですが、早期退職したわたしは現在、給与収入なし。
したがって不労所得だけで現在の家計支出を満たせてれば、堂々と経済的独立を宣言できるのですが、残念ながらまだそこまで至っていません。つまり、このHPは、この宣言を2009年までにすることをここで発表し、自分で自分の考え、行動を第三者的に見つめていこう、という目的をもってはじめました。
成功法則の本にほぼ共通している考え方の一つに、夢を持つ、それを具体的なイメージで形にする、その未来の一点から現在まで線を引き、その線上のステップを一つ一つ具体的に実践してゆく、というのがあります。
もちろんそれだけではありませんが、いつも自分の行動、言行をこのイメージに照らして、これが私か、この選択は私の目標に沿ったものか、というチェックを日常化する、慣習化する、というのはとても大事な点だと考えています。
人生は選択の連続であり、その瞬間瞬間の選択が私たちの人生を決定してゆくことは間違いないことですし、だからこそ「現在を生きる」ことが重要になってきます。過去に生きるのではなく、かといって未来の夢にだけ生きるのではなく、この夢を現在の選択に結び付けてこそ、現在を生きることになるのだと思っています。
今ここで、こうしてHPの日記を書いていること、これは私の未来の目標につながってゆく、と思うからこそ私が選択し、実践しているのです。
この気持ちをもちつづけたい。そう強く思う今日この頃です。
今年二回目のゴルフ 2012.03.05
グリーンカードの更新 2012.03.04
Keyword Search
Comments