Happy Rich - 我、今、ここに、生きる -

Happy Rich - 我、今、ここに、生きる -

PR

Profile

リンロン88

リンロン88

2011.08.22
XML
テーマ: 海外生活(7808)



大学内にあるアパート、夏の間は別目的に使用されるため、夏季休暇中は自宅に戻っていたが、今週から大学の新学期が始まるに当たってまた入居。

GT-1s.JPG


 日本の大学ではあまり考えないが、とにかく通学時間がかかるようなところに住んでいて毎日通っていたりすると勉強する時間がとれない、というのが主な理由。

本当にそこまで時間を惜しんで勉強しているのか、というと甚だ疑問だが(笑)、アパートの賃貸料は月600ドル、約5万円。 自宅から車で毎日通うと、ガソリン代だけでも2万円ぐらいかかってしまうし、往復2時間は確かにもったいない。

4人の相部屋だが、各自の部屋は広さ十分、ベッド、引き出し、クロゼット、勉強机などは備え付けだし、バストイレは2人に一つ、計2箇所。 それ以外にキッチンと居間が共通である。

TVやインターネット、それにすべての光熱費込みだから、良心的と言えば良心的な価格だろうか。



GT-3s.JPG

このようなビルが何棟も立ち並んでいる。 棟と棟の間にアトランタのダウンタウンのビルが見える。


 こちらは、息子の入る北棟  

GT-7s.JPG

この棟には、リクリエーションセンターや学生食堂のようなところもあり、大学はこのアパート群の北側に徒歩圏内(と言ってもキャンパスが広いので、端から端まで歩くのは容易ではないが・・・)。

 せっかくこんないい環境に居るのだから、なんとか4年で卒業して欲しいものだが、息子に言わせると、すでに半ば諦め気味。

 なんでも、4年以内、つまりストレートで卒業する学生の割合は全米一低く、もっとも進級が厳しい大学としてしられているジョージア工科大学。

OBに言わせると、一生懸命勉強しても単位がとれないことも良くある、という。

日本の大学では考えられない。 が、それでもなんとか4年で卒業して欲しいものだ。 もう親のスネの方は、一年余分にかじられるだけの太さが残っていないんだから・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.22 07:13:05
コメント(2) | コメントを書く
[アメリカ生活の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

Diary hy312619さん
ノンたろくんの明日… ノンたろくんさん
☆幸せ風船のちょっと… バルーンsuzukiさん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Comments

ミネルヴァ@ Re:アメリカに長く居すぎた、と思うとき(01/15) 明後日アメリカに向かいます。 参考になり…
リンロン88 @ Re[1]:「いただきます」と「ごちそうさま」(03/29) プチプチ大家さん >リンロンさん、もう楽…
プチプチ大家@ Re:「いただきます」と「ごちそうさま」(03/29) リンロンさん、もう楽天ブログは止められ…
リンロン88 @ Re[3]:存在そのものの「罪」(03/19) なみがしらMさん > 私が,言っているの…
なみがしらM @ Re[2]:存在そのものの「罪」(03/19) リンロン88さん >なみがしらMさん >…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: