私は、小説が書けない

私は、小説が書けない

PR

プロフィール

abimeg

abimeg

カレンダー

お気に入りブログ

泣き寝入りしない 国… クラーク リーさん
 一期一会 ~笑い… ひぃちゃま0224さん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん
雨堤孝一のブログ 雨堤孝一さん
特許屋 の    … 特許屋さん

コメント新着

特・許・屋@ Re:チェルシー(11/23)  ヨーグルト味は たぶん ビックル …
abimeg @ ノーウエア★マンさん へ ジョンのルーツ、そして彼が後に生み出し…
ノーウエア★マン@ 涙・涙 ノーウエアマンの歌詞の意味を 教えても…
abimeg @ 好きや★きにさんへ 龍馬風に言って頂きありがとうございます…
好きや★きに@ Re:SUKIYAKI ♪(11/06) うめーぞなもし・・・へへ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年01月10日
XML


私は餓死するワケにはいかない。
そんな私の強い味方は、サッポロ一番!
ちなみに、私は味噌味が好きなんだけど、皆さんは?

何はともあれ、その母親が本日。
朝から夕方まで家を空けることになった。
こんな時は勿論、「お助け、サッポロ一番!」なのだけど・・・

なのだけど・・・
だけど、だけど、だけど・・・

だ・が!

戸棚のどこを探しても、ない!
いつものストックが、ありまへんがなぁ~!

その代わり、このような置手紙があった:

abimegちゃん、
冷蔵後には、たくさん材料があります。
たまには自分で料理してみましょう。
ところで、最後のサッポロ一番は、ママが食べました。あはは~!
母より

ガビ~ン!(死語)

一瞬、「コンビニに行こうか?」とか、「ピザを呼ぼうか?」
と言う考えが脳裏をよぎったのだが、やっぱり却下。
置手紙の「たまには」という言葉が何故か心に響いて・・・

久しぶりに・・・もうほんまに久しぶりやねんけどぉ~。
炎の料理人に、(格好だけ) 変~身~!

ってなワケで、冷蔵庫を漁り、こんなランチを作ってみた:
image1
所要時間、2~30分。
残り物のかす汁を温め、ジャーに入ってたご飯をレンジでチン。
右上の物体は、先日お話した 例のヨーグルト 。(これは、デザートね)
上段中央にあるのは、ジャガイモ、タマネギ、ソーセージのバター炒め。
そして、左上のソースらしきモノは、ケチャップ&マヨネーズ。
(ちなみに、このソースはabimegの定番。何にでもつけますね、ワタクシ。)

え~、これって。作ったとは言えないよね。
ただ温めたり、刻んだり、炒めたりしただけだもの。
まあ、そんな堅いこと、ええやん。「私もやれば出来るのよ」ってことさ!
嬉しくって、記念写真をパチリとしちゃったんだから。もう!(嬉)
“PHOTO IS 富士フィルム”じゃなく、“PHOTO IS マイ・本日のランチ”よ!

「昼間から、こんなに食べたの?」とお思いでしょうか?
はい、全部平らげましたが、何か?
お陰で、お腹いっぱいになったぜぃ!
ちなみに、午後からは睡魔との闘いだったぜぃ!OH YEAH!

さて、肝心なお味の評価は?

まず、かす汁は当然だけど対象外ね。(残り物を温めただけなので)
それに、例のヨーグルトも、ソースも。(作ったと言えないぐらいの範囲だし)

じゃあ、評価の対象は“バター炒め”と言うことで。
これぞ、私のオリジナル作だから。
で、味はですね・・・

え~っと、その前に。よろしいでしょうか?
気づいたことが、一つ。
自分で言うのもなんだけど、包丁さばきは結構な腕前だと思った。
あ、でも今は味の話か。はい、はい。

う~んと、そうですね・・・
なんと言いましょうかね?

う~ん・・・(考え中)・・・

・・・ ・・・ 
・・・ ・・・
・・・ ・・・

陳建一には、負けたと認めましょう。
小林カツ代にも。栗原はるみにも。ケンタロウにも。

おそらく、料理好きな小学生にさえ、負けたかも!?

でも!いいですか?これだけは、言わせて!
“努力の味”は、表現できていました。
後は、皆さんのご想像にお任せ!(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月10日 23時13分29秒
[食べ物・飲み物の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: