全15件 (15件中 1-15件目)
1
明日からもう7月だよ。一年も半分が過ぎちまった・・・早いよねえ。
2009.06.30
コメント(2)
友達ととあるショッピングセンターに行き、以前買った『あのたい焼き屋さん居るかねぇ?』と話していたら、なんと!いらっしゃいました♪ 白いたい焼きも追加されていました~。
2009.06.25
コメント(2)
今日の夕焼けは、とても不気味な赤色でした。 しかし私は、蜜柑色の夕焼けよりも、こっちのが好きかも。 なんかワクワクします。 そんな夕焼けを眺めつつ、職場から自宅までの3キロの道のりを歩いて帰りました。
2009.06.24
コメント(0)
![]()
今日は父の日でしたね。今年は靴下をプレゼントしました来月は母の誕生日。靴下いいかも【父の日ギフト】通気性もよく履きやすい紳士用和柄足袋靴下(和雑貨・くろちく・コラゾン)◆メンズ文化足袋靴下【楽天ランキング入賞】大人気のお洒落な和柄足袋靴下!快適な履き心地♪(和雑貨・くろちく・コラゾン)◆乙女足袋靴下
2009.06.21
コメント(0)
![]()
あれからカステラが上手くできません・・・今日までに5回チャレンジしましたが、成功したのははじめの2回だけ。3回目の抹茶カステラは膨らまなかったし、昨日作った黒糖カステラはちょっと半焼けみたいに。今日のは成功したっぽい気がしたんだけど、なんか違うんだよねぇ。何がいけないのだろう今日はこのレシピに忠実に作ったんだけど。。。レシピ・工程画像掲載中 国内産朴材使用オリジナル品! 家庭用カステラ枠↑のお菓子道具の浅井商店さんのHPで、すご~く親切に作り方が説明されていました。こちらを参考に、次回はきっと
2009.06.19
コメント(0)
![]()
昨夜みた番組を参考に、『トンカツ』を作りました。衣が煎餅なので、何もかけなくても食べれます。大竹さん、やるねぇ~!ぼんち ぼんち揚げ【合計¥2400以上送料無料!】↑衣に使うのは、こんな感じの揚げ煎餅です。
2009.06.17
コメント(3)
砂糖を黒糖に変えて、『黒糖カステラ』を作りました。ハチミツを少なめにして、みりんと牛乳を少々加えました。なかなか良い感じですが、前回よりも少し膨らみが悪かったような気も・・・カステラは3日後くらいが、しっとりしてちょうど良いカステラ作りはまだまだ続きます。
2009.06.14
コメント(0)
![]()
最近やたらと初挑戦のものに挑んでいます。3年前の3分クッキングのテキストを見ていたら、梅の簡単な漬け方が載っていました。確かそのテキストを買った頃に、やってみようかと思ってたんですが・・・今年は梅の木にたくさん実が付いたそうで、母がせっせと採ってきてくれました。本日とりあえず塩と一緒に容器に入れて(と言ってもビニール袋なのですが)ペットボトルで重石をしてみました。予定では2日後くらいに、白梅酢が上がってくるらしい。なにせ初の試みなので、無事に梅干になってくれるのを願います。昔ながらの田舎漬け、程よいすっぱさと塩加減!!ぷっくり肉厚!樹上完熟!【手作り 南高梅 しそ漬梅干】500g 10P13Apr09手作りで、梅酒・梅干・梅肉エキス・のし梅など等♪鹿児島産の、梅の王様 南高梅 期間限定発送!さつま南高梅青梅 5kg【梅ジャム】梅の妖精(黄金色の南高梅のジャム)南高梅の香味を引き出したコンフィチュール【手作り 無添加 紀州南高梅干使用】
2009.06.13
コメント(2)
それっぽく出来上がったでしょ?味もまあまあだったんだけど、もうちょい"しっとり感"があると良いなと。今後の課題ですな。
2009.06.12
コメント(2)
カステラ作りに挑戦しました思ったよりも簡単で、それらしく出来上がりましたただいま粗熱を取り中。早くカットしてみたいなぁ~
2009.06.11
コメント(2)
![]()
ゴーヤの苗を植えて二週間。ようやく蔓が巻き付いてきました♪なかなか雨が降らなかったから、枯れちゃうかなと心配でしたが。中国地方もようやく梅雨入りしました。さぁ~、今年の夏はどんなカーテンができるでしょう? 琉球四角まめ【緑のカーテンに最適!】 (リュウキュウシカクマメ)販売中!つる性なので緑のカーテンにもおすすめ!単品3号【カモメヅル】ムラサキカモメヅル
2009.06.09
コメント(0)

今日は友達と、周防大島巡りをしてきました。温泉はあるし、カフェはあるし、眺めはいいし、意外と楽しい島ですまずは「グリーンステイながうら」で、潮風呂に入ってきました周防大島の温泉は、だいたいが潮風呂なのです。お風呂から出ると、肌がスベスベしてる様な気が。併設されたレストランで、ハワイアンなお食事を頂きました。ランチの量が若干物足りなかった私たちは、続いて「瀬戸内ジャムズガーデン」のカフェに。眺めがよくて、落ち着けるカフェです。ここでは名前の通り、ジャムを販売しています。今の時期は、マーマレードとイチゴジャムがたくさん並んでいます。チーズケーキにも1種類ジャムが付いてきます。お茶をした後にお土産のジャムを買って、しばしドライブ周防大島といえば、みかんが名産なので、道の駅にてみかんのソフトクリームを食べました短時間の間に、一体どんだけ食べるのか・・・(明後日は健康診断ですけど、それが何か?)最後は片添ヶ浜の「遊湯ランド」で、二度目のお風呂温泉好きの私たちは、二度目の入浴でもたっぷり1時間半浸かっていました。帰りに食パンを買って、明日の朝はジャムズガーデンの「いちごレモンピールジャム」を塗って食べるのです周防大島ドットコム
2009.06.08
コメント(0)
夕日が沈む頃から、夕焼けまでが一番好きな時間。梅雨入り前のきれいな夕焼けでした。明日は晴れるといいな♪
2009.06.07
コメント(2)
果物だいすき~♪ 中でも今の季節は、ビワでしょ~。 昔はウチにも木があったんだけどね。
2009.06.05
コメント(0)
我が家の倉庫に住んでいる家族。どうやら卵が孵った様で、お子さま達がお腹を空かせてます。敵に狙われなきゃ良いけど…
2009.06.02
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


