全14件 (14件中 1-14件目)
1

昨日はお日柄も良く(あ先負だったか。。。)好天にも恵まれ(風速10mの強風だったけどな)穏やかな気候で(17度って。。暑かったゎ!)Let's マンボウ!の割には観光客でごった返す横浜中華街へ行ったてきたです。向かったのは中華街でも老舗の高級店「萬珍樓」さんです。ロビーの春節燈花が華やかな雰囲気。しかも!個室です。普段行く店と全然違う!お料理も当然コースです。っちゅー感じで若造君のおヨメちゃんのご両親と初顔合わせ〜!昨年11月初めに入籍したおふたり。その前から顔合わせ会食のプランは立ってたけど、あちらの祖父母が順番に具合を悪くしたり仕事の都合が合わなかったりでとうとう歳を跨いでしまいやっと昨日実現したです。気さくなお母さんとぬいぐるみみたいな温和なお父さん。良いご両親を持った良きおヨメちゃんです。なんかホントの娘みたいに可愛いです。なので若造君たちが末永くお幸せに暮らすことを祈りばかりです。で高級中華に慣れていないアテクシとおとぉちゃんは皆んなと別れた後、小腹減って炸鶏排食っちゃいました。次はゆっくりいつもの店行こう。。。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月28日
コメント(4)

先日の「スーパー猫の日」にウチのお猫さまたちにプレゼント買いました。脚付き陶器食器と買ったばかりなのにアタシが踏んづけて壊した「自走式玉回転猫用玩具」(え?そんな名前ぢゃなかったっけ??)と「リボン付き猫じゃらし」だす。大変気に入って頂いたご様子で何よりです。いや気に入ってるのるなるなだけぢゃん。ご心配なく。好奇心旺盛な彼女だけが最初に食いついただけで、その頃ぬくぬく寝ていたオトコ組のおふたりも起きてから楽しそうに遊んでおりました。めでたしめでたし。ところで。。。一昨昨日のブログ二重投稿になってましたね。予約投稿にしたら前にもそんな事があったのですよ。前はコメント入る前で片方すぐ削除したんだけど、今回はどちらにもコメントあったのでそのままにしちゃいました。何でこうなっちゃうのかなぁ?アタシがどっかポチってるのかしら?謎ぢゃ。。。BBAになってから謎が多過ぎる。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月24日
コメント(4)

本日はニャンにゃんニャンな猫の日ですのでウチの大事なおネコさまたちをじっくりご覧下さいませ。初めて我が家に来た時のまろん。クリクリお目目のおカッパ野郎。めちゃ可愛いかった。初めて我が家に来た琉南。天真爛漫。全てが天使ちゃんだった。初めて我が家に来た波琉。シャーシャー言って威嚇する割にはビビりの甘えん坊だった。そしてそんな新入りちゃんたちをいつも大きく包み込んでくれるチャイさん。ホントは自分が一番甘えたいBig child。てもチビたちのことも放っておけない優しい仔。だから皆んなチャイさんが大好き。そんなチャイさんが一番愛したステラ(スー子)去年一昨昨年悲しい別れがあったけど今日の猫の日におネコさまたちの健康と長寿を願わずにはいられない。この仔たちとのしあわせな時間がどうぞ長く続きますように。。ブロ友さんたちの大事なお仔たちも健康で長生きできますように。。。あっ!でもトイレの外に運子放り投げるのだけは勘弁してくれな〜!!あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月22日
コメント(3)

最近股マタ職場の人手不足によりBBAの老体にムチ打っておりました。おはようございます。職場てムチ打ちの刑を執行されても帰宅するとやること満載なので毎日てっぺん越えの就寝。当然朝の目覚めも悪く寝ぼけマナコでボーッと起きたら地球外生命体がおりました。地球外生命体も眠いらしくボーッとしておりました。脳みそがまだ起きてない状態のアテクシは、この地球外生命体が何なのか突き止めようと凝視しておりましたら地球外生命体も凝視しているアテクシが誰なのか分からずジーッとコチラを見つめておりました。が、お互い睡魔に勝てず二度寝しちまいました。再び目覚めた時あの地球外生命体はきっと夢に違いないと思いました。あんな生物、この世に存在するワケが無い!ねっるなちゃん!!アタチも夢で変なババァ見た。。。へえぇぇぇ(汗)皆さまも睡眠不足と疲労にはじゅうぶんご注意下さいませ。朝から変なもの見ます。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月21日
コメント(2)

最近股マタ職場の人手不足によりBBAの老体にムチ打っておりました。おはようございます。職場てムチ打ちの刑を執行されても帰宅するとやること満載なので毎日てっぺん越えの就寝。当然朝の目覚めも悪く寝ぼけマナコでボーッと起きたら地球外生命体がおりました。地球外生命体も眠いらしくボーッとしておりました。脳みそがまだ起きてない状態のアテクシは、この地球外生命体が何なのか突き止めようと凝視しておりましたら地球外生命体も凝視しているアテクシが誰なのか分からずジーッとコチラを見つめておりました。が、お互い睡魔に勝てず二度寝しちまいました。再び目覚めた時あの地球外生命体はきっと夢に違いないと思いました。あんな生物、この世に存在するワケが無い!ねっるなちゃん!!アタチも夢で変なババァ見た。。。へえぇぇぇ(汗)皆さまも睡眠不足と疲労にはじゅうぶんご注意下さいませ。朝から変なもの見ます。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月21日
コメント(4)

オシゴトから帰宅すると何やらポストに届いてた。差出人は「台灣観光局」ん〜?何だろう??と封を切るとそうだった!!いつだかインスタで見かけた「台灣観光局特製『大吉虎ミニランタン』プレゼント」に応募したんだっけ。当たったんだ、わぁーい(*゚▽゚)ノ早速ちまちまと作り始め、小一時間で完成。まっこれだけだと小学生付録かい!って感じですけど、付属のLEDライトが優れもので色とりどりランダムに点滅したり回転したり。うーん楽天動画載せられないからライトの優秀さが伝わらん。とにかくすっごい綺麗なんぢゃ。台湾ランタンフェスティバルは、もともと旧正月から数えて15日の満月の日にあたる元宵節のお祝い行事。爆竹や花火を打ち上げ、邪気払いをしていたのがルーツで今では国際的な観光行事。毎年台灣各地にメイン会場が置かれ観光客で賑わう。2022年のメイン会場は高雄。あ〜あ高雄がメインなんて最高ぢゃん。行きたいなぁ。。。マッサージの夏威夷のおぢちゃん元気かなぁ?友達藝品のおばちゃん元気かなぁ?高雄の蔡ちゃん元気かなぁ?台北天成大飯店のスタッフの皆んな元気かなぁ?今更だけどコロナ憎いゎ。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月15日
コメント(3)

おはようございます。皆さま3連休はいかがお過ごしあそばしましたか?Let's マンボウ!!発令中ですのでアテクシは1日だけお買い物に行ったくらい。その日はめちゃくちゃ天気が良かったのでお買い物にめぐさんも連れて行きました。連れて行ってもアテクシがお買い物ちうはおとぉちゃんとお外で待ってただけだど^_^;でお買い物終わって戻ったらおとぉちゃんが「今わけー兄ちゃんたちが、めぐのこと可愛いって言って来たんだけどさ。。。『犬種は何ですか?』って聞かれたんだけど。。。」へ?犬種って。。。見たら分かるぢゃん。それは。。。。太り過ぎて柴犬と認識されなかったのか!?それとも豆秋田犬とか思ったのか!?どう考えても柴犬を知らないぢゃぱにーずは居ないと思うからホントに犬種を知らなくて聞いてきたとは考えにくい。でおとぉちゃんは何と答えたの?「神奈川犬ですって言っといた」GGY。。昭和のギャグぶちかましてんぢゃねぇよ。めぐさんの犬種聞かれた以上に小っ恥ずかしいゎ!!と足早にその場を立ち去った土曜日の昼下がりでした。はい3連休の良い思い出です。。。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月14日
コメント(5)

昨日ご用があって市役所と税務署に行った帰り、しばらくちゃんとした買い物してなかったからと行きつけの大型スーパー行ったら激混み。平日の昼間なんてもっと空いてるのに年末並の渋滞。だからなのか商品も品薄状態だったしレジだって30分も並んだわさ。一昨日から今日関東地方は平野部でも雪、しかも警報級に積もるかもと天気予報で大騒ぎするもんだから皆さま買い物に殺到したのね。大丈夫だよ、都心で積もってもおらが街滅多に積もらないから。馬鹿みたいに食品買い占める必要性はどこっちゃ無いから。それよりそんな予報が出てるのにノーマルタイヤで高速走ったりするから、たかが1~2cmの積雪で100台14時間立ち往生なんて事態になるんぢゃね?先日の福島の大雪の時、かなりのお年寄りが雪かきしてるの見てホントに大変そうだったよ。なのに天気予報で大騒ぎなんて恥ずかしったらありゃしない。雪国の皆様、都心の馬鹿者代表して謝罪します。ホントにすんません!あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月10日
コメント(4)

そろそろ寝るべとオフトゥンに入ったら、先客のはるぽんの顔がなーんかいつもと違う気がして。。。何でしゅか?んーっと。。出てますよね?何がでしゅか?そのぉ。。。。。ベロ出てますよね?出てないでしゅよいやビミョーに出たままだけど?ちゃんとしまったです!てなドヤ顔していたはるぽんだけど10分後に見たらやっぱりベロ出したまんまだった。ネコってどうしてベロしまい忘れるんだろ?人間さんがベロしまい忘れてたら相当キモイけどネコさんがしまい忘れてたらクソ可愛いのは何でだろう?とか考えてたら眠れなくなった。てなコトは無く瞬時に寝落ちした平和な夜のお話でした。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月09日
コメント(2)

先週中頃朝のワイドショーで「雪の大内宿」やってたね。だから行ったワケぢゃないよ。 今季スタッドレス買ったし何年も前からずっとめぐさんを雪遊びに連れて行きたくて京都旅行の前から計画してた「雪の福島リベンジ旅行」ほら前回去年の秋思わぬ雪の中(みぞれ混じりだったからグチャグチャ)ノーマルタイヤで峠越えたやん?あの時リベンジ考えてたのよね。おらが街で珍しく雪積もったりすると、めぐさん大はしゃぎしてるの見てずーっと雪遊びに連れて行きたかったしな。とはいえ。。。今年の福島は例年より積雪多いそうでめぐさん喜んでくれるかと思いきやめーわくそう。雪に足をとられ思うように走れないし挙句遭難しそうになっておとぉちゃんに回収されるし真っ白な美しい鶴ヶ城と記念撮影してる間にもガンガン雪積もって柴娘不機嫌。楽しんだのは人間さんの方でした。すんません。今季はこれで雪納め。来季はどこで雪遊びするかなぁ?あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月08日
コメント(4)

おはようございます。立春過ぎても寒さMAX。そんな週初めではございますがしつこく「京都旅行記」を。今日で最終回だからお付き合い下さいませ〜m(__)mアテクシ、旅行行く時は観光地のリサーチより食べ物のリサーチの方が比重が大きいのです。だってね、美味しいものありきの観光だもん。その土地その土地の美味しいものを味わいたいぢゃん?京都はそういう意味では食べ物絞るのが大変でした。お味は食べないと分からんけど、やっぱ京都って同じお料理でも見た目が美しい。見た目が美しければ味わいも違ってくるっちゅーもんで「The!京都!!」ってお料理を選んだところ、どーしても絶対行きたかったのがこちら。五木茶屋 五穀豊穣のお茶屋ごはん完全予約制ではないけれどほぼほぼ予約で満席です。そしてその予約がなかなか取れない今京都で一番人気のお店です。古から天皇や貴族が風情を楽しんだ四季折々の風景が美しい嵐山にある小さなお店。5つの小鉢に盛られた彩りの美しい「京丼食べ比べ膳」黄身が赤く濃厚な玉子を使った「黄金の玉子丼」京野菜と海老の天ぷらが載った「京野菜天ぷら丼」和牛A5ランクの赤身を使った贅沢な「ローストビーフ丼」新鮮な魚介をふんだんに使った「海鮮丼」生姜の効いた餡がかかった「湯葉あんかけ丼」どんぶりのご飯には老舗米屋【八代目義兵衞】さんのお米を使用しているそうです。向かって左奥の鍋はこの時期脂ののった鰤を使ったぶりしゃぶ。向かって右手前は「五穀豊穣の玉手箱」ズワイガニとその日に選んだ旬の素材が詰まったまさに玉手箱!こちらは数量限定、完全予約制です。1ヶ月以上前に予約しようとしたら既にランチタイムは満席。ならば早目の夕食にと予約してあったのですがなんと!旅行の前々日にDMで「申し訳ございませんがそのお時間にお料理を提供出来なくなりました」と。食べれないのかとショックガビーン!よくよく読んでみると「お日にちを変更して頂くかお時間を変更して頂けないでしょうか」とのこと。それでランチタイムに変更してもらいました。景色の良い川側の席は取れなかったけどお料理のランクアップ(ぶりしゃぶにホタテ増量とかwww)とお茶のサービスと料金のサービスをしてもらって逆に有難かったです。2月から期間限定で伏見稲荷のカフェにも出店してます。ちょっとだけメニュー違うそうなので行ってみたいけど遠すぎ〜(泣)こんなに美味しくて美しいお料理、一度は食べないと損ですぜ。五木茶屋詳細はコチラっちゅーコトでこれにて京都旅行記終了〜。どなた様も長らくお付き合い下さいましてありがとうございました!じ、えんどあこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月07日
コメント(4)

えー京都旅行記もあと一息で終わるところですが本日節分にて、どなたかに鬼役をお願いしようと思いました。女子組は強固にコスブレを嫌がりましてお姫様ならやるけどぉ鬼なんてヤダ〜っつーコトで今年は男子組にお願いしました。とても軟弱な感じの鬼です。豆撒かなくても逃げそう。。。それでは皆さま良き節分をお過ごし下さい。あこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月03日
コメント(4)

普段からスタバ愛用者でございます。旅先でも必ずスタバに行きます。スタバアプリ内の店舗スタンプや都道府県が増えるのが楽しみだしrewardもずいぶん溜まりました。てなワケで京都に行ったら絶対寄りたかったのがコチラ。スターバックスコーヒー京都二寧坂ヤサカ店古い京都の街並みが残る二寧坂に町屋の佇まいを活かし2017年6月にオープンした「京都二寧坂ヤサカ店」とてもスタバとは思えない外観。アタシたちも最初「スタバこの辺なんだけどどこや?」と一瞬迷いました。暖簾を潜るとそこは正真正銘のスタバ。この春のグッズが薄暗い店内で一際華やかに飾られていました。売り切れで残念だったけどこちらは京都それも3店舗限定の縁起物チャーム。京都限定でも売り切れるのに3店舗限定ってねぇ。。町屋独特の細長い廊下を行くと突き当たりには純和風の奥庭が広がっております。1階のテーブル席。静かにコーヒーが楽しめそう。階段を上って2階へ行くとこちらにも落ち着いた雰囲気のテーブル席。窓越しに古い京都を眺めながら寛ぐことができます。そして世界初。二寧坂ヤサカ店の最大の特徴が畳座敷です。掛け軸や座布団。日本のおもてなしの空間が広がります。思わず正座しちゃいました。いつもと違う空気の中でコーヒータイムを味わうってなかなかできない体験。皆さまもぜひ一度行ってみてね。ってスタバの回し者みたーい!終わり。。。にしようかと思ったけどもう少し付き合って頂けます?てな感じでto be continuedあこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月02日
コメント(3)

2泊3日なんてホントにアッちゅー間でしたね。午後の新幹線まで時間があるので市街地から遠い貴船神社を中心に最後は祇園見学するコースを考えました。せっかくだから時間があれば鞍馬寺にも寄りたかったなぁ。いや貴船神社マヂ遠い。しかもかなりの山の中。地下鉄とバスで行ったけど乗り継ぎもあまりおよろしくなかったです。待ち時間も合わせて約1時間30分。地元の人はパパッと車で行くのかな?蛍の名所、納涼の川床料理で有名だから避暑地で行くのかな?貴船神社水の神を祀る、全国二千社を数える水神の総本宮。絵馬発祥の神社としても知られている。水の神社らしい神社らしい「水占いおみくじ」が人気。花見小路三条通から建仁寺門前までの約1.4kmの通りで祇園を代表する観光地。南側のお茶屋街には由緒正しい料亭も有る。この後ホテルに預けていた荷物を受け取りちょっとだけ土産を買って余裕ぶっこいていましたら、ナント!お嬢様もアタシも新幹線の時間を大きく勘違いしていてそれに気づいたのは発車3分前。えぇスーツケース持って全速力で走りましたわよ。4号車だったのに近場で飛び乗ったのは8号車。動き出した新幹線の中を延々歩くっつー快挙なんだか愚行なんだかを達成いたしましてこの旅を終えたのでした。感染拡大してきたからまたしばらくは京都に行けませんね。桜の仁和寺見たかったけどなぁ。鎌倉で我慢するか。長らくお付き合い頂きましてありがとうございます。って終わると思うでしょ?まだまだto be continuedへへへ(^^ゞあこの日々のヨロコビとなります毎日ポチッとヨロシクね
2022年02月01日
コメント(3)
全14件 (14件中 1-14件目)
1