AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

AD/Marketing-BIZな日々 by T.Suzuki

2011/04/06
XML
カテゴリ: 広告の話
今回のCMはオレンジジュースのブランド「Simply Orange(シンプリー・オレンジ)」のCM、 『Plant Tour(工場見学)』
※「Plant」には、工場、という意味と、植物、という両方の意味があります。

1104_SimplyOrange

構成もとてもシンプルで、それぞれのカット別の映像に男性のナレーションが重なっていきます。

1)映像: 屋外での商品カット
  ナレーション: 「ようこそ、シンプリー・オレンジのツアーへ。」

2)映像: オレンジがたわわに実った果樹の全景
  ナレ: 「これが、私たちのプラント(工場・樹木)です。」

3)映像: 実っているオレンジのクローズショット


4)映像: さんさんと輝く太陽
  ナレ: 「これが、私たちの経営陣です。」

5)映像: 再びオレンジのクローズショット
  ナレ: 「ここでお気づきいただけるのは、冷凍ものや香料、濃縮といったもののないまま、最終製品に仕上がっていくということ。」

6)映像: 屋外での商品カット
  ナレ: 「シンプリー・オレンジ。誠実なまでにシンプル。」

7)映像: 夜の果樹園を背景に、フクロウが振り向く
  ナレ: 「これは私たちの警備員です。」



・・・と、奇をてらうこともなく、トリックも、ビックリも、おバカな笑いもない、本当にシンプルな作りのCMなんですが。

逆に、これだけシンプルな構成でシンプルな映像・ナレーションで真っ向勝負しているからこそ、その商品に対する絶対の自信と、それを伝えたいんだ、という強い意志を感じたのでした。

いつもいつも、何とかその商品の良さをうまく演出してコミュニケーションしよう、話題になるようなCMにしよう、とばかり考えてしまっている広告の世界で、この潔さが逆に強く心に残り、そのブランドに対するイメージと商品の特徴をしっかり、骨太に伝えているという作品。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/04/06 09:46:20 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

TA-KU

TA-KU

Favorite Blog

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん

Comments

siz@ Re:東洋人と西洋人の心理の違い by 世界まる見え特捜部(08/27) 私は完全日本人なんですが、全部西洋人に…
TA-KU @ Re:市民球団(11/11) ほしさん: はい、ぜひアメリカのカレッ…
ほしけんいち@ 市民球団 いやあいい話を聞きました。市民球団が出…
TA-KU @ Re:あらあら(09/13) ほしさん、コメントありがとうございます…
ほし@ あらあら 行ってしまったですか。 帰ったらまたね。

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: