コウダエミの ~ あなたに1分の笑顔を♪ ~

コウダエミの ~ あなたに1分の笑顔を♪ ~

2008.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



何かをたくさんくっつけてくれるような気がします。



今年は嵐の櫻井翔さんがキャスターをやっていることも

あって♪、思いのほかオリンピックをよく見ているのですが、

競技の終わった選手のみなさんから、「感謝する」という

言葉が、とても頻繁に出てくるような気がします。



「この場にいられることに感謝しています。」

「この成績が残せたことに感謝しています。」

などなど。





死にそうなトレーニングを歯を食いしばって積み上げて、

その緊張の試合が終わった直後のインタビューで、



「オリンピックの舞台に立てて“嬉しかった”」ではなく、

「“感謝しています”」と言うんですよね~。

ひとりではなく、本当に多くの選手が。



ちょっと前まで、

「自分を褒めてあげたい」「チョーキモチイイ」

と、一人称だったのに、変わったな~と感じます。

どちらがよい、とかそういうことではなくて。



あと、家族のこともよく話題に出てくるような

気がします。



なんでしょうね。特にオリンピック選手になるほどの

過酷な毎日を送っている彼らにとって。



それから「だれかのため」というのも、ありますね。

「でられなかったチームメイトのため」

「これで引退する先輩のため」などなど。





自分のためにあるとわたしは思いますが、そこに

「だれかのため」という想いが加わると、

人間はもっと強くなれるのかもしれません。



わたしの大好きな「嵐」のメンバーたちも、過酷な

スケジュールのなかコンサートを全力で走り抜けるのは、

ファンのため、動いている莫大な人数のスタッフのため

にも「がんばらなきゃ!」とよく言っています。



「だれかのため」というのは、その人たちへの「感謝」が

あるから出てくる言葉だと思います。



自分が死ぬほどがんばったことに対して、

自然と「感謝」という言葉出てくるアスリートたちは

ほんとうにに眩しい♪






その、嵐の国立競技場全力コンサートに

行けないのはカナピー……。

チケットがとれないよぉーーーー☆(T0T)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.24 08:01:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

コウダエミ

コウダエミ

バックナンバー

2025.10
2025.09
2025.08

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
■小林麻央ショジョ説@ ■小林麻央ショジョ説は嘘?!モト力レ流失力ーセOクス動画が存在した!! ■小林麻央ショジョ説は嘘?!モト力レ流失…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: