でこぼこな部屋

でこぼこな部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

AGIOS

AGIOS

Calendar

Favorite Blog

安青錦はどこへ行く? やまひで0207さん

23日朝の日記 象さん123さん

Maro's Poetic World 真路さん
MACO@天然落ち葉 MACO9184さん
東京フリー・メソジ… 昭島フリーさん

Comments

象さん123 @ Re:完全な人 マタイ5:38~48(10/28) 素敵なメッセージですね。感銘を受けまし…
石田聖実@ 今日の礼拝のプログラム 前奏 招詞 詩編51:19 讃美歌 第二編194 「…
象さん123 @ Re:辞任から3ヶ月(12/01) 羨ましいですね。普通の牧師は 良くも悪く…
やまひで0207 @ Re:プレハブの掃除に行きました(05/04) 大学時代、奥多摩の山を歩き回りましたの…
AGIOS @ Re[1]:義母の死と葬儀(02/17) 象さん123さん ありがとうございま…
June 29, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の礼拝は主題が「悪霊追放」、聖書日課は
旧約:サムエル上16:14-23、
使徒書:使徒16:16-24、
福音:マルコ5:1-20でした。

前の教会では全て朗読し、なるべく全てのテキストに関連するように説教を組み立てていましたが、鈴鹿教会は1ヶ所のみの朗読なので、使徒16:16-24を選び、「悪霊もイエスに従う」という説教題にしました。
選曲は教会福音讃美歌と讃美歌21は私が選曲しましたが、ワーシップは週報作成と奏楽を担当してくださっている長老さんが提案してくださった2曲をそのまま採用しました。
この2曲が説教の内容といちばんマッチしていたと思います。というようなことも説教の中で触れておきました。

(1)「聖なる聖なる聖なるかな」 Reginald Heber/John Bacchus Dykes
言うまでもない定番的な歌ですが、教会福音讃美歌の訳で歌いました。

讃美歌21では「聖なる聖なる聖なる主よ、夜ごと、朝ごとにほめたたえん」です。

(2)「グローリー ハレルヤ イエス 勝利」 わたしは初めての歌。出所は知りません。
「イエスの御名は自由…解放…勝利…悪魔の力 破る」
先ほどyoutubeで検索したらいくつか動画が見つかりました。事前に見ておけばよかったと思う反面、それほどのこともないかとも…。
もっとも録音状態のよいと思われたyoutube動画(静止画)を挙げておきます。
2分半過ぎからの曲です。https://www.youtube.com/watch?v=kV3OSYrbBbU
(八戸ノ里キリスト教会)

(3)「イエスわがすべて」 ミクタム1-18
「喜び、平安、愛、イエスの名前にあり」イエスの名前の力を歌っています。

(4)説教前「イエスは委ねられる」 Jeffery Rowthorn/Cyril V. Taylor
「イエスは委ねられる 伝道のみ業 『神のことば伝え、病をいやせ』…」


(*)説教 プロジェクタの画面6枚分。
a.聖霊が働く時、悪霊も働く
b.霊を見分ける必要
c.祈りの場(礼拝)に向かう時に起こった事件
d.正しいことを言いながら私たちを神から引き離す悪霊

f.常に聖霊に従い、祈りと賛美を!

(5)説教後「すべての人よ、主をたたえよ」テゼ共同体/Jacques Berthier
たぶん、テゼの歌は鈴鹿教会では初めてではないかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=e7v3baLOVQ8

(6)献金「目を上げよ、王の王に」ミクタム1-70
「王の王のみ前に拝し、歌え」

(7)頌栄「父・子・聖霊のひとりの主よ、栄えと力はただ主にあれ、とこしえまで」
曲:Thomas Hastings





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2014 08:19:17 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: