【等々力渓谷】 の散策、渓谷は紅葉していませんでしたが日に当たる場所は結構綺麗に紅葉していました。小一時間の散策でしたが、当然当家は次の散策に移動です。今まで読んだ小説に何度も登場していましたが初めての訪問 【九品仏浄真寺】 に行ってきました。東急大井町線にも【九品仏駅】が有りまして、世田谷の住宅街に囲まれています。
さて、【等々力渓谷】の散策を終えまして駐車場に行くときに近くの団地に銀杏が綺麗に黄葉していました。さて、【九品仏浄真寺】に移動開始です。
【九品仏浄真寺】にやって来ました。山門の置くには銀杏が黄色く色付いています。山門を杯目と直ぐに閻魔様、パチリと撮影して先を急ぎます。
参道の脇、もみじは緑が濃いようですが、地面は落葉で一杯でした。
こちらの山門は工事中でしたので魔王を近くから撮影です。
始めて訪問しましたが、【九品仏浄真寺】の周りは全て住宅、こちらだけが自然タップリのお寺になっています。この日は大きなデジ一を持った団体の方が来ていました。やっぱり皆さん自然タップリの場所には人が集まってきます。
PS.昨日は久しぶりに風も無く穏やかな日でした。朝晩は寒いのですがお昼が暖かいので道路の凍りついた雪も大分融けました。今週も雪の予報が出ていますが、暫く寒い日が続くようですので週末くらいは暖かくなって欲しいですね。
公園散策22・権現堂公園4-今年の紫陽… 2025.11.15 コメント(4)
公園散策21・権現堂公園3-今年は綺麗… 2025.11.14 コメント(2)
公園散策20・権現堂公園2-日当たりの… 2025.11.13 コメント(3)