山形・新潟の旅、 【鶴岡市】 【クラゲドリーム館】 、こちらでは本物のクラゲが入っているクラゲソフトを販売していました。当家は当然頂くのですが、やはりTVでも登場していましたので待ち行列、皆さん一口目は少し怖そうに食べていました。クラゲの食感はコリコリしていて今まで食べたものとは少し違うかもしれません。
さて、【クラゲドリーム館】のメイン水槽、目の前まで近寄りましてパチリ、こんな幾何学模様が揺ら揺ら泳いでいます。
当家にしては珍しく水槽をゆっくり見るために座りました。時を忘れる優雅さ、私たちも海の中にいるような雰囲気です。こちらの水槽を皆さん必ず記念撮影、頑張って写していました。
水族館のメインを抜けると当然のように飲食コーナー、話題のクラゲソフトを頂きました。クラゲソフトの味付けは何種類も有りまして、私たちでも美味しく頂くことが出来ました。コリコリした食感、これを食べたくてこの地までやって来たようなものです。
すぐ隣では山形名物の玉コン、なんとクラゲの形に加工してお土産で販売していました。当家はお土産としては購入しませんでしたが、パクリと食べちゃいました。まあ、味は普通の玉コンでしたけどね。
メインの水槽の幻想的なこと、大きな水槽に揺ら揺ら、クラゲの動きを追いかけていると時を忘れそうでした。以前【江ノ島水族館】で見学してきましたが、【クラゲドリーム館】の規模は比べものにならないものでした。
PS.昨日は久しぶりにGOLFに行ってきました。晴れた一日でしたが、既にトンボが飛び交い秋を感じるラウンドになりました。
大型連休の旅30・大王わさび農場2-素… 2025.10.26 コメント(2)
大型連休の旅29・大王わさび農場1-大… 2025.10.25 コメント(3)
大型連休の旅28・あづみ野池田クラフト… 2025.10.24 コメント(3)