山形・新潟の旅、 【新潟市歴史博物館】 【新潟市】 として栄えていた明治時代(今でも貿易港ですが・・)の税関跡がある港にあります。【信濃川】の河口、既に海の近くですので風も気持ちがいいもの、歴史的建造物も広々とした敷地にありまして休日のお散歩も気持ちが良さそうです。
さて、最初の見学は【旧新潟税関】、こちらは無料で見学出来ました。
建物は当時のまま、当時からこんなお洒落な税関でどんな調査をしていたのでしょうか。
こちらの建物は当時の銀行、やはり造りがしっかりしています。
【新潟市歴史博物館】に入館、【新潟県】の歴史の勉強、【村上市】で見学してきた鮭の見学、当時の漁の賑やかさを感じることが出来ました。
今でも海外、特にロシアとの貿易は活発、それでも私たちが訪問した8月10日の日曜日、お客様も少なめで静かな公園でした。
PS.今朝は台風、当家の辺りも大雨が降り続いています。電車は間引きされて運転されているとのこと、どうなることでしょう。
大型連休の旅30・大王わさび農場2-素… 2025.10.26 コメント(2)
大型連休の旅29・大王わさび農場1-大… 2025.10.25 コメント(3)
大型連休の旅28・あづみ野池田クラフト… 2025.10.24 コメント(3)