山形・新潟の旅、長編報告も今回で終了です。今年の夏は北陸の旅、そして山形・新潟の旅と高速道路を走りぬきました。長距離ドライブでの休憩は当然SA、【新潟市】からは300有りますので休憩は2回、北陸の旅と同じように 【越後川口SA】 【赤城高原SA】 に寄ってきました。【越後川口SA】は天気も良く暑い位でしたが、【赤城高原SA】に到着するころには台風の影響で強風が吹き始め、車も風の影響を受けるようになりました。それでも自宅には夕方の明るいうちに到着しまして充実した旅も終えました。
さて、【新潟西IC】から高速に乗りましてお昼前に到着が【越後川口SA】、今回もお昼ご飯はへぎ蕎麦です。今回は舞茸の天ぷらもつけまして大満足です。
【越後川口SA】の裏側は田園地帯、【信濃川】のゆったりした流れを楽しめます。
この流れの河口から移動してきたわけですから、【新潟県】は広いです。台風が近づいてきたようですので、早々に移動開始です。
お昼ご飯を食べた時は天気もまずまずでしたが、【越後湯沢】の辺りにやってきたら雨も降り始め、県境を超えて【群馬県】に入ると風も強くなり台風の影響が出始めました。何とか【赤城高原SA】で休憩、既に風の影響で日曜日にも係らず表の出店はすべて休業、今回は高原牛乳のソフトクリームを頂きました。
この後自宅まで風は強いものの天気が悪いお陰で高速も空いていまして予定通り夕方には到着できました。長編の報告になりましたが、今までお付き合いありがとうございました。また明日から別の報告開始です。
PS.昨日の皆既月食は当家から綺麗に見えました。私が帰宅した時は終盤でしたが、天体ショーを雲もなく楽しめました。
大型連休の旅30・大王わさび農場2-素… 2025.10.26 コメント(2)
大型連休の旅29・大王わさび農場1-大… 2025.10.25 コメント(3)
大型連休の旅28・あづみ野池田クラフト… 2025.10.24 コメント(3)