【奈良井宿】 の夏祭り、8月12日は台風の影響で雨模様、祭りで集落の皆さんが神社に集まっていました。いつもでしたらはっぴでも来て賑やかなんでしょうが、この日は皆さん透明な合羽、なんか現代風のお祭りになって少し寂しそうです。それでも見学のお客様も多くいまして賑やかな境内でした。
さて、【奈良井宿】の神社に向かう道すがら、桔梗の花が咲いていました。やはり涼しいのでしょうか、既に秋の花が咲き始めていました。
神社に到着したら皆さんお祭りのために集まっていました。かっぱを着ての夏祭り、当家は雨が降っているので早々に戻っていきました。
これからお囃子なんかも賑やかになりそうでしたが、こういうお祭りは暑い夏に迎えたいですね。私はこの日ジャンパー姿、2ケ月位早目の気温ではないでしょうか。
直ぐ近くに【高札場】、こんな雰囲気は江戸時代を感じます。
【奈良井宿】の散策、小雨が降り続けていますが、かえってお客様が少ないのが江戸の時を思い出させる感じです。
PS.エボラが日本上陸かとのニュースが昨日流れましたが陰性であったとのことで報告が今朝のトップニュースになりました。これからも検疫所の方々のチェックは大変でしょうが、冷静に対応して頂くしかないですね。
大型連休の旅30・大王わさび農場2-素… 2025.10.26 コメント(2)
大型連休の旅29・大王わさび農場1-大… 2025.10.25 コメント(3)
大型連休の旅28・あづみ野池田クラフト… 2025.10.24 コメント(3)