2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日はちょっとノロケです…。ハイすみません(笑)最近めっきり薔薇の事を書いていない気がしてきました…。…。…。 先日、ママ友達の出産祝いを買いに園主と娘と出かけたんです。その時、園主に『クリスマスプレゼント欲しい?』って聞かれていて、欲しい物は沢山あったのですが、園主とお出掛け自体それ程ないので、まぁ一緒に出掛けられてご飯が食べれたらいいや。って思っていたんですね。園主もたまに出ると普段のご褒美に『今だけだよ!』って言って何か買ってくれたりするので…。でも折角なので洋服を買ってもらおうと思って、欲しい物を探したんですけど、中々なくって…。(私の好みはとても仲良しの幼馴染が勤めているのもあってか、主にドゥファミリィなんです。安城には店舗がないんですよ。。。)結局、安いセーターを1枚買ってもらいました。(買ってもらいながら安いなんて言ってちゃ園主に失礼だな…。笑) 後日、新聞広告を見ていて、これなら欲しいかな~と思えるネックレスと指輪のセットが載っていたので(結婚前と結婚してから2度Tiffanyのネックレスを貰ったのですが、娘に引きちぎられたりで切れてしまっていたんです。)園主に『これなら欲しいかも!』って言ってみたんですけど『あの時だけ!って言ったじゃん。もう終わり(笑)』って笑われて終わってしまいました。ちなみに欲しかったのはFOLLIFOLLIEのネックレスで、この中に(このページじゃないんですけど)ありました(何だか恥ずかしくって、どれだか言えないのですが…。しかもこのページを見ていると他にも欲しい物がいっぱいで…。笑)昨日は普段通りに午前も午後も温室で仕事をしていて、夜に皆で一人用鍋ですきやきとカットケーキ(園主が生クリームが駄目だし、お義父さん達もそれ程得意ではないようなので…。)それと頂き物のシュトーレンを食べました。(変な組み合わせ 笑)1週間前が誕生日だった娘には特に皆からも何もなく、私達からは薬局のポイントで交換した(笑)アンパンマンのお風呂の玩具をあげて、それで一緒にお風呂で遊びました。夜に園主と2人で飲もうと思っていたものの、娘を寝かせている間に私も寝てしまっていて…。朝、起きたら私のパソコンの上に靴下が置いていたんです。中には欲しいなぁ…。と言っていたネックレス。クリスマスカードでもなくただのメモ帳に今年1年ありがとう。って言葉だけだったのですが、普段から飾り気のない園主らしくて、この方が好きです。園主からこのような形で貰ったのは2度目です。結婚後のクリスマスの時、朝起きたら枕元に靴下が…。中にはTiffanyのネックレスが入っていました。来月35歳になるおっさんがこんなにロマンチックと言うか、優しい事がとても嬉しかったです。正直ね、農家の長男の嫁で同居に今も時々不安を感じます。それでも園主が側にいてくれれば、大げさかもしれませんが生きていける。って気がするんです。この人が夫でよかった。この人の子供が産めてよかった。と。関西と東海で中距離恋愛だったので、今一緒に居られる時間が沢山ある事が幸せです。うちの薔薇はこんな園主が作っています。一緒に居るから、好きだから優しいと感じるのかもしれませんが、とても優しい園主が娘や私に愛情を注いでくれるのと同じ位手間暇愛情をかけて育てています。娘には薬局のポイントで交換した玩具(笑)園主には何もなし(笑)私だけ幸せなクリスマスでした。今日はちょっとノロケ日記でした(笑)先日の大雪、ここ安城でも結構降りましたよ~ 露地の薔薇は真っ暗の中で頑張っていました。温室も作業場は寒いので、まだ屋根に雪が残っていますが、温室の方は暖房で暖かいので屋根の雪は溶けてしまいました。そんな寒い中 パフューマと趣味スペースのグレイパールが綺麗に咲いていました。パフューマは最初ちょっと苦手だったんです。お蝶婦人のようで…。クルンクルンになる少し前のこのぐらいが色味も形もとても好きです。休眠株にうつる苗だったので、この花を娘がクンクンクンクンと匂いをかぎまくっていました。こんな花いっぱいで娘は時々遊んでいます。薔薇生産者の娘の特権??皆様にとってもステキなクリスマスになりますように♪
2005.12.25
コメント(10)

娘ネタ連発ですみません…。だって、可愛くって仕方ないんですもん~~~昨日の出来事なのですが、昨日の朝ご飯を食べ終えた後、温室に仕事をしに娘を連れて行ったんですね、ちょっと前に『それはしちゃ駄目な事。手が痛くなっちゃうよ!』って悪さをする娘を怒ったんです。『わかった?』って聞いた私に『うん!』って言ったのに、温室でまたするので、もう1度怒ったんですね。そしたら、園主も居るものだから泣けば優しいお父ちゃんが来ると思ったのか?大泣きに泣いて、私の指を噛んで血が出てきたんです…。血を見せて『お母ちゃん、噛まれたから血が出ちゃった。痛いよ~』って嘘泣きしたら、悪い事と感じたのか『ごめんね。』っていい子いい子してきたので、許しました。それからはいつもなら1人ままごとでもして遊んでいてくれるのですが、私の後ろを金魚のフンのようにくっついて離れないんです。まだ仕込み苗に肥料をあげるのが残っていたので、ついてくる娘をほっといてあげていたら、どうやら肥やりスプーンが欲しいようで、最近覚えたての『貸して!』と『頂戴!』を連発するので、肥やりスプーンを1つ貸して続けていたんです。それでもまだ『貸して!』と『頂戴!』を連発するので、何かなぁ?っと思ったら、次は肥を触りたいらしく、『これは葉っぱさんのマンマだから大事!大事!』って言うと『葉っぱ!葉っぱ!マンマど~ぞ!』って言うので、真似たいのかな?と思って1番手前だけ娘にさせたんです。それがこの画像。一箇所飛ばしてる…。…。…。1度やりだしたら、やめてくれないので、私は娘の届く所に肥を持ち、手前1列以外一緒にをやっていたのですが、めちゃんこやりにくかったです(笑)いつか皆様のお手元に、娘があげた肥で成長した薔薇が届くといいなぁ♪と思って、写真に収めました。午後からまた温室へ行ったのですが、寒かったので園主の車に乗せていってもらったら、温室へ着く前に寝てしまいました。午前の仕事に疲れたのでしょうか?(笑)今迄の寝床は温室の作業場だったのですが、今は温室内の隅っこです。昨日、お友達ママが誕生日プレゼントにアンパンマンのパペットを持って来てくれたのですが、娘がホコリまみれの所に寝ているものだから『あんな所で寝てる…』って大笑いしていました。ここマズイかな?だって台車動かす邪魔になるんだも~ん。。。 ちなみに作業場で、ガンガンコンプレッサーで掃除をしていて煩かったはずなのですが、温室内だからかな?2時頃から5時迄寝て居たので(起こせばいいのですが、仕事が出来なくなると思うと、起こすのにいつも躊躇してしまうんですよね~)予想通り、夜はシッカリ起きていました…。今日もまだ肥をやるベンチが少し残っているのですが、出荷作業が終わって時間があれば手伝ってくれるかな?以前は出荷の時は、台車に乗っている1番下のケースの薔薇のラベルを抜いてくれていたんです…。…。…。最近はしなくなったので、助かったのですが『花!花!』とクンクンしながら、花を取りそうで…。『花を取っちゃ~出荷出来ん~!!』とよく叫んでやめさせている日が続いています。袋を着せている私の足元でチョロチョロするので、袋やラベルを大量に持っていかれたりします。本格的に手伝ってくれるのはいつになるのでしょうか…。(マシュマロ2個じゃ、働いてくれなくなるかな?やっぱり…。)
2005.12.18
コメント(6)
チビッ子ギャング、今日で2歳になりました。2年前の今日を思い出してしまうものなんですね~や~何だか私も母親チック(笑)妊娠中は色々ありました。その事が原因でこのまま妊娠を継続出来るのかがまず不安で…。園主は私の意志を尊重してくれたし、考えも同じだった。泣いてばかりだった期間の救いでした。でね、予定日は15日だったんですね、その日迄の検診でも子宮が開いてきているから『後は陣痛が来るだけ。来たらその事を電話で伝えて早めに来るように!』って言われていたんですけど、ず~っとお腹の張り止めのお薬を飲んでいたからかな?陣痛がきた時も気付かなかったんです…。夜にキムチ鍋を皆で食べてお義母さん達に『予定日だけど大丈夫?』って聞かれても『全然何ともな~い。』って答えてた後、30分間隔ぐらいの陣痛が始まりました。でも、私、あまりにも軽いのでそれが陣痛だとは思えなかったので、キムチ鍋の辛い刺激のせいだと思って、おトイレで2回も頑張ってしまったんです(今思えば破水とかしなくてよかった~と)キチャナイ話しですが、とっても満足で出てきた私に園主が『お腹痛いの陣痛じゃないの?』って聞かれたので、スッキリ満足話しをして、ヒーターの前で腰を温めていました。そんな軽い陣痛が6時間ぐらい続いて、寝ても陣痛にすぐに起こされるので計ってみるとあまりにも規則的で7分間隔になっていたので、念のため夜中4時位に病院へ電話をして、着替えて荷物の準備をして、大爆睡中の園主を起こして病院へ行きました。『あ~たいつ着替えたの?』って眉毛までバッチリ書いていた私を見て、園主は驚いていました(笑)看護婦さんも普通に1人歩いて来た私に(園主は車を置きに遅れて来ました)『一応内診するけど帰ってもらうかもしれないので、荷物は降ろさないで下さいね』って。で、診てもらうと7cmぐらい開いてたんです(笑)そく入院。それが5時頃。仕事の合間のスクワットが効いたのかな?(笑)陣痛室からすぐ分娩室へ移り、そこからが長かったんですよ~眠くて眠くて分娩台で何度寝て園主に起こされた事か…。破水したのに(破水した瞬間の分娩室には園主と私だけだったので二人で『わぁ!』って大声出すもんだから、慌てて看護婦さんが来てここで破水たるものを教えられました)眠くて遠のく陣痛があったので、その2時間後のようやく出てきてくれました。チョキンと切る事には慣れているはずの園主でしたが、娘の臍の緒を切るのはエライ難儀していました。何度手袋はめ直してた事か…。泣いてばかりの妊娠中でしたが、出産が楽だった事、実際は心配事は何もなかった事【終わりよければ全てよし!】で悩んだ何ヶ月もの日々を救ってくれました。産まれたての赤ちゃんって、何故にガッツ石松に似ているんでしょ?そんな顔から、新生児微笑を見れた時も嬉しさ、日々の成長を楽しむ2年でした。これからもっともっと娘との幸せな日々を家族で感じれる事を期待し、それを幸せに思います。ちなみに今日は園主が税務研修会で居ないので、昨日の夜みんなで食事会をして、じいじ&ばあばに昼間娘自ら見定めた玩具をプレゼントして貰いました。満足だったようで、凄くご機嫌で夜中寝てくれませんでした…。園主や娘が居てくれるお陰で、毎日が楽しく幸せです。頑張って、沢山薔薇を出荷しなくっちゃ!
2005.12.16
コメント(12)

体調不良だったのもあって、中々娘の相手を出来ていなかったので、ここの所、娘を連れて公園に行ったり、お友達とランチに行ったりしていました。今日は曇っていてちょっと寒かったけど、ナゴヤハウジングセンター豊田会場のイベント『それいけ!アンパンマンショー』に行ってきました。最初は固まって、ただ集中して見ているだけの娘でしたが、途中から『アンパンマーン!』『バイキンナン(何故かマンって言えていません 笑)』などなど叫びまくって、帰りはご機嫌に『ドキンチャンバイバイ!』って車の中でも叫んでいました。行ってよかったです♪何だか久しぶりに娘とのデートでした。さてさて、その後はお昼ご飯を食べて、トヨタガーデンに行って来ました。ここ最近、よくご注文を頂いている園芸店様で、お客様からもこちらにうちの薔薇が沢山ありましたよ~と嬉しいお知らせを頂いたり、スタッフブログのトヨタガーデン日記も読ませて頂いていたので、どんな店内になっているのかワクワクドキドキしながら行って来ました。温室内には薔薇が沢山ありました。この台全てミニ薔薇でした♪ セントラル様のピンクマシュマロ、デパーチャーバラ屋様のゼブラやパープルピンク、マドンナヒット、後ミックスだったのかな?色々数品種ありました。エムローズ様のラブリープリンセス(レンゲローズやグリーンアイスもかな?)それと当園のベビーマスケラード、レモンコルダーナ、アンティーケコルダーナ、パープルパレード、アブソリュートヒット、ファッションパレード、チェリーアイそれとレオニーラメッシュ。←はどちらの生産者の方かわたしにはわかりませんでした。しかもずっと、レオニーメラッシュと思っていました(笑)ゼブラの寄せ植え アンティーケの寄せ植え アンティーケは12月7日のblogでも書かれていましたが、7日前後ダントツの人気だったそうです。12日の市でまたアンティーケのご注文を頂いているのですが、ちゃんとこのアンティーケの寄せ植えにも『12月13日(火)午前9時より販売致します』って次回販売のお知らせもありました。私が写真を撮っている時も、他のお客様がアンティーケの寄せ植えを見て『この薔薇いいわね~』ってもう寄せ植えのアンティーケしかなかったのを残念がっていました。し、他のお客様はそれでも寄せ植えのアンティーケをお買い求めになっていらっしゃいました。う~ん。。。人気なんですねぇ…。このトヨタガーデン日記では、『このブログで紹介した商品は取り寄せもできますよ。どうしてもほしい商品があったらぜひお問合せください。代金は商品と引き換えで。商品代の他、宅急便代と代引き手数料がかかります。詳しくはお電話でお問合せください。』とのご説明もありました。少し前ですが、アンティーケ以外にはチェリーアイも載っていました♪お店の方はうちのサイト見て下さっているのかな??オリジナル品種の説明もありました。それは店頭での薔薇の側にある品種名の下にも説明を書いて下さっていました。 正直、嬉しかったです。こんなにも薔薇に力を注いで下さっている園芸店様があった事が。いつかこちらで当園の【ミニ薔薇フェアー】みたいなのしてくれないかなぁ…。園主をその横に立たせて、薔薇の説明と販売促進が(サンリョーでさせて頂いているような)出来るといいな♪最初ね、園主に見せるつもりだけだったので、携帯のカメラで写真を撮っていたんです。帰る前にメールで送ろうかと思って。でも帰り道で娘が寝たのもあったのですが、blogにも書こう!と思って10分位走った所で戻って、デジカメで撮り直して来ました。お店のスタッフの方に変な客だと思われたでしょうね…。プププッ。ちなみにナビで、行きは距離優先で豊田会場まで30分が40分で着いたのに、帰りはおまかせコースで25分で着くはずだったトヨタガーデン~家までが、何故か40分ちょいかかってしまって、ちょっと知らない道、怖い運転にドキドキしながら帰って来ました。う~ん。。。今日はある意味仕事をしたので(笑)充実です。しかもこれから生産者仲間の二次会にお邪魔するので、ご飯支度していないんですよねぇ♪
2005.12.11
コメント(11)
といっても、少し前の話しになってしまいました…。画像も、携帯のメール送信OKサイズなので、とても小さくてわかりずらいのですが、11月27日サンリョー園芸センター港店店内での即売会時の当園の販売促進スペースです。この横に園主がチョコンと立って、薔薇の説明をしていました。園主が所属する安城市温室園芸組合の中の青年部「グリーンウェーブ(GW)」による販促活動のひとつで、この時期に出荷している鉢花や観葉、洋ランなどを安城の生産者が持ち寄って、店頭にて自らお客様のご質問などにお答えしながら、納得していただいて持ち帰っていただこうと行ったイベントでした。いくつか寄せ植えも持っては行ったんですよ~。この画像じゃぁ、わかりずらいですよね…。…。…。持って行った品種は、アブソリュートヒット・ファッションパレード・ヘルメス・チェリーアイ・マドンナヒット・ゼブラ・ペピータコルダーナ・パフューマコルダーナ・アンティーケコルダーナ・パープルパレード・パープルピンク・レモンコルダーナの12品種でした。中には、1品種づつ購入して下さった方もいらっしゃいました。この即売会で毎回なのですが、園主がミニ薔薇スペースで立っていると、他社のオレンジラベルの薔薇苗の説明と言うか、どの苗がいいか?等の質問があり、園主はいつも帰ってくると『あそこの薔薇をよ~け売ったよ~』と言っています(笑)うちのも買って下さいね(笑)この即売会の日、私は娘と温室お守りお留守番でした。園主に出された宿題をイソイソと娘としていました。緑店だったら、何となく行けたかもしれないんだけどなぁ…。港店迄、私の運転じゃぁ無理…。ここの所、更新を怠っていました。風邪等ひいていませんか?なんてご心配メールを頂いたり、ステキなプレゼントが届いたり、本当にありがとうございます♪体調はもう崩していません!更新を怠っていたのは、シッカリ毎日働いていました。ホントですよ(笑)それと…。起床時間を少し遅らせたので、書く時間がなかったんですよね。今迄は毎朝5時に起きて、朝ご飯の支度と昼と夜の下拵え(下拵えなんて言ったら、響きはいいかもしれませんが、単に温室から帰って娘の相手をしながら、ご飯支度がしずらいので出来る時に出来る事をしていたサボリなだけですが 笑)掃除、洗濯などしていたのですが、今は朝はまだ暗いし(何より寒いし~)夜も夏場は7時位まで私と娘は仕事をしていたのですが、今は帰りの寒さなどで5時頃戻ってきます。なので、寒くてガスの前から離れられないだけなのです。メールのお返事が遅れていて、すみません。。。ボチボチ返信しています。もうしばらくお待ち下さいませ。クリスマス♪と思うと楽しみなのですが(園主には渡しませんが、貰う物だけ貰います 笑)師走はする事が沢山あって忙しいですね~更新はしますが、念の為、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
2005.12.03
コメント(14)
全5件 (5件中 1-5件目)
1