愛の日記

愛の日記

2006年05月17日
XML
カテゴリ: アトピー
前回の日記で、検査結果の肝機能低下について書きました。

    前回 今回
GOT 46  →108
GPT 16  →70
LDH 242  →346

こんな感じですべての値が上がっていました。
昨日私の主治医(中医内科)に尋ねてみたところ、
風邪を引いた後は、少なからず肝機能が低下するので 風邪が原因の可能性が高いということでした


ほっと一安心です。

でも、愛ちゃんは肝もあまりよくないと私はにらんでいます。
中医では、五臓の不調和が病気の原因と考えます。
一つの臓器の機能低下が慢性的に続くと、他の臓器にまで影響を与えてしまいます。
脾臓(消化器)が悪い場合は、肝・肺にもっとも影響が出やすい (だから、脾臓の弱さが原因でアトピーになる人は、肺に影響が出て喘息に移行しやすいのです)。
肝は怒りの感情と密接な関係 があり、肝になんらかの問題があると、いらいらしたりおこりっぽくなったりします。
(ちなみに他の臓器と感情の関係は… 心=喜、脾=憂、肺=悲、腎=恐)
愛ちゃんは、かなり短気でおこりっぽい(それでも最近はだんだんよくなっているのですが)。
これは、愛ちゃんの性格というよりも、やっぱり病が脾臓から肝臓まで影響しているのだと思います(というかそう思いたい)。

今週愛の漢方を処方してもらったとき、
先生に頼み込んで「肝気を通す」薬を混ぜてもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月17日 22時49分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

お気に入りブログ

最新の予約枠 New! happy mediumさん

布おむつとアレルギ… よっちゃん@兵庫さん
アレルギーにやさし… chika♪♪さん
++エコ☆ベビー++アレ… ふわりふわさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: