愛の日記

愛の日記

2006年05月22日
XML
カテゴリ: 愛ちゃんの成長
5月19日で愛は1歳4ヶ月になりました。

2006.5 062.JPG

ばたばたしていて1歳3ヶ月を書き忘れてしまったので
まとめて報告しちゃいます。

あんよは風邪のため一時後退。
今は完全に回復し、5歩くらい歩けるようになりました。
片手をつないであげれば、結構歩きます。

言葉はずっと「パパ」だけだったのが
やっとでました二言目。
「ママ」とか「ワンワン」とか「にゃーにゃー」

出た言葉は



「したっ!」って何を?
もちろんうん○、お○っこです。
いつも私が「した?した?」って聞いてたからでしょう。
最初は愛が「し~たっ!し~たっ!」と連呼しても何のことかわかりませんでした。
だって~、普通名詞が先でしょう。
いきなり動詞、それも過去形です。
今は、うん○をしたときは90%、お○っこは80%くらいの確率で
教えてくれるようになりました。
でも事後報告なので、オムツの消費が早くて困る。。
トイレトレーニングはまだまだ早いとは思いますが、


「した!」の次は「痛い、痛い」。
これは、結構便利。ベッドや縁側のはしっこを手でぽんぽんと叩き
「痛い、痛い」と危険なところを確認しています。

その次は「1,2,1,2」。
それも中国語で「1(イー),2(アール),1(イー),2(アール)」。


他は「バイバイ」「おっぱ(おっぱい)」。
「ママ」はいつ登場するのかしら~(泣)。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月22日 23時15分28秒
コメント(6) | コメントを書く
[愛ちゃんの成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1歳4ヶ月です。(05/22)  
Sara7068  さん
愛ちゃん、1歳4ヶ月おめでとう! 

愛ちゃん、言葉いっぱいしゃべっていいなあ! 
家は、まだまだです。
2ヶ国語環境からだからかなあとも思っているのですが、せめて ママって言ってほしいなあと家も時々思ってます。

それにしても、した!はすごい!
おまるももうあるんですね。
家は、考えてもいなかった...
  (2006年05月23日 05時17分27秒)

Re:1歳4ヶ月です。(05/22)  
ふわりふわ  さん
あんよも、言葉もどんどん、上手になってきますね☆
トイレトレ、うちも事後報告ですが、
おまるも何も、やってません(汗)
補助便座に座らせてみようかな~~この夏から・・
と思っていますが、、来年夏が多分、本格開始っぽくなりそう~(笑) (2006年05月23日 10時35分12秒)

Re:1歳4ヶ月です。  
たかりん さん
愛ちゃん一歳4ヵ月おめでとう!前から思ってたけど愛ちゃん、頭いいよね~!ベビーサインとかすごいしなあ。うちは本買っただけで全然教えてない(^O^)ママは何故言わないのか(?_?)おもしろい…。 (2006年05月23日 20時04分33秒)

Re[1]:1歳4ヶ月です。(05/22)  
pingchan  さん
Sara7068さん
>愛ちゃん、1歳4ヶ月おめでとう!
ありがとうございます! 

>愛ちゃん、言葉いっぱいしゃべっていいなあ! 

いやいや、うちは遅いのですよ~。
でも言葉が出るまでの過程も結構楽しかったです。

>2ヶ国語環境からだからかなあとも思っているのですが、

おーそうか。将来はバイリンガル約束されている環境ですもんね。うらやましい。どんな言葉が出てくるか楽しみですね。 (2006年05月23日 23時54分44秒)

Re[1]:1歳4ヶ月です。(05/22)  
pingchan  さん
ふわりふわさん

>トイレトレ、うちも事後報告ですが、
>おまるも何も、やってません(汗)

あまり早くやりはじめると、結構親が大変ですね。
ウチは子供に押されるような形で始めてしまいましたが、ちょっと早かったかも。。とほほ。
(2006年05月23日 23時56分49秒)

Re[1]:1歳4ヶ月です。(05/22)  
pingchan  さん
たかりんさん
>愛ちゃん一歳4ヵ月おめでとう!
ありがとう!!

>前から思ってたけど愛ちゃん、頭いいよね~!

いいとこしか書いてないからかもよ。。

>ベビーサインとかすごいしなあ。うちは本買っただけで全然教えてない(^O^)

あ~、ごめんなさい。
ベビーサインのおすすめ本紹介すると言っておきながら、まだでしたね。
私が買ったのはこの本です。
http://item.rakuten.co.jp/book/1482248/
この本のDVDも買いましたが、いらなかったかも…。
DVDはこちらがおすすめ。
http://www.amazon.com/gp/product/B00007JQL8/002-9838064-9487255?v=glance&n=130
英語のDVDですが、問題なし。とてもよくできています。
私はベビーサインの講座などに通えなかったので、
このDVDで子供と一緒に親も勉強しました。
ベビーサインを成功(?)させるポイントは、周囲にベビーサインをやっている友達を作ることかな~。一人でやると結構むなしいのよ。 (2006年05月24日 00時11分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

pingchan

pingchan

カレンダー

コメント新着

YOKITO@ Re:中国漢方再開(03/05) 初めまして、読ませていただきました。 私…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: