愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2007/09/07
XML
カテゴリ: 営業感覚
^-^◆<営業>話の

      切り出し法……[2]


阿武 「ああ、丁度良かった

    片地さん、取りあえず

    これは、私からの、

    はなむけです」

片地 「えっ?阿武さんからぁ、

    感激…ありがとうございます。ん……?……カード?」

阿武 「ええ、そこに印刷されている事、読んでみて下さい」

片地 「…… キ ド ニ タ チ カ ケ セ シ 衣 食 住……??」

阿武 「そう……そうです名刺入れにでも忍ばせて使って

    頂けると嬉しいですが……。

    内容は今から説明しますけど……

    『木戸に立ち掛けせし衣食住』という風に

    覚えて頂けると良いです」

片地 「……なんかまるで、オマジナイみたいですね?」

阿武 「これは昔、或る営業のベテランが考え出したお客様との

    話題、話材のキーワードなんです……」

片地 「……話題の……?」

阿武 「営業担当の人って、どうしても様々なお客様と、

    話をするチャンスが多いですよね。

    話す事が仕事の半分以上かもしれない……」

片地 「ええ、特に私のような販売営業の場合は、お客様の

    巾も広くて、多種多彩な方々とお話しを

    しなければならないようです……」

阿武 「客先に訪問して、話に入るわけでしょうが……、

    よっぽど急いでいる時以外は、いきなり仕事の話には

    入らないじゃないですか……」

片地 「……それはそうですね。むしろ、こっちに時間の無い

    時なんか『早速ですが……』って、わざわざ前置きして

    仕事の話に入る位ですから……ね」

阿武 「そうそう、そうですね。我が国の商習慣では特に

    その辺りに、なかなか無視できない重みがあります。

    ビジネスの話に入る前…………、言ってみれば、

    ウォーミングアップ的な会話の時なんかに、

    このカードに書いてある事をキーワードのヒントとして

    活用して下さい。……けっこうイケますよ」


ドラえもん.jpg


片地 「確かに……営業の効率からみますと、無駄な会話の

    様にも感じられるんですが……。信用とか信頼、

    親しみの醸成といった視点からは、けっこう大切な時間

    なんですよね……」

阿武 「取り扱う商品にもよりますがね……。

    機能や性能を理解頂くのにかなりの時間を取られる様な

    つまり、難しい商品、又、非常に高価格の物、

    そして、アフターフォローが重要な鍵になるような物

    なんかは特にそうですね。

    商品というよりその前に会社や人物を観られるんです」

片地 「……ホント、これ有り難いです。

    けっこう、相手によって話を切らさないように

    しなければとか、何から話し始めようかなんて

    戸惑うもんなんです……」

阿武 「……ですよね。そんな時少しは助けになると思います。

    会話として、比較的よく話される順番に

    整理してあります」

片地 「えーと、阿武さん、でも、これ、意味が………?」

阿武 「失礼、失礼。説明しましょう。

    ……まず、トップの『キ』は、気候のキです。

    時候の挨拶という言葉があるように、もっとも

    ナチュラルな話材です。

    つまり『良いお天気ですねぇ……』……とか、

    『よく雨が続きますねぇ……』……とかね……」


         <続>




473.jpg

==========================================================================
◆◆ホームページランキング(暮らし・生活--ライフスタイル)に参加しています。

  一票お願いします。ランキング表を見に来て下さ~い。
◆◆クリックして~~
( ^-^) 順位グラフ2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/10 12:19:13 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: