愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2018/01/19
XML
カテゴリ: 上司と部下の関係




5405.jpg


人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 愛する職場を守るための戦いについて[下]


「なにも、先輩そこまで言わなくても……。
 現実論を言っているだけです……から……」

「ははははっ……現実論か……良いじゃないか。
 民主平等の基本が分かっていないヒヨコ達が、
 そういう風に言って逃げるのさ。
 ……ははははっ……。
 ……困った事に相手までその気になってしまって、
 ………威張りだし、権威を振り回す」

「先輩!!……ヒヨコはひどいですよ(;一_一)」

「人間として……個人の尊厳はとても重要なことなんだ……。
 法的にも基本的人権が保障されている……が……、
 法などどうでも良い。
 法など無くっても凄く大切なことなんだ……。
 それが、正に近代人間社会の基本さ……」


8969.jpg


「……実態は……、問題点ばっかりですがね…………」

「そうか…………。
 じゃーその問題の海の中で溺れてろ。
 基本的に対等な人間関係の中で、
 一方の人格レベルが低い故に引き起こされるトラブルはだな、
 どちらが上司であろうと、すべて、人格のレベルの高い方が、
 低い方を指導しなければならないんだ……」

「……えっ?……どっ、どちらが上司であろうと……デスカ?
 ……でも、下の者が……上の者を指導するなんて……そんな、
 ……無理ですよ……」

「無理ならやめておけ……一生被害者で暮したら良い……。
 あのな……実はそれをこそ真のリーダーシップと言うんだぞ。
 上が下に行うのはリーダシップじゃなくて指示命令だ。
 下が上を動かすのが……真の指導力なんだ……。
 そんなことは、実際にあっちこっちで発生しているよ」

「…………」


8971.jpg


「俺だって、まだ20代の半ばの頃に、
 自分より随分年上の人達の上司になったことがあるけど……。
 そりゃー様々な事をその人生の先輩たちから教わったよ……。
 もちろん、年下の部下達から教えられたことも数えきれない。
 ……そんなもんだ……」

「……私、今まで部下として、上司を指導するなんて
 考えたことがありませんでした……」

「まぁ『指導』……と言えば極端な感じがするが、
 自分の意見を通し続けたりすることが、
 結果として上司の意思を変えるというようなことさ……」

「……信じられません……」


真っ赤


「そうか……たいていの人はそう思うだろうな……。
 ふふふっ。
 …………。
 まあ、その指導の仕方も色々とあるんだが……な。
 個人戦……つまり、ひとりで戦うのが怖ければ……、
 同僚たちと組んで団体戦に持って行ったり……。
 早急な決着が無理であれば、持久戦に持ち込んだり。
 その他、ゲリラ戦……あるいは法的手段……と、
 手は……色々あるよ」

「普通は……怖くてできませんよ……そんな事……」

「怖いか…………。権威に怯えるか…………。
 そういう連中は、下の者に対して権威を使うんだ。
 なぜなら、権威の威力は強いとを勘違いしているからな」

「……うっ!! (-_-)」

「自分が勤めているその会社の環境を愛し……、
 その職場に居続けたいと思う人たちが戦うんだ。
 いや、戦いというのは……、オーバーかな……」


9019.jpg


「……でも、聞いていたら、まさに戦い……って感じです」

「うん、見方を変えれば職場は人生の戦場のようなものだから、
 時間はかかるが……人の力も借りながら根気良く戦うんだ。
 ……理不尽……と戦うんだ……な。
 まっ、会社や職場が自分の人生にとって価値ある場所でないと
 思う人達は『場違いでした……どぅもーー……』と……、
 スタコラサッサと脱出するんだろう」

「でも、行くところの無い人達は我慢しながら耐えていますよ」

「それも……また、逞しい事だな……。
 まっ、頑張れ!!」

「えっ……もう終わりですか……」

「自覚もなく、腹の据わってない人間に対して、
 いくら言葉を浴びせてもそれは無駄ってもんなのさ………。
 ははははっ……あばよ。
 黒沢監督の『七人の侍』……もう一度、とくと見てみな……」

「………………(;一_一)」


          <完>







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村







9002.jpg



======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/19 09:23:20 AM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: