愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2018/10/09
XML
カテゴリ: 和の心








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 忘れたくない「日本人が持っていた『恥の文化』」



衆「最近、特に思うんですけどね、
  同じ会社が不祥事を繰り返すケースが多いですよね……。
  思いません……?」

知「ウンウン、全くそう思うよ。
  中には死亡事故を起こしながら、体制を改善しないうちに、
  また次の不祥事を起こすといった悪質な会社もあったよ」

衆「それに加えて不祥事を隠ぺいする会社もあとを絶ちません。
  こうした現象はなぜ起きるのでしょうね……」

知「……言ってしまえば、道徳観の欠落かなぁ……」

衆「……倫理観と言ってもいいかもしれませんね。
  昔、こんな不祥事があったことを思い出します。
  ……ある大手企業の話なんですがね。
  新らしく着任したトップがですね、
  『不連続の連続に挑戦』という基本方針を
  打ち出したんですよ」




知「『不連続の連続……』……どういう意味かなぁーーー?」

衆「普通の努力をしていては、例え成果が出たとしても、
  連続した数字に留まる。
  そのような程度の努力ではなく『不連続』に見えるような
  高い成果を目標にしようと無謀な計画を掲げたんですよ」

知「……なるほど、俗にいう『何%アップ』とかじゃなくてね」

衆「それからというもの……その企業の営業マンは、
  危険と感ずるほどの大きなリスクをはらみながら、
  もう飛躍的に売り上げを伸ばしていったんです……」

知「ほうー、しかし、業績が伸びたんならいいんじゃないかな」





衆「…………。
  実績を上げた社員は、即評価されますから、
  どの社員も上司の顔色を窺うようになっていきました」

知「ははははっ…………、世の常だな。(^。^)
  そういう手合いも出てくるだろう……」

衆「ところがです……。
  最も実績を上げた社員が、栄転したタイミングで突然、
  刑事事件で逮捕される事態になったんです。
  当時、大変な話題となりました……」

知「えっ、なになに……、そんな事になっちゃったの?」

衆「このような事件は、たった一人の経営者が方針を誤れば、
  起こりえます。
  社風は一変し、悲劇が起こりうるんですよ」

知「うん、しかしそれは部下も部下じゃないか。
  仕事以前の問題として、モラルというのは厳然と
  存在しているだろう」





衆「ええ、そうなんですがね……。
  実は、こうした実例から分かってきた事はですね……、
  部下は経営のモラルの是非よりも、
  いとも簡単に上司の評価を優先して行動してしまうという
  ことなんです」

知「それはひどいなぁ。正義も何もありゃしないじゃないか」

衆「逮捕されてから、われに返っても取り返しはつきません」

知「一生を棒に振ることにもなりかねないぞ……」

衆「……です。
  それだけ経営者の責任は重たいという事ですよ。
  大局の誤りは、小局の努力によってカバーすることは
  できないわけです……」

知「しかし、幼稚すぎないかな……。
  『自分が会社の為に何ができるか考えよう』なんて、
  粋がってスローガン打ってる会社もあるが、
  やったことが会社のためになることはあっても、
  会社の為にすることなんて危険極まりないよ。
  『会社』という言い方がまず胡散臭い……。
  具体的に何を指すのかが分からないよ……。
  『……自分の出世のために……』の方がまだ分かりやすい」

衆「ふふふふっ……、幼稚……とは、言いえて妙ですね。(^-^)
  こういうことをすれば結果どうなるかという因果関係を
  想像できない人たちが増えてきているような気もします」

知「おいおい、悲しいことを言うなよ……。
  大変なことだぞ…………」



         <続く>




人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 12年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/09 10:21:42 AM
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: