愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/10/31
XML
カテゴリ: 幸福について








人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 幸福についてまじめに考えてみよう[9]


「あらー(^-^) いらっしゃいませ。お珍しいですね……(^-^)」

「ああ、ちょっと色々とバタバタしていてね……」

「ハイ、おしぼりどうぞ。ビールで良いですか?」

「ありがとう。生を貰おうか……。
 女将さん、相変わらず若々しいね……(^。^)」

「まぁまぁ、何を仰るかと思えば……何も出ませんよ(^-^)
 ハイ、おビール。
 何か素晴らしいことをされているんですってね……」

「うーーーん、良く冷えて旨いねぇぇぇ。(^-^)
 えっ!……なに!何が?(゜_゜)」

「幸福学の研究をされている……と聞きましたよ」

「ええっ、なになに……女将さんの耳まで届いてるの(゜_゜)
 いやいや、大したことじゃありませんよ。(^_^;)」

「『悪事千里を走る』って云いますけど、
 昨今は、良いことも千里に届きますよ……。
 ふふふふっ…………(*^-^*)」





「えっ?
 ああ、なんだ……そういうことか……。(゜_゜)
 ははははっ……。
 女将さんの名前、千里(ちさと)だったな……(^。^)」

「ほほほほっ……。
 ところで、うまく運んでいるんですか?
 幸福の研究…………」

「……研究と云うほどでは無いんですがね。
 まぁ、色々と勉強しましたよ。
 とにかく、社員の幸福度のレベルを、まずは把握したくてね」

「お宅の社員さんも幸せですね…………(^-^)」

「いやいや、現在よりももっと幸福感が持てるような会社に
 するために、努力しているんですよ。
 彼らが幸福に、もう一歩でも近づけるように考えていくのは、
 これからの事です……」

「私……こんな商売ですから難しくて良く分かりません。
 社長は偉いですね……(^-^)」

「ん…………いや、待てよ。
 むしろ女将さんは人間関係の達人だよね。
 今までにも、このカウンターに座っただけで、
 心の内を見抜かれたことが何度もある……」





「あらあら、大袈裟な……そんなことがありましたかね(*^^*)」

「女将さんは、顔色や目を見ただけで微妙な変化に気付くよね。
 そうだ、…………聞くだけでも聞いてくれんかね。
 感想を言って欲しい。
 他のお客さんが来られるまでの時間で良いからさ……。
 ……頼みますよ……」

「私ごときが聞いても何も分かりませんよ。(^-^;
 でも、最近はお客さんの出足も遅いから、
 それまでの間、お付き合いしましょうかね……。
 ハイ、一杯頂きますよ……(^-^)」

「どうぞどうぞ……(^。^)
 一応、社員にアンケートを取ったんですよ。
 研究ばかりしていても、勉強の為の勉強になっちまう……。
 未熟でも、実践に移そうと思いましてね……」

「ほう……、どんなアンケートですか?
 また難しい内容なんでしょうね。(^-^)」

「ええ……まあ、……そうでもないかな……。
 世界には幸福度を計る尺度が色々と存在するんだけどね、
 有名なものが幾つかありましてね……」

「やっぱり、世界中で研究されていることなんですね……」





「うん……。
 で、この分野の先駆けでもあり世界的な権威として
 知られている人がいます」

「ほう…………(^-^)」

「アメリカのイリノイ州にある大学でね……」

「イリノイ州……?」

「うん、そこの州立大学の名誉教授に、
 エド・ディーナー博士という方が居られるんだが、
 その方が、作られたものを応用させてもらったんです……」

「その先生は、偉い先生なんですね……(^-^)」

「何年もかけて蓄積された膨大なアンケートデータが、
 博士の研究の礎となって、考えだされたものらしくてね。
 とても、シンプルなものなんだよ……」

「それは良いですね。
 ややこしいこと程……単純に考えた方が良いですもんね……。
 (^-^)」

「…………女将さん、良いことを言うね……(^。^)
 そのアンケートは、5つの質問から構成されていてね、
 それに対する回答は7つの中から選ぶものなんだよ……」





「……たった5つの質問ですか?
 答えも、7つから選べばいいんですね……。
 私でもできそう……(^-^)」

「設問はね、答える人の現在の状況を感覚的に聞くものでね、
 第一は、
 『ほとんどの面で、私の人生は私の理想に近い』というもの」

「はいはい、後の4つは…………? (^-^)」

「『私の人生は、とても素晴らしい状態だ』
 『私は自分の人生に満足している』
 『私はこれまで自分の人生に求める大切なものを得てきた』
 『もう一度人生をやり直せるとしても、
  ほとんど何も変えないだろう』
 という、5つの質問なんだ……」

「……!!!!
 まあ、凄い……4番まで……私、〇ですよ……(^-^)」

「えっ?」

「自分に当てはめて聞いていましたからね……」

「なるほど…………、5番は……異なるわけだ」





「ええ…………主人が急死してからこの商売に入りましたから、
 繰り返すと、また、主人に死んでもらわないといけないもの。
 ほほほほほほっ……(^O^)」

「ふふふふっ……なるほどね……(^。^)」

「でも、その質問の答え方も、7つの候補があるんですよね」

「そうそう、
 1.全く当てはまらない。
 2.ほとんど当てはまらない。
 3.あまり当てはまらない。
 4.どちらともいえない。
 5.少し当てはまる。
 6.だいたい当てはまる。
 7.非常によく当てはまる。
 の、7段階あるんだよ…………」

「これって、直感で答えた方が良さそうですね。
 深く考えていると……分からなくなってきそうです。
 まっ、幸せかどうかなんてその瞬間の、
 直感みたいなもんかもしれませんからね……。
 それから、どんな風に処理されるんですか?」


        <続く>





人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/10/31 09:38:23 AM
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: