愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2022/09/30
XML
カテゴリ:













18191.jpg
18322.jpg


人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 怒ったら辞めていく若手社員……どうしよう?
          <Revival>



「最近、若い社員の態度や言葉遣いに対して、
 先輩社員や上司の方が逆にストレスを感じるってことが
 増えているらしいよ」

「えっ本当か?若い社員が何をしたらストレスになる訳?」

「うん、大方の上司や先輩が口をそろえて言うのはだね……」

「うん、何て……?」

「若い社員に対する不満のベスト3だけどね……、
 まずね……、『指示されたことしかしない』、それから……、
 『常識やマナーを知らない」、『ミスしても謝らない』
 なんだって……」

「うん、分かる分かる……そんなもんだろうな……」

「反対に、若い社員も先輩・上司にストレスを感じているみたい
 でね……。彼らの不満のベスト3は、
 『きちんと仕事を教えてくれない』『すぐに怒るので怖い』
 『話を聴いてくれない』……なんだってよ……」


閻魔.jpgハート.jpg


「えっ?それじゃー何か、若い社員がミスをしても、
 怒ってはいけないって……訳か?」

「ははははっ……、昔なら信じられない事だけどね……。
 どうもそんな事らしいよ……」

「どうして、最近はそんな問題が頻発に起こっているのかな?」

「それが、最近の若い人達の特徴らしいんだ……。
 先日その筋の専門家からコンサルを受けてね……」

「色々、大変だな……。……で、どんな指導を受けたんだ?」

「コンサルタントの言葉をそのまま言うとだね、
 『絶対に怒らないでください』
 『怒鳴ると簡単に辞めてしまうので、
  感情をコントロールしてください』……だってさ」

「それって無茶苦茶じゃないか……。
 怒らなきゃ直らないし、成長しないだろう……?」

「それがね、先生が言うにはね、
 叱っても良いから怒るな……だって……」


毘沙門.jpgスペード.jpg


「えっ? 叱っても良い……。うーーーーん。(ー_ー)」

「『叱る』と『怒る』は決定的に違うらしいよ……」

「うん、ニュアンスとしては分かる……俺にも子供が居るから。
 ……で、先生はどう説明してくれたんだ?」

「うん、『叱る』というのは『相手の成長のための指導』の事で
 『怒る』というのは『その場の感情をぶつけてしまう』
 事なんだって……。そう言われればそうだよね……」

「理性と感情の違いって事かな……」

「まぁそんな感じかね……。
 怒るだけだと、若手社員のやる気を削いでしまうらしい。
 ……身に覚えがあるよ……」

「叱るって簡単に言うけど、その心の奥底に、
 『成長してほしいという愛情』がないと冷静にはなれないぜ」

「『感情的にならず、冷静に叱るように』って言われても、
 実際に感情を抑えることはとても難しいと思うよ。
 期待しているにもかかわらず、期待を裏切る結果を出せば、
 どんな先輩・上司でも腹が立ちますよね」

「だから、そこで大切なのが、噴き出してくる怒りの感情を
 上手にコントロールしろって事だろう。
 確かに愛情を持ってなかったらできないな……」



416.jpgダイヤ2.png



「基本は『愛情』ってことなんだろうが……、
 身内でもないのに……難しい」

「ある意味、今時の若い者に限った事でもないかもしれないな。
 俺たちが若いときだって、やっぱり怒るんじゃなくて、
 叱ってくれた人についていったような気がするよ。
 親父か兄貴の様に感じたもんなぁ……」

「そう言われれば、何も近年の若手社員に限った事でもないのか
 ねぇ……。でも、昔より怒られることに強くは無いなぁ……。
 昔は、そう簡単には辞めなかったもん……」

「うん、今日は良い話を聞いた。アリガトよ。
 そこで思い出したんだが……、
 俺は過去に愛情を持って怒ったことが、一回あるよ」

「何で、愛情を持っていたって分かるの?」

「怒られた若手が、後になって言ってくれたからな……」

「ふーん、何を怒ったの?」

「危険な現場で、何人か若手が居たんだが、
 そいつだけがヘルメットを着用してなかったんだ。
 殴りかからんばかりに感情的に怒ったよ。
 命に関わるからなぁ……。
 流石に敵さんも素直だった……」

「なるほど…………『愛』だねーーーー(^。^)」







人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


18321.jpg112.jpg

====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/01 01:43:20 PM
コメント(36) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3291)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(225)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: