全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
PS4 ドラゴンクエストヒーローズ 昨日発売を本日購入なの(シャオさんが買え買え騒いで…我慢覚えろなの(-_-)zzz)PS3が5980円で売っていてPS4は6980円正直どちらを買うか悩みました…(でもPS4あるんだからとこちらに)先日の福引のスライムのコン…コードこれはどうなんでしょうねぇ…なの(装備は少し進めてディルクさんまで出来なさそ)とりあえずタイトル起動冒険の書はとりあえず10個まで登録可能?そこでとりあえず作成男勇者はあいしや 女のこ側はしんしあ(夜明け前より瑠璃色な から シンシア・マルグリットより)DQXのプレイの2キャラの名前に…そして福引でメインの様にいるホイミスライムのホミロンちゃん登場魔王軍支配もホミロンちゃんは目がクルクルで…そしてプレイ1時間半後のシャオさんのゲーム画面やはりドラゴンクエストというよりゲーム内容はしっかりドラクエ夢想でありましたそしてこのあと娘とシャオさんでPS4取り合い勃発へ…
Feb 27, 2015
コメント(0)
![]()
久々に装備一新でドレスアップまずしんしあさんはレイブンスーツから…初級魔法戦士服へ靴はどうぐ使いのブーツへ…あいしやさんは聖賢者のローブ上からまどうしのころも上へドレスアップでありますそして着色へ…しんしあさんはメインは黒、襟元のサブ色はバニラリリィへあいしやちゃんは赤系へ…紐は黄色に(襟元が色変化しないと思わなかった(@_@;)お次はしんしあちゃんの聖賢者のローブ上と退魔の帽子を。。。聖賢者ローブ上装備はいやしの服上、メイン色はさくらローズ、襟元はバニラリリィへ退魔のぼうしはかたりべのぼうしにメイン黒 サブはさくらローズで衣装と同じ色に…そしてもう1種しんしあさんのレンジャー服をトレジャーキャップはまほうのサークレットトレジャーコート上は触らずトレジャーコート下をエルフの平服下 メイン色はレッドローズ サブ色はブラウンマリートレジャーブーツはどうぐ使いのブーツ(メイン色はレッドローズへ)しかしながらホントブラックだけは栽培追いつかないなぁ…なのでありますよ
Feb 19, 2015
コメント(0)
![]()
前回のタブレットに印刷余り部分ができるのであらかじめPS Vita用の大きさでFORTUNE ARTERIAL キャラアイコンなどを隅に印刷…それをPS Vitaに貼り付けてみましたちょっと痛々しい?かもだけど…お気に入り陽菜ちゃんデコレーション PSVitaも良いよね?Vita 保護アクリルカバーを付けた感じがこんな感じ…元々この様にするつもりでホワイト色に本体選んだんだよね…あとは裏面をするかどうするかなのよね…裏面は一筋縄では…だから考え物なの…(-_-)zzzこれにより外出時必須のタブレットとPS Vitaは陽菜ちゃん仕様に変化なのでありますよ~
Feb 14, 2015
コメント(0)
![]()
SONY BKC50 Xperia Z2 Tablet用カバー(Bluetoothキーボード付属)修理から帰ってきた(写真は購入時なの)このキーボードカバータブレットの持ち運びには良いのだけど欠点が…カバーがあまりにもゴミなどが付着するので今回はちょっと細工を…せっかくきれいに復帰したのでということでFORTUNE ARTERIAL、陽菜ちゃんの透明ラベルを作ってカバーに貼り付けてみました…貼り付けて感じたのは黒のカバーなので色の暗く見えること…底面用に千堂瑛里華ちゃんでもう1枚印刷時点ではこんな感じなのですが…貼り付けるとこんな感じに…しかも底面なのでゴミ掃除が甘くて気泡もチラホラ…また折れ曲がる部分もラベル貼り付けてみたけど剥がれそうで折り曲り部分はラベルを切り落として最終的にこんな感じに…実際は写真ほど気泡も気にならずに…まぁそこそこな出来?かな?後は内側もするかどうするか。。かなぁ?内側は無理に要らないと言えばいらないしねぇ
Feb 14, 2015
コメント(0)
![]()
ソニーの修理に出したBluetoothキーボード修理から帰ってきましたしかし箱が何とも大きいこと!とりあえず箱を開封!中はエアークッションの山中を少しかき分けるとちゃんとキーボードが中に…送ってきた箱と中に入っていたキーボードの箱大きさはこんなにも違う…ちょっと過剰梱包じゃないかな?精密機械と言っても、これは宅配業者泣かせだよ…宅配業者に対して嫌がらせみたいだよ…経費削減と言ってほかの会社にその分ツケ回すのはちょっとあれだよね?小物頼んだ場合のアマゾンさんとかもだけど…
Feb 14, 2015
コメント(0)
![]()
(陽菜ちゃん)今年もバレンタインデーの日がやってきたよ…(陽菜ちゃん)はい、チョコレートケーキだよ~(このみん)このみはハートチョコドーナッツでありますよ~(このみん)ケーキより食べやすいよ?(陽菜ちゃん)ちゃんとしたチョコも…はい~どうぞ。(陽菜ちゃん)これはオークラのチョコだよ。(陽菜ちゃん)年に…ぐらいはこんなチョコも良いよね?(このみん)そういえばボクちゃんも男の子だよね(陽菜ちゃん)小さい子供だけど男の子だよね、(このみん)子供向けにこんなのがあったよ?(このみん)妖怪ウォッチ シリアル…チョコ味だよ~(陽菜ちゃん)バレンタインも妖怪あるのね(このみん)妖怪何でも今は売れるからバレンタインも妖怪でありますよ~
Feb 14, 2015
コメント(0)
![]()
「大図書館の羊飼い-Library Party-」本日発売です。正直忘れていました((((((^_^;)その為仕事中に来たクロネコさんからの不在通知メールに(また家の者が何か通販で買ったのか?)と思った次第でございます…さて今回はいつもは陽菜ちゃんの所白崎つぐみちゃん が紹介致します…なのでありますウィッグは変えてるけど…つぐみんなんだよ。今回の大図書館の羊飼い-Library Party-はいまじんWebにて通販でポチったのであります箱を開けるとソフトも付属特典ポスターもプチプチで…プチプチの事、エアパッキン外すとこんな感じで…正直箱が小さくて(この前のSonyの箱とは大違い)特典ポスター入っているの?と思ったほどなのでありますいつもFORTUNE ARTERIAL アニメのポスターの額に今回の大図書館の羊飼い Library Party 一之江金魚ちゃん布ポスターを入れてみることに… 少し額の方が小さくて横幅は丁度なのですが上下が3センチ足らない…(上3センチを折ることに…見えないのは、大図書館の羊飼いロゴだけなんだよね。)白く見える枠はFORTUNE ARTERIALポスターなの(裏返してそのまま額に…折れないように保管の意味でも)本来この額は陽菜ちゃん布ポスター用に購入も悠木陽菜布ポスターが大きすぎて(@_@;)その為にFORTUNE ARTERIALポスター用に使っていたのでした今回金魚ちゃんのポスターで大きさが合ったのは嬉しい想定外なのであります。しかしこの布ポスターの一之江金魚ちゃん陽菜ちゃんとは違ってロリ入った素直な目つきで…(゜-゜)ゲームの限定版の方を開けてみると豪華な感じ…昨年の委託したdramaticcreate 穢翼のユースティア Angel's blessing 限定盤と違って本家Augustが出すと豪華なもので…しかし中身は金魚だらけ?!!(^Q^)/^ゲームはまた暇なときにするとして(PCで1度してるので焦らない)しかし穢翼のユースティアと大図書館の羊飼い Library Party と出るとほんといつの日かFORTUNE ARTERIALをVitaかPS4で出して欲しいなぁと思うのでありました…コンシューマーでFORTUNE ARTERIALだけ無いんだよ…月は東にと夜明け前よりはあるわけで…奥の手として、Winタブレット買うしかないかなぁと思っていたりも(FORTUNE ARTERIALだけのために…)それにしても、部屋からFORTUNE ARTERIAL関係が1個消えて大図書館の羊飼いの浸食が1個進んだ日なのでありました(..)( __)…。August関連からが変わらないのは相変わらずなんだけど…
Feb 12, 2015
コメント(0)
![]()
なにげなく台所に3色団子が置いてあった和菓子って意外と洋菓子と違い食べないのよね…ばあちゃんの家に行くと和菓子は当たり前のようにあるんだけどね…
Feb 12, 2015
コメント(0)
![]()
京都イルミエール今度は陽菜ちゃん編まずは入口の側の光のトンネルから…なばなの里の様に長いわけではないけれど、それでも十分な長さ…かな?( ¨)そして入った最初の広場シャッター開放時間が長すぎてちょっと赤くなりすぎて失敗しちゃったなぁと…そして光の平原…同じ場所にてシンシアちゃん…ルミナリエのようなちょっとした光のゲートも…(点滅することも)ゲート抜けた先で一枚…抜けた横道に光のソリが…別写真はこちらソリに乗った陽菜ちゃん達のTwitterアップ写真だよ白鳥の前でシンシアさんと陽菜ちゃん遠目から光の馬車に乗った陽菜ちゃん接近して…瑛里華さんとイルミも…最後にここのメインオーロラショウであります。。。疑似オーロラでも綺麗だね…(写真の方は少しでも感じ出てると良いんだけど…)シンシアさんと陽菜ちゃんと2枚続けて、少し明るすぎた‥かな?(暗くすると陽菜ちゃん達が真っ暗で…調整難しい(*_*)しかし流行の3Dマッピングもいいけど、オーロラは変わった取り組みで良いよね…なのでありますよ
Feb 11, 2015
コメント(0)
![]()
るり渓高原にあるイルミネーション京都イルミエールに行ってきましたここはるり渓温泉のところなのであります今回の写真は娘がSony α200で撮影したものであります(カメラ貸すと喜んで撮影してた…)撮影順番は入り口からでなく好きなところをうろついていたようで…( ..)まずカモ?アヒルさん?がいっぱい(オーロラ広場から)そして次はメルヘン…なウサギ小屋光る馬車…鹿さん…白鳥さん雪だるま…ならず光るだるまさんそしてオーロラ会場のステージ前…白鳥さん最後に光の平原…(これだけ自分でα900にて撮影)京都市街から1時間ちょっといった山の奥地にこのようなイルミネーションがある事には驚きでしたが運営されているスタッフさんは良い人で娘的には なばなの里より良いと喜んでいたのでありますよ(なはなは派手で綺麗だけど…子供にはこちらのメルヘン的な方が良いみたいなのでありました)
Feb 8, 2015
コメント(0)
![]()
今日は節分なの。そして節分といえばこれ…恵方巻き(巻き寿司)だよ。お店でなく自家製なのであります(店のは嫌いなものも入ってたり多いのが…)そして子供が作った鬼のお面と豆さん…そして隣町の立木神社にお出かけなのです立木神社は東海道筋にあるので大名が交通の安全などを祈った神社だよ。今日は節分大祭…夜店は4件と人がいっぱい…今宵は境内で豆まき…まずは式典から…(こっそり忍び込んだりぷーちゃんも…そして豆まき開始なの…このまく人。。。(2.3人)最後のほうは撒かずに手前の人が出す袋に直接入れてばかりでもう最低。。。ほかのところの人はちゃんと撒いてた娘と二人で何とか何個かは取得できたよ~!!(^Q^)/^ちゃんと撒いていればもう少し。。。ねぇ?そうして最後に参拝して帰宅なの…そうして厄払いも豆まき前にお祓いして憂いごとなければいいな…
Feb 3, 2015
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()