>今度の婚姻で皇室に対する国民の見方が変わる向きを危惧する人もいるかもしれないが、そういうことは自然にまかせればよい。たった一度の人生を生きている生身の人間が、幸福を追い求めて何が悪い?

国民の多くはご成婚を納得はしてはいないでしょうが、又、皇室は身分的に国民である前に皇室ですから、100%ご成婚を喜べない向きもあるでしょうが、ご結婚の判断が下された今、温かく眞子さまの門出を国民はお見送りするばかりでしょう。

天皇後継が1位秋篠宮親王(55才),2位悠仁親王(15歳)、3位常陸宮親王(85才)の3名という事態は、天皇の空位を作らないという危機管理上、早急に手が打たれなければならない。

(2021年09月30日 14時06分45秒)

七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

TVと新聞しか見ない… New! ケルンコンサートさん

コメント新着

ふぁみり~キャンパー@ Re[2]:米不足に思う(05/11) New! 七詩さんへ >主食であることには変わりな…
ふぁみり~キャンパー@ Re[2]:「真田太平記」(池波正太郎)第五巻、第六巻を読んで(05/07) New! 七詩さんへ >三成については、領民には…
七詩 @ Re:邪魔にならないから良い?冗談じゃない。(05/09) New! 鳩ポッポ9098さんへ 東大前駅切り付け事件…
鳩ポッポ9098@ 邪魔にならないから良い?冗談じゃない。 New! >世の中には無理やり勉強させられてそれ…
七詩 @ Re[1]:「真田太平記」(池波正太郎)第五巻、第六巻を読んで(05/07) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 三成について…
七詩 @ Re[1]:米不足に思う(05/11) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 主食であるこ…
七詩 @ Re:なんだかんだで年間50kgは食ってんだ(05/11) New! 鳩ポッポ9098さんへ 米のすごいところは、…
七詩 @ Re:はっきり源平に分かれたのって平治の乱以降ですよね…(05/07) New! 鳩ポッポ9098さんへ 源平合戦もよくみると…
七詩 @ Re[1]:米不足に思う(05/11) New! maki5417さんへ 地元の安売りスーパーでし…
七詩 @ Re:教育虐待自体は問題なんだけどね(05/09) New! 鳩ポッポ9098さんへ 生きていくのにせいい…
2021年09月30日
XML
カテゴリ: 雑感
内親王の御結婚が話題になっているが、ちょっと不思議に思うことがある。
報道によれば、大手法律事務所でパラリーガルとして勤務し、そこからNYでの生活費負担の上でロースクールに留学したというのであるが、3年以上の期間のNYでの生活費及び学費となれば相当な額になる。大手法律事務所が職員を留学させるというのは、ありうることかもしれないが、普通に考えれば、それは将来を嘱望される若手弁護士を留学させるのであって、パラリーガルの留学というのは考えにくい。決してパラリーガルを軽くみるのではないが、やはり法律事務所の主力は弁護士ではないか。そもそも、法律事務所でパラリーガルを生活費も学費も事務所持ちで留学させている例というのはあるのだろうか。それに御結婚相手の方は、結局、元の法律事務所には戻らないようなのだが、その場合、事務所から受け取った留学費用の返還はどうなるのだろうか。とても400万どころではすまない額だと思うのだが。
また、御結婚相手の方は、弁護士業務を行うことが既定のことのように言われているが、しかし、NYの弁護士資格なるものは、日本での弁護士資格を持たず、法律を学んだこともない人が簡単に取得できる資格なのだろうか。インターナショナルスクール出身で英語は堪能であるにしても、それで米国弁護士資格が狙えるなら、帰国子女で弁護士資格を得る人が続出してもよいはずだ。
まあ、疑問に思う点はそんなところで、あとはまあお幸せに…といったところか。
今度の婚姻で皇室に対する国民の見方が変わる向きを危惧する人もいるかもしれないが、そういうことは自然にまかせればよい。たった一度の人生を生きている生身の人間が、幸福を追い求めて何が悪い?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月30日 09時29分43秒
コメント(12) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:内親王の御結婚(09/30)  
·曙光 さん

Re[1]:内親王の御結婚(09/30)  
七詩  さん
·曙光さんへ
ええ、でも最近言われる女性天皇論も不思議ですね。女性天皇と言えば愛子様しかいないし、でも、年齢を考えると愛子様が天皇になれば悠仁様は天皇になれないでしょうし、逆もしかりです。女性天皇を議論すること自体、愛子様と悠仁様を比べているように見えてしまうのですが…。
それに女性天皇にしろ女性宮家にしろ、配偶者の間に生まれた子にも継承権をみとめなければ「安定的な皇位継承」にはならないのですが、国民の納得のいく配偶者がどんなに難しいかを今度の内親王の御結婚がしめしたのではないのでしょうか。よくいう旧皇族の男性も適当な方がいるのかどうか。
ヨーロッパの王室が女系でもっているのは、各国の王族や貴族同士の婚姻ネットワークがあるからでしょう。
(2021年09月30日 17時52分32秒)

Re:内親王の御結婚(09/30)  
maki5417  さん
10月1日に結婚発表の噂ですね。
まあ、これで一区切り、めでたしめでたしと言ったところでしょうか。
それにしても国民総小姑状態には笑ってしまいました。

留学費用は、法律事務所が出しているのですか。
学費などは、奨学金と聞きました。
学業優秀なので特待生とも。
いずれにしても卒業後には日本には戻らないので、いったん退社したと思っていました。
私の友人は、企業留学生としてNY州の弁護士資格を取って元の会社に復帰しました。
ロースクールでもMBAでも社内留学制度を利用する人が多かったですね。
英国の法律事務所でトレーニーとして研修したという人もいました。


NYの弁護士資格なるものは、日本での弁護士資格を持たず、法律を学んだこともない人が簡単に取得できる資格なのだろうか。

ですから、フォーダム大学のロースクールに3年通い司法試験を受験しました。
合格率は40%ぐらいですが、在学中の成績からすれば合格できるとみられています。
発表は12月。
それまでは助手で年500万円程度だそうです。
ただすぐ使い物になるかどうかは別問題で、これは日本も同様です。
トップテンではない小室さんが勤める事務所も20人ほどを19万ドルで採用して1年後に残るのは半分くらいと報じられていました。

事務所も弁護士もピンキリです。
昨年NHKでグッド・ファイトを放送していました。
グッドワイフの方は、日韓でリメイクしていますね。


大手企業では、ロースクルールの卒業生やインハウスの内外の弁護士はかなりいるのではないでしょうか。 (2021年09月30日 22時20分55秒)

Re[2]:内親王の御結婚(09/30)  
七詩さんへ

スレチな事を書いて大変申し訳ないですが、少しだけ・・・。
過去数年間に既に1~2度、七誌さんブログで話題になった件をむしかえして恐縮ではあるけれども、

七誌さんは人間の屑、ネットストーカー、ウマシカ、狂犬を自分の庭で相変わらず「放し飼い」されるおつもりか? と再度お伺いしたい。

https://plaza.rakuten.co.jp/aisya96/diary/202109290000/

に私が書いたコメントを「いつものように」無視されておられるが、大事な事なので再度書きますよ。



"ネット右翼シンパ"
https://plaza.rakuten.co.jp/mt1188/diary/202109290001/


これさ~~、七誌さんとこの

https://plaza.rakuten.co.jp/aisya96/diary/202109150000/

の記事に私が(2021年09月16日 11時06分18秒)にコメントしたこの御仁のネットストーキング対象者に対する誹謗中傷だよね。

そう思いませんか>七誌さんへ



そう思いませんか>>七誌さんへ

そう思いませんか>>>七誌さんへ

そう思いませんか>>>>七誌さんへ

そ う 思 い ま せ ん か > 七誌さんへ

自称京大法学部卒の御仁の「ネット右翼シンパ」という記事に関わりたくないなら、そう書けばいいし、「誹謗中傷とは思わない」ならそう書けばいいじゃないですか。

違いますかねぇ?


(2021年09月30日 23時24分12秒)

Re:内親王の御結婚(09/30)  
·曙光 さん
小室圭氏を取り上げて、其の職業を、米司法試験に受かるかどうか等あれこれ詮索する事はナンセンスの極みでしょう。
例えば天皇の実妹である清子さまの夫である黒田慶樹氏が勤務先の課長(部長でもよいが)試験に受かるかどうかを詮索すると同じ事であり、そんなことは国民は殆んど気にしておらず、どうでもよい事です。

眞子さまは皇室離脱し民間人に為る訳ですから、その夫としての最重要要件は、眞子さまを心底愛し、眞子さまを幸せににできるかどうかが全てです。職業などに貴賎はなく、究極的にはお二人が食べていければよい事でしょう。

>女性天皇を議論すること自体、愛子様と悠仁様を比べているように見えてしまうのですが…。

皇位継承において愛子さまと悠仁さまを比べる事は意味がなく、皇位継承対応とは比べて決める事ではなく、新たなルールを作る事なのです。

総理大臣は、総理に万が一の事あればとして、即総理にとって代われる総理代行順位が第1順位から第5順位まで実名で明確に定められています。

現行法(皇室典範)では現時点で天皇に万一のことあれば、常陸宮様85歳のご高齢、悠仁さま未成人である事から、事実上後継は秋篠宮親王、唯一人となります。
総理大臣でさえ第5順位まで明確に定められているのに、天皇の後継が事実上唯一人など、危機管理上あってはならない事なのです。

先ずは旧宮家の皇籍復帰を視野に、皇室典範の改定に取り組むことが必要でしょう。
(2021年09月30日 23時27分03秒)

Re[1]:内親王の御結婚(09/30)  
七詩  さん
maki5417さんへ
総小姑ですか…あのお立場も大変ですね。まあ、人間なんて馬鹿ですから自分がその立場になんてなりたくない、まあ、そんな立場に生まれなかったという事実の上に立って、「恵まれてる」だのなんのといっているのですから気楽なもんです。
たしかにNYの弁護士資格を持つ人の話も聞きますが、ほとんどは日本でも弁護士資格を持っている人とか、そうでなくとも、いわゆる「エリート」なのですが、K氏が秀才という話は聞かないし、そもそも日本で弁護士の勉強をしていたわけでもない。やはり不思議です。
(2021年10月01日 07時10分31秒)

Re[1]:内親王の御結婚(09/30)  
七詩  さん
·曙光さんへ
旧皇族といいますが、実際はどうなのか。戦後これだけ時間が経てば代も変わっているでしょうし、いろいろな方と結婚もされている。果たして「敬愛」にふさわしい方ばかりなのか疑問です。現に明治天皇の曽孫という方がメディアにでていますが。
女性宮家、女性天皇というのも、その子供にも宮家や天皇の継承を認めないと安定的な継承にはならないのですが、そこまで国民の合意があるのかどうかです。側室を認めずに男系男子などもともと無理なのかもしれませんし、自然にまかせるしかないように思います。 (2021年10月01日 07時24分36秒)

Re:内親王の御結婚(09/30)  
·曙光 さん
>側室を認めずに男系男子などもともと無理なのかもしれませんし、自然にまかせるしかないように思います。

聡明な七詩さんの言葉とは思えず、例によって反語か悪い冗談でしょう。
自然に任せる事程、無責任なことはありません。自然に任せたら皇位継承者が途絶える可能性が極めて高いので、皇位継承者を第5順位くらい迄は設定する必要があるという事です。
但し、天皇制の消滅を願っている場合のみ、自然に任せる事が成立します。

自然に任せるとは巨大台風直撃が天気予報で明確なのに、自然に任せる事がよいので一切備えをしてならないという事と同じです。

GHQによる戦後政策で11宮家51名(伏見宮系統)の皇族が皇籍離脱させられたが、まずは此処の復活を検討する事です。
戦後74年しか経過しておらず11宮家の現状を明確にする事は容易い事です。そこを明確にすれば男系皇族(親王)は維持されます。
万万が一11宮家に男性がいない場合は、女性宮家創設の検討が必要になります。

2000年に及ぶ男系天皇は絶対厳守したいが、天皇制の廃絶か、或いは女性天皇しか、選択肢が二つに一つの場合は女性天皇もあり得るという事です。

そして大事な事は独立国日本として、GHQ指令を神のご託宣として、時代環境に合わず履行不能になったものまで、自縄自縛で縛られて、天皇制を廃絶、放棄するような愚策を採る必要は毛頭ないという事です、
(2021年10月01日 09時38分39秒)

Re[1]:内親王の御結婚(09/30)  
七詩  さん
·曙光さんへ
側室を認めるという意見はほとんどないでしょうし、認めてもそれを本人が選択するとも思えない。
となると女系天皇(女性天皇ではなく)を認めるか、旧皇族の復帰でしょうけど、女性天皇の場合には天皇家以外の男性との間に生まれた子供が次の天皇になることに国民の総意はあるのかという問題、旧皇族の復帰においては、代を重ねていまさら…という気もします。
自然にまかせるべきというのではなく、結局は自然にまかせるしかないのではないのでしょうか。悠仁様が結婚して多くの男児を得る可能性もありますし。
(2021年10月01日 17時22分47秒)

Re:内親王の御結婚(09/30)  
tckyn3707 さん
まずスレとは関係ないこと書くことをお許し願いたい。

私はM氏の書いてることはいじめそのものだと思います。いじめ問題で放置すること見てみないふりすることが一番の罪悪だと私は思います。

私がM氏のところに書いても即削除されます。ケルンさんもそうです。

七詩さんはこれからもいじめを目撃しても見てみないふりをしていくのですか?御自身と主義思想が合う人なら何を書いても許せるのですか?

敢えてM氏宛てにここに書く

会ったこともない人に対してなんで追い詰めるようなことを書くんだ、お前が書いてることはいじめなんだよ。もう傷つけるようなこと書くの辞めろよ、お前、奥さん、子ども、孫そしてお袋さんもいるんだろ、お前がブログで会ったこともない人への誹謗中傷してると知ったら悲しむんじゃないのか、還暦過ぎてんだろ家族を悲しまさせるようなこと書くなよ。



(2021年10月01日 19時31分06秒)

Re:内親王の御結婚(09/30)  
まあ私はそういう善人面した糞ゲスの化けの皮剝いで醜い面晒してやるのが楽しくてしょうがないんで、
七詩さんが止めないなら今後もここでゲスの化けの皮剥がして醜い化物面晒してクソミソにけなして指さして嘲り笑ってやりますけれどよろしいですわよね。
(2021年10月01日 20時37分01秒)

Re:内親王の御結婚(09/30)  
·曙光 さん
maki氏について言えば、皆さんそれぞれが思う処を述べたのですから、それで十分でしょう。
ブログは公器であると同時に、又ブログ主のものでもあります。七詩さんに具体的行動変容を強要する事は越権行為と言えるでしょう。

腐ったリンゴがいる集団は腐ると言いますが、七詩さんブログについては、七詩さんの高度な見識と判断、そして聡明なるファミさんやケルンさんやtckynさんや三代目さん他の愛読者がいるので私は全く大丈夫と見ています。

maki氏を当ブログから退散させたければ,maki氏を一方的攻撃するだけでなく、maki氏自身が自ら退散するように仕向ける事がポイントです。
まあかつて当ブログから退散をした三人のなんちゃらとmaki氏は異なるので、仕向けても多分maki氏の未熟性から成功するとは言えないですけど。

何れにしても、右も左もなく、政治、社会問題まで自由闊達に意見を陳述できる七詩さんブログは稀有で他に類をみないものです。

当ブログに集う人々が、当ブログを通じて何かしらの気づきや自己研鑽機会が得られれば、それで十分すぎるでしょう。

異なる見方が一対一のやり取りで合意をみる事は先ずないので,言いたいことを陳述したら、あとは物言わぬ読者の判断に委ねる事が賢明でしょう。
(2021年10月01日 21時29分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: