七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

能登半島の地震から… New! CAPTAINさん

コメント新着

七詩 @ Re[9]:クリニックの過当競争時代?(06/26) ふぁみり~キャンパーさんへ どうもありが…
七詩 @ Re[1]:「太平記」を読んでいる~落首に笑う(06/28) ・曙光さんへ 毎日なので大変なのでしょう…
・曙光@ Re:「太平記」を読んでいる~落首に笑う(06/28) >有名な五条河原の落書きもこの時代だし…
ふぁみり~キャンパー@ Re[8]:クリニックの過当競争時代?(06/26) 七詩さんへ そうですね、だから会話がかみ…
七詩 @ Re[7]:クリニックの過当競争時代?(06/26) ふぁみり~キャンパーさんへ 念頭において…
ふぁみり~キャンパー@ Re[6]:クリニックの過当競争時代?(06/26) 七詩さんへ 別に間違えてるって言ってるわ…
七詩 @ Re[5]:クリニックの過当競争時代?(06/26) ふぁみり~キャンパーさんへ そうですね。…
七詩 @ Re[1]:「有名であること」の価値(06/27) ・曙光さんへ 今回の都知事選ですが、多…
ふぁみり~キャンパー@ Re[4]:クリニックの過当競争時代?(06/26) 七詩さんへ なんかかみ合ってないと思いま…
・曙光@ Re:「有名であること」の価値(06/27) >人間には多かれ少なかれ自己顕示欲があ…
2023年12月20日
XML
カテゴリ: 想い出



家のテレビだけではなく、学校のテレビでもオリンピックを見た。女子バレーの日本ソ連戦で、しばらく見ているうちにどうやらボールが床についたら負けらしいと気づいた。皆で盛り上がってみていたが、それをリアルタイムだと思って見ていたのはどうやら自分ひとりだったらしいと気づいたのはかなり後になってからだ。
オリンピックがおわってからもその余韻は社会に残っていた。図工の時間にはオリンピックの絵を書くという課題があったが、あまり熱心にみてもいなのので困った。体操のチャスラフスカは綺麗で印象的だっらので、何人かの選手が演じている体操の絵を描いたがこれは失敗だった。男子選手が段違い平行棒をやっているところを描いたのだった。ウルトラCや俺についてこい、それになせばなるが流行語になり、女子バレーの監督は参議院選挙でトップ当選をしたと記憶する。
高度成長時代はオリンピックも万博もその意味が今とはずいぶん違うように思われる。大阪万博の費用予測が公表されたが、機運醸成にも相当額の経費をかけるという。機運が盛り上がったじゃら大阪の選挙民は万博誘致に賛成したのではなかったのだろうか。どうもよくわからない。そしてまた、万博の前売り券はすでに発売されているというのだが、この売れ行きの状況についての報道がないのも不思議である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月20日 12時20分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[想い出] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: