七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

この世の終わり New! あすなろ1014さん

コメント新着

七詩 @ Re:例外こそが莫迦にならないでしょって(06/09) New! 鳩ポッポ9098さんへ 人間の集団を見て寒冷…
七詩 @ Re:脚色と改変は違うんですよ(06/03) New! 鳩ポッポ9098さんへ 築山殿のイメージは三…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! >「光る君へ」は画面は美しく平安絵巻と…
鳩ポッポ9098@ 例外こそが莫迦にならないでしょって New! >個々ではいくらでも親は優秀でも子供は…
鳩ポッポ9098@ 脚色と改変は違うんですよ New! >たしかに「大河ドラマ」を期待している…
七詩 @ Re[1]:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! ・曙光さんへ NHKは民放ほど視聴率をきに…
七詩 @ Re[1]:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! ふぁみり~キャンパーさんへ たしかに「大…
・曙光@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! 視聴率至上主義は国滅ぼすナンセンスのき…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! まあ早い話こんな低視聴率でそれが許され…
ふぁみり~キャンパー@ Re:「光る君へ」と枕草子(06/03) New! まあNHKだから娯楽要素があったダメってこ…
2024年05月05日
XML
カテゴリ: 雑感



体験格差の議論で取り上げている体験が、習い事、クラブ活動、家族旅行を指しているのであるなら、それは体験格差ではなく、習い事格差、クラブ活動格差、家族旅行格差とかいわないと正確ではない。しかし、子供というものは小学校の中学年くらいになると、親と一緒の行動は好まないし、親と一緒のところを友人に見られるのも嫌がるものである。だから、家族旅行よりも、友人と一緒にちょっと自転車で遠出する方がずっと楽しいし、思い出に残る。
家に金がなく家族旅行ができないから、習い事ができないから、かわいそうね、支援しましょうとなると、ちょっと違うのではないかと思う。将来の糧という意味でも金をかけて何かしてもらったという体験よりも、誰かに何かしてあげたという体験の方が案外と重要なように思う。
もちろんこうは書いても「体験格差」が全く問題ないというつもりはない。好きなスポーツを金銭的な事情で出来ないというのは残念だろうし、親も辛い。そうしたものについては、道具のリサイクルとか、無料貸し出しとかで対処する方策が考えられるし、もしかしたら、そうしたことは、すでに実践されているのかもしれない。

政治ネタを書くつもりはないし、この日記テーマも政治ネタと関連するとは思っていない。だからこういうものを書いたからといって、例の格差の問題についてどうこうと言ったつもりはない。子供の貧困はもちろん大人の貧困の結果としてでてくるものなのだが、本人にとっての意味合いは異なる。大人の貧困は本人の不運、努力、能力資質のベクトルの結果なのだが、子供にとっては親という別人格者の貧困の結果である。貧困は連鎖することもあるが、貧困を糧にして伸びていく子供もいる。
なんでもかんでも親の経済力と子供の状況を統計的に比較して、親が貧乏な子供は可哀そう、支援しましょうというのは、なんか少し違うように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月07日 10時35分53秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: