七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

お茶会 New! すずらん*さん

コメント新着

七詩 @ Re[9]:クリニックの過当競争時代?(06/26) New! ふぁみり~キャンパーさんへ どうもありが…
七詩 @ Re[1]:「太平記」を読んでいる~落首に笑う(06/28) New! ・曙光さんへ 毎日なので大変なのでしょう…
・曙光@ Re:「太平記」を読んでいる~落首に笑う(06/28) New! >有名な五条河原の落書きもこの時代だし…
ふぁみり~キャンパー@ Re[8]:クリニックの過当競争時代?(06/26) New! 七詩さんへ そうですね、だから会話がかみ…
七詩 @ Re[7]:クリニックの過当競争時代?(06/26) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 念頭において…
ふぁみり~キャンパー@ Re[6]:クリニックの過当競争時代?(06/26) 七詩さんへ 別に間違えてるって言ってるわ…
七詩 @ Re[5]:クリニックの過当競争時代?(06/26) ふぁみり~キャンパーさんへ そうですね。…
七詩 @ Re[1]:「有名であること」の価値(06/27) ・曙光さんへ 今回の都知事選ですが、多…
ふぁみり~キャンパー@ Re[4]:クリニックの過当競争時代?(06/26) 七詩さんへ なんかかみ合ってないと思いま…
・曙光@ Re:「有名であること」の価値(06/27) >人間には多かれ少なかれ自己顕示欲があ…
2024年06月24日
XML
カテゴリ: 雑感



かくいう私も紙の券がないと安心できないし、詐欺サイトではないとわかっていても、パソコン上でクレジットカードの番号を打ち込むのは気持ち悪い。それにしても、スマホにしても、パソコンにしても詐欺メールの多いこと多いこと。よくこれだけの手口を考え付くと感心する。最近では、ある宅配業者の名を使ったメールで、お届け物があるが住所が違っているので届けられない、このままでは荷物が渋滞して困っているという趣旨のものが毎日何通も届く。しつこく何回もメールをすれば、そのうち誘導するサイトにアクセスすると思うのだろうか。固定電話の詐欺については、さかんに啓発が行われているが、ネットを使った詐欺についても注意喚起の公報が必要なのではないのだろうか。考えてみれば、こんな効率のよい詐欺はない。電話は電話代がかかるし、郵便は郵便代がかかる。ところがメールは何通だそうが経済的負担はない。下手な鉄砲も数うちゃ当たるで、沢山のメールを送れば、たまに騙される人がいる。それで十分に元は取れる。オレオレ詐欺のように、出し子や受け子がいるわけではなく、ネット上で金が動くので逮捕のリスクは少なそうだし、実際にこうした詐欺犯が逮捕されたという話もあまりきかない。おそらく警察に届けない被害というのもかなりあるだろう。
たしかにパソコンやスマホによって昔では考えられないくらい便利な世の中になった。けれども、同時に詐欺などがこんなに身近になる時代になるなんてことも想像もしなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月24日 17時40分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:時流の変化(06/24)  
ふぁみり~キャンパー さん
まあネット犯罪が増えてるってのは全く間違えてないんですが、

啓発も注意喚起も相当行われてるでしょうよ、すでに警察にネット犯罪の専門部署ができて啓発抑止に動いてる時代にそういうものにほとんど触れずに今までいたってことの方が驚きですね。

で、まあネット特有の難しさってのは確かにあるんですが、犯罪が急激に増えてるのに検挙・逮捕が増えないわけがないですね、
実際これは統計ってのが出てまして検挙者・逮捕者ってのも急増してますよ。

まあ今の時代の犯罪ってことで当然に対策は必要でだから警察庁も専門部署作ってその対策に動いて、啓発抑止ってのを行ってるわけですよ。

まあこういう犯罪が増えてる、こういう犯罪の注意喚起が必要ってのはその通りなんですが、それ現在進行形で今まさにやってることですよね。。。。

犯罪統計って普通に公表されてるんですがネット犯罪ってのもどういう手口どういう累計の者が多いのか、どの程度の被害が出てるのか、どの程度の検挙者が発生してるのかってすべて公表されてますよ。
ていうかそれ近年で犯罪統計データとして非常に大きく取り扱われるようになったものの一つですよ。

まあ犯罪の増加に歯止めがかからない状況ですので対策ってのも啓発ってのも必要ではあるんですが、それ今までやってなかったわけじゃないですよ。
むしろ固定電話の詐欺よりもよほど力を入れて大きく広報されてますけれど、本当に今までそういったものに触れたことないですかね? (2024年06月25日 21時33分14秒)

Re[1]:時流の変化(06/24)  
七詩  さん
ふぁみり~キャンパーさんへ

固定電話による詐欺防止は広報車を走らせたりしてしょっちゅうやっているのにネットやスマホによる詐欺の注意喚起は少ないように思います。
最近では某宅配業者の名前でこんなメールが毎日10通くらいきます。

お客様が送信された荷物に関しまして、宛先不明という状況に陥ってしまったようで、大変残念でございます。宛先と電話番号に誤りがありましたため、配送できないことになっています。
下記通り、配送情報をご更新ください。1〜2営業日以内に改めて配送を手配いたします。通常の使用に影響を与えないために、〇〇運輸管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください


(2024年06月25日 23時26分42秒)

Re:時流の変化(06/24)  
ふぁみり~キャンパー さん
それ注意喚起もなにもとっくにニュースになってるやつですよね。

注意喚起ってことであればとっくに各運送会社が徹底して注意喚起してますよね、今更ですか?

例えばヤマト運輸
まあ各営業所でも案内してますがとりあえずホームページでの注意喚起のリンク張っときますね。

https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_181212.html

あのさ、こんなのもうずいぶん前からニュースになってんですから今更ですよね。

まあこれ非常によくできてて、ヤマト運輸も見た目で本物と偽物を区別するのは難しいと言ってます。

たださ、とっくにニュースになって今更こんなの知らないわけないでしょ、ならまずもっていきなりクリックしないで、送り状番号記載されてんだからまずは自分で追跡かけてみろって話ですね。
そしたらその荷物が今どこにあってどういう状況になってるかわすぐにわかるでしょ。
送り状番号で検索して情報が出てこないならもうその時点で相当怪しいって話でしょうよ、運送会社はどこも荷物は送り状番号で管理してるんだから・・・・
それと少しでも怪しいと思ったらいきなりそこに張り付けてあるリンククリックしたり、記載してある番号に連絡するんじゃなくてヤマトの連絡先ぐらい自分で調べろって話ですね、

こういう詐欺に引っかからないポイントはさ自分で調べるんですよ、
そこに書いてある電話番号に電話するんじゃなくて電話番号は自分で調べて電話するんですよ。


配送先不明で滞ってる荷物の問い合わせ程度でヤマトの通常業務が滞るわけないだろっての、普通に最寄りのヤマトの営業所に問い合わせればいいでしょうよ。

送り状書き間違いによる配送先不明なんてコールセンターでも対処できるっての、送り状番号分かってるんだから・・・・
で、そういうメールにそもそもの送り状番号が書いてないとしたらその時点で十分すぎるくらい怪しいでしょうよ、
運送会社はヤマトに限らず荷物を送り状番号で管理してるんだからそれが記載してないなんてことはあり得ないし、

運送会社にその送り状番号で問い合わせてみればその送り状番号がその運送会社で正しく使われているものなのか偽物なのかはすぐにわかる。
仮に実際に使われてる送り状番号を使ったとしても運送会社は送り状番号に情報を紐づけしてるんでその荷物が誰が送り主で誰宛の物かなんてことはすぐにわかる。

これだけ騒がれてる詐欺に対してガードが甘すぎるっての。
それで注意喚起が足りないってどの口が言うんだって話ですね。 (2024年06月26日 20時02分05秒)

Re[1]:時流の変化(06/24)  
七詩  さん
ふぁみり~キャンパーさんへ

そうですね。でも、このメールのすごいのはこんな文言までわざわざ下の方にあるのですよ。

〇〇運輸を装った不審なメールや通知が発生しています。記載されたURLや添付ファイルを開いたり、メールに返信したりされないようご注意ください。また、ヤマト運輸はSMSで通知を配信していません。

まあ、消防署を名乗って高額の消化器を売る者が、最近消防署を騙る業者があるようですが…なんて言ってやってくれば信用するようなものでしょう。
また、固定電話詐欺については、街に広報車を走らせてうるさいほど注意喚起していますが、ネット詐欺は自分で確かめるというのもどうなのでしょうか。たしかに高齢者のなかにはスマホをもっていても、知り合いや家族との電話以外の機能は使っていないという人も多いようですが。
(2024年06月27日 07時29分24秒)

Re[2]:時流の変化(06/24)  
ふぁみり~キャンパー さん
七詩さんへ

>固定電話詐欺については、街に広報車を走らせてうるさいほど注意喚起していますが、ネット詐欺は自分で確かめるというのもどうなのでしょうか。

はあ?、そもそも注意喚起って何のためにするの?

こういう手口でこういう詐欺が起きてるってことを周知して注意を促すためでしょうよ。

で、そのヤマトのなりすましネット詐欺、どういう手口でどういう詐欺が起きてるかはすでに知れ渡ってるでしょうよ、
その後、注意するかどうかはその人しだいでしょっての、
分かってて注意しない、自分で確認しようとしない奴なんざいくら注意喚起したって無駄ですよ。
そういうやつは固定電話詐欺にだって引っ掛かります。

そりゃ注意喚起が足りてる足りてないの問題じゃない、

まあ例えるならですよ、固定電話詐欺で身内になりすまして現金を振り込ませる詐欺が起きてますよって注意喚起を受けて、
で、そういう電話がかかってきた、けれど自分で電話口の相手が本当に身内かどうか自分で確認しようともせず、身内であると信じて疑わない奴はそりゃ固定電話詐欺にも引っかかるだろうさ。

きちんと「自分で確認する」ために注意喚起してんでしょうよ。
それを分かってて自分で確認しようとしない奴はガードが甘いとしか言いようがない。 (2024年06月27日 20時27分43秒)

Re[3]:時流の変化(06/24)  
七詩  さん
ふぁみり~キャンパーさんへ

宅配便のメールなんかもう一日10通くらいが2週間以上続いていて嫌になります。それに以下のようなメールも様々なカード会社の名前で来ますが、ほとんどが加入していないカードなんですけどね。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした。そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させていただきました。
ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
(2024年06月27日 22時00分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: