jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(482)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

コメント新着

滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 小林ママ、コンプライアンス発表決定 小林…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 小林ママ、コンプライアンス発表決定 小林…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 ほくは3年杉の子1
警察官@ 警察官 今日はクマ 滋賀県彦根市20さいケガしまし…
滋賀県彦根市@ 滋賀県彦根市 2025年10月18日大地震発表決定 京都府、和…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.08.04
XML
テーマ: 大雨特別警報(4)
カテゴリ: カテゴリ未分類



 山形県では、最上川が決壊し、新潟県関川村では累積雨量が500mmを超え、土砂災害や浸水が北部の村上市などを中心に多数、発生しています。






<山形県 大雨特別警報が出ている時のキキクル(気象庁HP)>


 今回は、山形県と新潟県に初めて発表された「大雨特別警報」について、紹介します。

 「特別警報」とは、平成25年から運用されているもので、通常の警報基準をはるかに上回り、重大な災害が起こる可能性が著しく高まっている場合に、気象庁が発表するもので、最大限の警戒を呼び掛けるものです。

 「大雨特別警報」の発表基準は、「台風や集中豪雨などにより、数十年(おおむね50年)に一度の大雨が予想される」場合に発表されるものです。
 「特別警報」には、大雨以外にも、「暴風」「大雪」「地震」「火山噴火」「津波」などの特別警報も発表されることがあります。

 「大雨」の警報について、今回の発表順からいうと、(1)「大雨警報」の発表後、(2)「顕著な大雨に関する情報(線状降水帯の発生・予報情報))」が出て、(3)「記録的短時間大雨情報」(4)「大雨特別警報」が出た形ですが、必ずしもこの順番に出ると決まっているものではありません。

 今回、たまたま「線状降水帯」が発生して、「記録的短時間大雨情報」が何度も発表されて、そのあとに「大雨特別警報」が出たという形です。

 残念ながら、「線状降水帯」の発生予報は、事前に出なかったみたいです。やっぱり、線状降水帯の発生を予想するのは、まだまだ難しいみたいです。

 官房長官の記者会見では2人安否不明の方がおられるようですが、今のところ人的被害の情報は出されていないことが幸いだと思います。

 今回の大雨は、東北から北陸地方へ、前線と線状降水帯の発生などが原因です。今後、南下する見込みなので、北陸・近畿・東海・関東などでも注意が必要ですので、この地域の方は、「まず身の安全を確保する」のを第一に優先して、災害に備えてください。






<堤防が決壊した最上川(山形県)>


スニーカー 全天候 4時間 防水 ゴムヒモ レースアップ 軽量 ジュニア 子供 雨 大雨 台風 梅雨 男児 女児 ボーイズ ガールズ キッズ ユニセックス 男女兼用 ボリュームソール 厚底 歩きやすい 18cm〜23cm fs1364













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.04 14:47:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: