毎日気負わずお気楽に

毎日気負わずお気楽に

PR

プロフィール

nyag

nyag

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

nyag @ つるりんさん コメントありがとうございます。 お盆のイ…
つるりん@ Re:44歳 妊娠しました(08/06) 二人目ご懐妊おめでとうございます(*^^*) …
无(ウー) @ Re:ハーフバースデー!(12/21) いつも拝見するだけで、ずっと前にコメン…
nyag @ Re[1]:36W5D 痛い…(05/22) ホンキーさん コメントありがとうござい…
ホンキー@ Re:36W5D 痛い…(05/22) はじめまして 実は私も5/22に、会社で突然…

フリーページ

2012.02.25
XML
2/20リセットしたので、いよいよ採卵周期始まりました。

診察の前に採血。
D3のホルモン値は

E2  30.6
LH  4.5
FSH 7.3

で、特に問題なし。
スプレキュア使った前回は、E2が5っていうビックリな数値でしたが
今回は基準値より若干低めくらいでおさまってます。


(7mmくらいだったかな)
内膜も5mm程度。
右の卵胞数が多いらしく「こっちの方が良く反応するかもしれないねー」とのこと。
右はサイズも小さめで、いつも数が少ないのに不思議

ということで、卵巣刺激はじまりました~

今回はお薬が変わりました。

D3  ゴナールF  300(これは前回と一緒)
D4  「F」HMG  300
D5  「F」HMG  300
D6  「F」HMG  225
D7  「F」HMG  225


なぜこれに変えたか聞いてみたら、クリニック内の統計として前回の結果を踏まえて
この方法がもっとも適してると思われるから、ということでした。
もうちょっとデータとかで教えてもらえるとわかりやすいんだけど

この製剤の選び方なんかは、不妊治療の医者としての手腕が問われるみたいですよ。
前回とは全然違うので、どんな結果がでるか楽しみ



自分で打っていきます。

自己注射講習のあと、何度か頭の中でイメージトレーニングをしていたので
手順は全部覚えていたけど、やっぱり現物があるのとないのとじゃ全然違う。
たどたどしくも無事終了。
このときは緊張してるせいか針を刺すときも、薬を入れるときも痛みはなかったのに
実際家でやってみると、結構痛い

薬が違うから? 打つ場所がマズイ?

昨日は刺した時点で「ヤバイ痛くて無理」ということで、いったん抜いて
別の場所に打ちました。
まだ3日しか家での自己注射してないけど、とりあえずヘソ直下あたりは痛いです
できるだけ横っ腹のお肉がぷるんとなってるあたりを狙いましょう。

多少は痛みもある自己注射だけど、病院まで行くことを考えたら全然楽
痛ければ場所を変えたり、ゆーーーーっくり薬を入れるようにしたり、自分で調節
できるけど、看護士さん相手だとそうはいかない。
痛い場所に打たれても容赦なく続けられるし
ほんとに自己注射にしてよかった。
時間の制限や待ち時間がないのも楽だしね。

次の診察はD8。
どれだけタマゴ育ってるか楽しみだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.25 17:19:03
コメントを書く
[IVF2回目(アンタゴニスト法→凍結胚移植)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: