仏の心

仏の心

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クリント・イーストウッチ-

クリント・イーストウッチ-

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2007.07.09
XML
カテゴリ: 仏の心

現在居住する八尾市の史跡です。 心合寺山古墳(と書いてシオンジヤマコフンと読みます。)は河内地方最大の前方後円墳で5世紀前半頃に造られた墳丘と墳丘の長さがおよそ160m位あります。 写真の一つはこの墳丘から大阪の中心部を見渡したものですが、なるほど、この場所からの眺めは支配者(日本的には神か・・・?)が死後も見守るには適当な場所かも知れないな、という気がします。 今日まで伝承されている八岐の大蛇伝説を思い起こす時、八尾という地名が何となく無関係ではないような気がするのは私だけでしょうか・・・? 太古の昔、大和政権が誕生するまでの、河内の国には、恐らくそれらに影響を与えた大きな文化の存在が有った様に思われます。 八尾の史跡道という形で整備されて来ていますので、一度辿って見ては如何でしょうか・・・!!!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.09 16:34:00
[仏の心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: