PR

Profile

河伯(かはく)

河伯(かはく)

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
河伯翁 @ 今のブログ こちらのログインパスを忘れてしまったの…
河伯翁 @ 現在の猫ブログ リンクが貼れない設定のようなので、現在…
マリー@ あれから4年 ブラッキーが旅立って4年が経ちました。…
河伯(かはく)@ Re:気がつくかな(笑(10/20) >と、この書き込みに何時気がつくかが楽…

Freepage List

2011.02.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
便りが無いのは無事の知らせ



 ‥‥などと書いても、更新が間伸びしていることの言い訳にはなりませんね(スミマセン)




 通院後の報告が遅れましたが、まずは、ブラッキーは、元気です。






 前回書いた予定通り、インターフェロンの1日置きの3回接種が3日に終了しました。



 その結果、黒姫猫さまの体調は回復しております。





横顔






 ◎まず、 食欲 増進


 ブラッキーの体重は、12月末で2.6キロ→1月末で2.4キロでしたから、現在与えているノンアレルゲンのドライフードは、体重3キロの猫の食事量を目安に与えてます。

 これの標準給与量によると、1日当たりの適量は最小35gで最大では50gとなってます。



 ブラッキーは、1月中旬頃までは毎日 40g ほど食べてましたが、1月末には1日で 25g にまで落ち込んでしまいました。


 しかし!現在では1日に 50g まで食べるようになりました^^vブイ


 あとは、それを少しでも肉に変換してくれれば良いんですけどね。





近い近い





 ◎さらに、 慢性鼻炎 症状 緩和 しました。



 今でも「‥‥ズィーコ‥‥ズィーコ‥‥」と、鼻が詰ったような音は立てるのですが、以前のように鼻水や鼻汁が垂れて、それを 「ブェックショイッ!!」

 以前のこの鼻水散布は頻繁(5分とか10分間隔程度)に行われていた為、猫ベッドや毛布が早期に汚れる最大の要因でしたから、ブラッキーも楽になりましたが、我々も助かってます。



 インターフェロン(インターキャット)は副作用もあって、決して万能薬では無いとも言われてますが、今の所は、ブラッキーには効果的だったようです。





フケは‥‥





 では、また。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.11 01:13:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: