人生復刻版

Jan 3, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

縁遠くなったけど、

イギリス大好きさんというブログの友達がいた。

日本人はアメリカもイギリスも好きな人が多いし、

僕もそうだ。

今このブログの壁紙の絵もイギリスのカップの絵の一部だ。

イギリスはまた行きたい国のひとつで、

普通の住宅やその庭なんかを眺めて散策してみたい。

通販時代に通販会社を視察したとき

バスから降りてしまいたいと何度も思ったことだった。

トニー・ブレアさんの履歴書の2日目、

文章も分かりやすくて翻訳も上手と思った。

お父さんは造船所の整備工の家で里子で育った人で、

でも保守党の政治家にまで上り詰めた。

成功者は保守党になるという社会だった。

トニー・ブレアは労働党になり、

でも労働党を変えようという立場だった。

成功を遂げても不遇な人のことを思いやれる、

新しい実力主義の労働党を目指した。

成功しても不遇な人のことを思いやれる。

これは政治家の基本資質だと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 3, 2012 09:05:44 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: