人生復刻版

Sep 4, 2014
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
20140904-2.jpg
20140904.jpg
長年百貨店に居たのに、
僕は商品に無関心でどちらかというと馬鹿にしていた。
有料老人ホームに転じて、
ひとの生活 全般にかかわるようになって初めて、
モノに対する視点が激変した。
なので、
フリーになってからは、
商品流通ということと
高齢者問題という こととのまじりあう部分を仕事にしたのだった。
椅子が最も取扱数が少なかったのに対して、
この商品はいちばん多く扱った。
この卓上ルーペは
卓上にあるだけで美しいが、
とても実用的だ。
中高年になると、
細かい字が読みにくいときがあるからだ。
実はこれも凍結した在庫があと2個だけある。
ルーペは
ドイツのエッシェンバッハ などが定番と思うけど、
これはガラスじゃない、透明アクリル板が素材だ。
水族館の水槽に使用されてる高明度の高い素材を
ベテラン工員が手技で計算どおりの美しい局面に磨き上げている。
僕が愛用している現物は
周辺に般若心経が刷り込まれたものだけど、
名刺の細かい字を確認したりするのに使っている。
落としてもガラスのように欠けたりはしない。
写真のように、
明りが部屋にあるときはいいけど、
現在ではLEDの進歩で、
照明内臓の製品がいちばんいいとは思う。
もしかしたらこれは今は進化しているかもしれない。 
ご無沙汰sたままだけれど、
これをメーカーと世に出したのは
僕が最初に事務所を作り、
まだ独立事務所でなくデスク1台かりていた時の
同じ そのような起業家の出世かしらだった。
では、
思い出深く、 
いまもまだ現役だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2014 04:10:59 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: