人生復刻版

Jun 14, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

001.JPG




知りたいことは

分からないことがよくある。

知られないように

世の中のダイナミズムが働くからだ。


ますぞえ氏のことなんかじゃない。

あれはもうオワッてる。

あんなので、

全国区メディアを乱用してほしくない。

東京都民が知る程度でいい。

彼は人間性を曝してしまっているけれど、

近年はメディアもメディアの堕落を曝してしまっている。




日本人にとってもっと大事で、

もっと知りたいことは、

増税を見送ったのは、

経済指標へのマイナスを懸念したからだけど、

それはすなわち、

アベノミクスの欺瞞がさらに浮き彫りになるのを恐れたからだ。

お得意の、

ただの選挙対策なのに、

増税しないことによる国民への犠牲については

メディアは事を荒立てようとしない。

まして、

財源は政策次第なのに、

そういう主張やセカンドオピニオンは積極的に知らせようとしない。



原発事故の被曝健康被害の検証にも、

知らせるべきことを知らせているとは思えない。

原発工場の後始末についての深刻な事態も、

知らせるべきことを知らせているとは思えない。

規制のようで擁護のような委員会氏でさえ疑問を呈しているとかと

伝えられる莫大な国費を投入した凍土防護壁でさえ、

壁じゃなく簾だという噂さえあるのが、

ほんとうはどうなのか、知りたいけれど知るすべがない。

再稼働に邪魔な情報は得にくいのだ。

メディアは情報を提供する者に依存しすぎて、

関係性を壊したくないのだろうけれど、

ジャーナリズムが機能しているとは

とても思えない症状が多すぎる。



メディアの健全性を回復させること、

それが日本再生への第一歩だ。

そのためのきっかけは、

来月の選挙で強権政治の抑止になるような投票をすることだ。

いま日本人に必要なのは、

集団的自衛権で戦争抑止力を 損なうことではなく

選挙で強権抑止力を高めることです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2016 03:28:14 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: