全17件 (17件中 1-17件目)
1
ここ数日咳がぶり返して目も痒い。風邪が治りきってないのかと思って飲むのをやめた咳き止め薬をまた飲み始めました。でもこれ、実は黄砂の影響だと気づきました。遠くの山が霞んで見えます。せっかくの晴天なのに布団は干せないし洗濯物も室内干し。今日は夕方から湿っぽい風が吹いてきました。天気予報通り雨がたっぷり降ってほしい。そして黄砂を洗い流してほしい。*剪定後のオリーブの葉っぱで飾りを作っている人をインスタで見ました。で、真似して作ってみました。使ったのは庭のブルーベリーの葉っぱ。ものすごく綺麗な紅葉なんです。細い針金に葉っぱを通していき、ある程度したら丸めてお花の形にします。クリスマスツリーに飾りましためちゃくちゃ可愛くないですか。このツリーは去年ニトリで買ったもの。緑のクリスマスツリーは処分しちゃったので今はこの120センチ白樺タイプのツリーしかありません。今ニトリのHP見たら、このツリー値下げしてました。調子に乗ってもう1つ作りました。白い粒々のリースは去年作ったもの。ハゼの実で作ったお気に入り。*週末に植木屋さんが来てくれました。玄関先には剪定枝を飾っています。南天の実は植木屋さんが撤去する前に一部保護しました。お正月のお飾りに使います。月桂樹の葉っぱは毎年職場の人に差し入れしてます。みんな喜んでくれるので今年はさしあげやすいように長めにカットしてもらいました。 あと少しでクリスマス。年々実感が薄れています。今年は長男がクリスマス前に帰省するらしいのでちょっと張り切ろうと思います。今日も遊びに来てくださってありがとうございました。にほんブログ村
2023.12.11
コメント(2)
冬に種まきして育てた植物がいくつかあります。カレンデュラ・ブロンズビューティーもその一つ。おととし苗で買った花の種取りをしたものです。咲き始めがなんとも可愛らしいのです。花弁の内側と外側がこんなに違うのです。普通のカレンデュラの原色オレンジも可愛いけれどこちらはシックな可愛さがあります。完全に開くと淡いオレンジ色なので目立ちすぎません。花がたくさん咲いてどんどん終わっていく姿を見て思い出しました。確かカレンデュラってハーブとして使われてなかったけ?カレンディラオイルって自然派コスメの定番ですよね。普通のカレンデュラが一番薬効があるそうです。ということは、このブロンズビューティの薬効は少ないのかな。カットした時のネバネバした液にルテインなどのポリフェノール類が多く含まれているとどこかに書いていました。フレッシュそうな花をカットしてガクから花弁を外しました。この時点でベタベタした液で手が気持ち悪い。その分薬効成分がちゃんとあるっていることかも。そう思い直すと気持ち悪さは吹っ飛びます。カラカラに乾燥させたものをオイルに漬けることにしました。マカデミアナッツオイルやホホバオイル、スイートアーモンドオイルなどがキャリアオイルとして良いそうです。うちにコレしかなかったので使うことにしました。冬の間お世話になっているオイルです。ドモホルンリンクルのプレゼントでもらう「ツヤ肌オイル」。余談ですが、このオイルはめちゃくちゃ良いです。すでに美容オイルとして完成されているものですが、夏に向けて使用頻度は激減するので今回使うことにしました。適当な量を無理やり押し込みました。数週間後、花弁を漉し取るのが正しい作り方のようです。面倒なのでこのまま使うかも。家にあるもので簡単手作り。自己満足がご機嫌ライフにつながるのだから、これでいいのです。今日も遊びに来てくださってありがとうございました。にほんブログ村
2023.05.14
コメント(2)
お散歩のたびに、ちまちまと拾ってきたナンキンハゼの実。これでリースを作りました。鳥が食い散らかした残りを拾い集めては持ち帰っていました。小さくてもずっしりとした重さがあります。ムラサキシキブの実のリースと一緒に飾りました。自己満足感でいっぱいです!グルーガンを持っていないのでひたすら木工用ボンドで固定していました。長い道のりでした。口の悪い姉からは「白いダンゴムシの集まりみたい」と頑張って考え抜いた悪口を言われました(笑)街路樹の紅葉も色褪せてきました。今日も庭ではバラが咲いていました。これはストロベリーアイス。そうそう。今年は花梨でジュレを作ってきましたが、蜂蜜シロップ漬けときび糖シロップ漬けも仕込みました。*************************************にわかファンにとっては日本が負けた時点でサッカーW杯は終わりました。今はフィギュアスケートのにわかファンです。トリノでのグランプリファイナルではショートプログラムを日本人が上位3位独占。フリーは日本のペア(三浦璃来・木原龍一選手)が金メダル。日本初のペア優勝です!私が若い頃は、「日本人は体格的に劣るから海外の選手にはどうしても勝てない」とまことしやかに言われていました。それが今では野球の大谷選手をはじめとしていろいろな競技で日本人が活躍していて嬉しい限りです。今、フリーが終わりました。山本草太くんはジャンプが流れるようで綺麗でした。宇野昌磨くんの演技は見ていて全く不安を感じませんでした。昌磨くんの表現力のあるスケーティングが好きです。流れるようなステップシークエンスが息を呑む美しさ。その上、完成度の高いジャンプの連発。圧巻の優勝でした!よかったよかった今日も遊びに来てくださってありがとうございました。にほんブログ村
2022.12.10
コメント(2)
ダイソーに行って目を奪われました。久しぶりに見たグリーンの完成度が高くてびっくり。素通りできなくて買っちゃいました。ひらめきました。スワッグを作りました。外に飾りたかったのでフェイクグリーンがちょうど良い。あら、このリボンはイマイチかな。昨日品切れだったタマネギの苗が今日は入荷していました。買ったのは極早生品種。サラダ玉ねぎアーリートップ。すぐに植えました。左手前にはホウレンソウの種を蒔きました。本当は菜の花にしたかったけど、どうやら時期が遅かったようです。ビオラもパンジーも花柄つみが面倒なので今年は買うつもりなかったんです。なのに気がついたら家に連れ帰っていました。カリスマブロガーさんが言ってますね。「園芸店に行くと意識を失って苗を買っている、その病名はガーデニングエンザ」(笑)寄せ植えにしました。花がたくさん咲いたらどんな感じになるかな。今日も遊びに来てくださってありがとうございました。にほんブログ村
2022.11.20
コメント(2)
今日は雛祭り。ウサギの日でもあるんですってね。ミミ(3・3)の日だからだとか。知らなかったなあ。ウチにはきちんとした雛人形はありません。娘が産まれた頃は狭い社宅に住んでいて、とても置く場所なんてありませんでした。「頼むから買わないでくれ」だなんて可愛げのないことを言ってました。今になってちょっと後悔してます。飾っているのは手描きのお雛様。トールペイント本を見てお盆の上に描いたものです。もう10年以上前だと思います。軽量紙粘土で作ったウサギのお雛様。これは15年以上前に作ったと思います。ベネッセの手作り月刊誌「はんどあんどはーと」の付録でした。懐かしいなあ。これも「はんどあんどハート」の付録で手作りした布小物のお雛様。あの頃はこんな細かい手作りをする気力も時間もあったんだなあ。そして何故ウサギなのかも今なら分かります。3月3日はウサギの日だからなんですね。てっきりウサギは可愛いからだと思ってました。こちらはもっと昔の作品です。20年ちょっと前です。この頃夫の仕事の関係で台湾に住んでました。そこで中国結びという伝統的な工芸を習っていました。これは一番新しいお雛様。数年前に購入したガラス雛です。お内裏さまの位置は向かって右側がしっくりします。これが京風だと後から知りました。京都圏以外では反対ですね。娘は進学のため家を出ています。お雛飾りに喜ぶのは私1人。嫁いだ後も実家のお母さんが雛飾りを出していたよ、という友人が何人もいます。今ではそのお母さんの気持ちに近くなりました。最後に庭の花を一つ。ローブ・デュ・アントワネットが少しずつ大きくなっています。日中は桜の頃にような暖かさの日が増えました。そろそろ一回り大きな鉢に植え替えてあげたほうがいいのかしら?************父には毎日電話しています。元気だから心配するなと電話口の父は言います。食欲がないのは抗がん剤のせい。熱はない様子です。でも1日中誰にも会わず、どこにも行けず、どんどん精気を失っているように感じられます。2月25日に検査をして翌日には判定が出ていたようです。なので3月5日7日 (修正 3/7)には自宅待機が解除される予定です。このまま症状が出ないまま逃げ切ることができますように。今日も遊びに来てくださってありがとうございました。にほんブログ村
2022.03.03
コメント(2)
東京では積雪だったとか。 当方も肌寒さは感じましたが、気温は6-11℃とまずまずのところでした。 地面にたくさん落ちていた椿の花を楽しみたくって、 今年最初の花手水をしました。 近くの公園ではいよいよ桜が咲き始めました。 やっぱり桜はいいですね。 グラウンドでは野球チームの子供たちが練習をしていましたよ。 よそのクラブチームの子供たちもいたから練習試合かな? 子供たちの運動は解禁になったのですね。 そう言えば部活帰りの格好をした高校生を何人か見ましたよ。 上手に予防しながら運動出来れば良いですね。 そして私たちは上手に人混みを避けてお花見が出来れば……! 庭では地植えのムスカリが満開です。 このムスカリは毎年葉っぱがお蕎麦のように伸びてます。 こっちのタイプはもう少し葉っぱが引き締まっている気がします。 ムスカリは球根を植えっぱなしにしていると葉っぱがだらしなくなるのだとずっと思ってました。 けどもしかしたら、単なる品種の違い??? 綺麗な菜の花……ではありません。 水菜に花があっという間に咲いてしまいました!! これは久しぶりのぴよりん。 名古屋名物のスイーツです。 お土産にもらいました。 使い捨てマスクのストックがだいぶ減ってきました。 電車通勤する家族にはどうしても新しいマスクを使ってもらうとして、 私は洗濯して何度か再利用していました。 洗濯はあんまり推奨されないのは分かってるのですが、マスク無しよりはマシなはずです。 でもいよいよ在庫が減る様子を見て、手作りマスクをトライしてみることにしました。 作り方はamigoさんのhpを参考にしました(→★) 手縫いで簡単に縫えましたよ! 真ん中のマスクはカットソー用のニット地です。 ふと思いついてニット地で試作したのですが、これが大正解! 伸縮性がある上、肌さわりも柔らかいのでとても気持ちの良いマスクになりました。 噂通りゴムはどこにもありませんでした。 今回は家にストックしてあったパンツやパジャマ用のウエストゴム紐と、ヘアゴムを使って見ました。 これでちょっとそこまで出かけるだけの時や、庭仕事の花粉除けにちょうど良いマスクができました! amigoさんは鼻の部分にちゃんと針金を入れていましたが、私は面倒で省略しました。 ニット地なら多少はカバーできます。 布帛で作った方は、針金がないと残念ながら隙間が出来てしまいます。 咳エチケットには役に立つかな。 まあ、ないよりはマシなレベルの出来です。 今日も遊びに来てくださってありがとうございました。 にほんブログ村
2020.03.29
コメント(6)
びわ湖真珠って知ってますか? びわ湖でとれる淡水真珠です。 無核で長期間養殖するため真珠層が厚く、輝きも強度も高いのです。 ジュエリーとしてもあこや真珠に負けない輝きがあります。 今日はびわ湖真珠のピアスをリフォームしました。 時折 東京の百貨店でイベントをするようなハイセンスでステキなショップはもちろんあります。 でも、びわ湖近くの土産物屋さんでも素晴らしい真珠が売られてるのが滋賀県なのです(*´꒳`*) このピアスは、この夏 道の駅で見つけました。 昔 養殖をしてたと言うおっちゃんが、アクセサリーの店を出しているのです。 核を入れないので、バロック真珠のようにユニークな形のものも出来ます。 選んだのは雪だるま型♡ おっちゃん曰く、 「わしの真珠は層が厚いから丈夫なんや。 普通は汗かいたら手入れに気を使うやろっ? けどおっちゃんはな、ネックレスつけたまま風呂にも入るんや!」 「風呂で一緒に洗うんや」 カラダと一緒に真珠を洗う?? :(;゙゚'ω゚'): それを聞いてとても気が楽になりました! でもね、どう見てもおっちゃんの手作り品。 ビーズ細工級のアクセサリーです。 男の人の大きな手で、よくこんな細かい仕事出来るわと感心します。 けど、けど、真珠は素敵なんだけど、悪いけどデザインは普通です…(^_^;) で、ビーズ屋さんでパーツを買ってきました。 や、安い!! 意外と手こずりました。 実は片方の丸い止めが千切れてしまって失敗しました。 また買い直して再挑戦します(T_T) ちょっとだけ試着画像… おっちゃんに、ストラップをおまけに貰いました。 これをネックレスにしました。 今の私の好みは極細のゴールドチェーン。 アジャスターはマグネットタイプにしました。 完成! パーツ屋さんって楽しい🎵 ネックレスも色んなチェーンがありますね。 14Kメッキのチェーンが1000円ちょっとで売られていました。 残念ながら極細タイプは真鍮製のものしかありませんでしたが… それとピアスキャッチャーにこんな素敵なものがありました。 コットンパールのキャッチャー。 去年、タイ・チェンマイで買ってきたシルバーのネックレスもマグネットアジャスターに変更することにしました。 マグネットタイプのアジャスターって、本当に便利ですね! 今日、末っ子が下宿先に帰りました。 数日分の肉料理や野菜料理をジップロックに詰めて持ち帰らせました。 今日はお休みをもらっていたのでゆっくりできました。 駅まで送ってやることもできました。 明日から仕事です。 今日も遊びに来てくださってありがとうございます! (*´꒳`*) にほんブログ村
2018.08.29
コメント(6)
今日も汗ばむ陽気でした! 庭の草抜きしてたら汗かきました。 まだ3月初旬とは思えない陽気。 昨日の寄せ植えを水仙のそばに移動してパチリ。 こちらも板壁(またの名をスノコ壁)の前でパチリ。 背景を変えると少し見栄えしたかな♬ イングリッシュデージーの最初の一輪が咲きました。 毎年毎年 こぼれダネで咲いてくれます。 クロッカスが満開。 そう言えば、今朝のNHK趣味の園芸でクロッカスが登場していましたね。 日が射してきたら、ムルチコーレが開きました。 さてさて久々のミシン仕事です。 15年近く死蔵していた実家のカーテンを改造しました。 両親が大阪の実家をたたんで 祖母の住む四国に引っ越すときに、うちに置いて行ったカーテンです。 何年も使わないものを置いとくなんて信じられない!と呆れられるかもしれません。 「高かったしまだ新しくて綺麗」 というのが、母が捨てられなかった理由。 「そのうちあんたなら使うことあるやろ」 というのがウチに置いて行った理由。 「そのうち」が来ないまま15年近く経ちました。 その間 我が家も引越ししましたが、カーテンの入った段ボールをそのまま運び入れました。 まさにダンシャリアンの方々の格好の教材ともなりうる私の悪癖…(⌒-⌒; ) けど、その時は来ました。 正確には2年前に最初のチャンスが来ました。 娘が進学で独り住まいするに当たって、無理やり一式持たせました。 でも一年経たない間に、娘は自分の好みのカーテンを見つけて来て私に買わせました(^^;; でもね。 最近はまたこのカーテンを使ってるみたいです。 確かにモノはいいですからね。 そして今度、娘はお引越しすることにしたんですが、 「窓がもう一つ増えたので、あのカーテン持って来てほしい」 と言ってきたんです…(笑) 新しい窓は高さが90センチほどしかないので、バッサリとカットすることにしました。 そして切り取ったハギレでクッションも作ってみました。 このカーテン、部屋の中で見たらベージュ単色なんです。 光の具合で織模様が賑やかに見えますが、ぱっと見は地味にも見えるなかなか品の良いカーテンなんです。 けど、社宅から今の家に引っ越すときに使おうと企んだ時には夫にも嫌がられました。 「花柄のカーテンは嫌だ!」 とかなんとか言われて…(⌒-⌒; ) まだまだ我が家の押入れには死蔵品が転がってます。 今回は活躍の場が出来ました。 でも、やましたひでこさんの本で勉強して、今年こそはすっきりした暮らしをしたいです。 カーテンフックも揃えて、娘の部屋に運び入れる予定です。 ハンドメイド続きでもう一つ。 取り掛かり始めたのが、クルールさんのスカート。 HPから画像をお借りしました。 このピンク色、ホントに大好きなんです♡ ツボ過ぎて… けど、アラフィフの肌にはこの鮮やかなピンクどう? 若作り? 顔が負けてしまう…? 幾晩も考えて出した答えは、 「好きな色を着る!」 「顔から遠ければ、肌を負かすことはないかも」 ということで、購入しました。 届いた布は 思っていたよりは控えめなピンクでした。 良かったあ! これならブラウスにも使えそう♡ ミニマリストにはなれないけれど、 「好きなものだけを着て過ごしたい」 ╰(*´︶`*)╯♡ にほんブログ村に参加しています。 いつもありがとうございます。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2018.03.04
コメント(4)
今更ながらですが、スヌード作りました。布は去年クルールさんで購入したフェイクファーです。とても柔らかくてチクチクしないので、去年はコレでマフラーとティベットを作りました。作り方はいろいろ検索して、「大きなシュシュを作るようなやり方」で出来る方法にしました。じゃーんなんだか大きなモコモコしたわっかです。こうやって2重にしたら少しはいい感じかな。軽くて暖かくて、ちょっとお気に入りです。
2012.01.16
コメント(0)
CHECK&STRIPEさんのリバティプリントのラッピングネックレスというものを作りました。注文していた布と一緒に届いたので、すぐにとりかかりました。もう少し若い頃はアクセサリー好きで、ピアスやネックレスをつけてました。最近は夏は汗かくのが嫌でアクセサリーから縁遠くなってました。でもこれはウッドビーズと布で作るのでいいかあと注文したんです。作ってみてびっくり。とっても簡単。針も糸も要らないんです。作り方がわかったので、気が向いたら違う布で作ってみます。蓮です。咲きそうで咲かない。明日こそは咲くかしら。
2011.07.11
コメント(0)
「こんな時期だから、お祝い会をやめて全額寄付するという考えもあるけれど、あとどれだけ長生きするか分らないのでお父さんのために喜寿会はやりたい」という義母の一声で、結局予定通りにすることになりました。子供たちと一緒につくった折り紙の花束です。これをカメラバッグに添えてこんな感じでプレゼントしました。ものすごく喜んでもらいました。義姉一家は手作りのクッキーと写真のコラージュをプレゼントしていました。お義父さん、元気に長生きしてくださいね。震災の被害に会われた方には心苦しいです。でも、西日本に住んでいる私たちにできることは、「寄付や応援だけでなく、経済活動で日本を支えることだ」って誰かが言ってました。ホントにそうだなって思いました。関西人まで元気なくしてどうするの。復旧にはものすごい費用がいるんだったら西日本にいる私らがやらなあって、関西のおっちゃんたちの声が聞こえてきそうです。「心苦しいから消費を我慢する」という考えはもしかして無意味なんじゃあ....と思いました。
2011.03.30
コメント(2)
朝起きたらなんと雪もうすぐ4月なのに。ヒヤシンスクリスマスローズ水仙とうとう喜寿祝のカバン完成しました。内布はこんな感じ。パターンは昨日と同じ CHECK AND STRIPE FLORAL から ガーデンツールバッグ布は LIDEE さんのパラフィン加工帆布でし。喜んでくれるかなあ。
2011.03.26
コメント(0)
もうすぐ義父の喜寿祝の会をします。こんなご時世なのですが、義母の希望で敢行することになりました。お祝いのプレゼントの条件は「心のこもった手作りの物、あまりお金をかけないもの」です。知恵をふりしぼって、カメラバッグを作ることにしました。義父の趣味はカメラなのです。とりあえず試作品です。内側も見てやってください。初めてスナップボタンを使ってみました。パターン CHECK AND STRIPE FLORAL から ガーデンツールバッグ布 LIDEE パラフィン帆布帆布も初めてです。しかも初心者のくせに欲張ってパラフィン加工などというのを選んでみました。家庭用の小さなミシンなので、分厚くて大きなカバン作りは手間がかかり、仕上がりは雑!でもとりあえず作り方のコツがわかりました。
2011.03.25
コメント(0)
またハンドメイドネタです。filerさんのトイジャガードカバーソックス(2足)キットが届き、私にしては珍しく早速とりかかりました。こんなのです。ちなみに履いたらこんなのです。パターンはとってもシンプルで作業も簡単なんでしょうが、ウチのはロック機能のないふつうのミシンなんでジグザグ縫いで頑張りました。布もとっても可愛いんですが、よく伸びるので手に余りアップアップ状態。途中でぐちゃぐちゃになりかかりましたが、まあ履いてしまえばオッケーです。処分できずにたまっていく余り布が活用できそうで嬉しいです。ところで、おとといから突然やってくる迷惑メール。昨日の午後から30件近くたまってました。無視するのが一番ですよね。内容は「デートしましょう」「お金もらってください」だけでなく、「霊媒師です。お墓をきちんとしましょう」までありました。
2011.03.08
コメント(0)
何を作ろうかずっと妄想中だったフェイクファーをようやく形にできました。クルールさんで一目ぼれしたフェイクファーストライプです。基本はマフラーかな。結構素敵です。幅30cmにカットして縫い合わせただけですが、柔らかくて暖かくて我ながら良い出来です。いえ、良いのは布でした。でも着る服を選びそうですが。味をしめてティペットなるものも作ってみました。型紙のお店パピエさんの無料型紙をダウンロードさせていただきました。ビロードのリボンを付けてガーリーにしました。簡単なのに素敵なのはやっぱり布のおかげです。「高級感がある大人のフェイクファー」みたいなコメントがあったような気がしますが、確かに納得です。とても人気ですぐ売り切れてしまってて、再販でやっとブラックだけ購入できたんです。ホントは違う色が欲しかったんですが、ブラックでもなかなか良い感じで気に入りました。明日の着付け教室にはこのマフラーをつけてちょっとオサレして行きます。久しぶりにお散歩した山道の景色です。
2011.01.20
コメント(2)
お気に入りの花柄リネンのかばんが良く見ると擦り切れてました。まだハンドメイド初心者の頃に作った愛着のあるカバンです。で、作り直したのがコレ。今までの布を裏地に使い、新しいまま眠っていた布を裏地にあてて適当にはさみでジョキジョキ切って縫い付けただけ。。布:ノムラテーラー(京都寺町)店舗で購入簡単でどうってことないんだけど、ファイルやら文具やら重い物入れてもビクともしない丈夫さで、「PTA役員カバン」としてかれこれ8年使ってました。今はお勉強に出かける時用に使っています。調子に乗って、もう一つ同じ形のカバンを作りました。今度は古いカバンの裏布の方を再利用。昔これまた初心者の頃に作ったリネンのジャンバースカートをつぶして(もう絶対着ないから.....)表地に使いました。私っておケチ。見た目シンプルでどうってことないカバンなんですが、この形は私が8年間使い続けるほど使い勝手が良いのです。中学生の娘に取られました。サブバッグとして学校に持っていってます。ちょっと嬉しい。更に、調子に乗って、バッグインバッグなる物を作ってみました。これで8年間出番を待っていた花柄リネンは使いきりました。とっても満足です。
2010.12.15
コメント(2)
3人の子供がいるので毎日お茶の用意が追いつきません。大きい子は部活があるので更に凍らせたペットボトル茶も。毎日6リットルじゃ足りないかな。夏場はどこの家庭も大変よね。ところで小学校の体操服のズボンがこのご時世ロング化しているのす。私の子供の頃は女の子はブルマー。子供が入学した頃は男女ともにショートパンツ。近頃は膝近くまであるロング丈がじわじわと人気なのです。2~3年前から発売されているのは知ってました。でもまだ履けるのがあるのにロング丈買うなんて問題外と無視してました。去年の運動会ではまだあまりはいている子いなかったし。それがこのところ毎日お友達の体操服姿を見てる我が子がとうとう気づいたみたいです。「長いの買って」「だって下からパンツ見えるんだよ」確かにブリーフでなくボクサーパンツはいているので見えるかも......とうとう買ってしまいました。サイズが同じなのに、大きさが全然違う!!今年の運動会はいろんな意味で楽しみです。これはヘアバンド。かっこよく付けている友達がいて真似して作りました。参考にしたのは piyotamさんの作り方です。一番上の子が「これ付けているほうが若い」と言ってくれたのを真に受けて今日は朝からずっと付けています。秋冬柄でまた作りたいです。
2010.09.13
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1