全5件 (5件中 1-5件目)
1

西日本には、寒波が襲い、雪は降りませんでしたが、寒い1日でした。しかし、元気に30分の自転車の基礎練習!少しバランスを取れるようになってきた気がします。とりあえず完全なスタンディング・スティルが30秒以上できるように!AZ MCT-001 バイク用 ガラス系コーティング剤アクアシャインコート 300ml [ガラ…価格:980円(税込、送料込)お得な2本セット1本あたり252円AZ 速乾性 チェーンクリーナー 650ml 2本セット( 原液量500ml・...価格:504円(税込、送料別)1個から送料無料(ただし北海道・沖縄・離島は別途送料かかります。その場合、ご注文後送料を調...価格:718円(税込、送料込)郵送で送料無料AZチェーンルブ クリーン110ml B1-003 (自転車チェーンオイル チェーン油 潤...価格:540円(税込、送料込)トリガーなし、付替えタイプでお得ですAZ 自転車用チェーンディグリーザー高浸透タイプ 付替 50...価格:483円(税込、送料別)これは、あったらいいな商品【送料無料】自転車メンテナンススタンド(ワークスタンド・ディスプレイスタンド・118〜200cm...価格:7,480円(税込、送料込)
January 25, 2016
コメント(0)
![]()
乗ったままバランスをとって止まる練習(^_^)今日は、一度も足をつかずに30分。移動距離をもっと減らそう!乗車時間 30min移動距離 245m時速(^_^) 0.12km/hAZ MCT-001 バイク用 ガラス系コーティング剤アクアシャインコート 300ml [ガラ…価格:980円(税込、送料込)お得な2本セット1本あたり252円AZ 速乾性 チェーンクリーナー 650ml 2本セット( 原液量500ml・...価格:504円(税込、送料別)1個から送料無料(ただし北海道・沖縄・離島は別途送料かかります。その場合、ご注文後送料を調...価格:718円(税込、送料込)郵送で送料無料AZチェーンルブ クリーン110ml B1-003 (自転車チェーンオイル チェーン油 潤...価格:540円(税込、送料込)トリガーなし、付替えタイプでお得ですAZ 自転車用チェーンディグリーザー高浸透タイプ 付替 50...価格:483円(税込、送料別)これは、あったらいいな商品【送料無料】自転車メンテナンススタンド(ワークスタンド・ディスプレイスタンド・118〜200cm...価格:7,480円(税込、送料込)
January 23, 2016
コメント(0)
友達になる前だったり、その他の場合もあるようですが、Facebookのメッセージが、通常の位置に表示されない場合があります。それは、フィルター機能に引っかかって、フィルター済みの場所に移動されているので、時々見るようにしましょう。PC版ですと、「ホーム」の画面の左にある「メッセージ」を選んで、メッセージのページを表示します。左端の上に「最近」「メッセージリクエスト」「もっと見る」というリンクがあるので「メッセージリクエスト」や「もっと見る」の中の「フィルタ済み」を見るようにしましょう!iPhoneやAndroidの場合は、Messengerアプリでも見ることができます。説明が長くなるので、こちらのサイトで確認してみてください。http://www.monochrome-photo.info/archives/26933
January 20, 2016
コメント(0)
![]()
携帯で電話する事が多いので、殆ど使わなくなった家電の子機のボタンが接触不良で使えなくなった。子機を買い換えると結構高いし、殆ど使わないから買うのもな〜って思って、分解掃除してみた。型番は、Panasonic KX-FKN521-Sまず、充電池を外してバラそうとすると、特殊なネジが使ってあったので、ネットで探して特殊ネジ用のドライバーを購入。【メール便対応】(特殊形状のねじなどに使用できます)☆エンジニア 特殊ネジ用ドライバー DTC…価格:1,275円(税込、送料別)充電用の端子を外して、基盤を固定してあるネジをはずし、基盤とシリコンボタンを分離します。基盤とボタンが接する部分(基盤とシリコンボタンの裏側)を接点復活剤で掃除。無水アルコールでいいと思うのですが、接点復活剤があったのでそれを使用。しかしこれも要するにアルコールなんだけどね。(^_^)中央の丸いボタン(音量や着信や電話帳を選ぶボタン)の、接点を押す突起が小さくて、元に戻すのに手間取りました。3台ある子機の内、2台が使えなくなっていたので、この手順で分解掃除したのだけど、どうしても中央の丸いボタンの接点が復活しない。電話をかけるための数字のボタンは問題なく使えるようになったので、まぁ良しとしましょう!いろいろ調べると、このシリコン製のボタンを交換すると治るようですが、入手方法が面倒くさそうだし、一応電話ができるようになったので当分は、これで良しとします。
January 13, 2016
コメント(0)

自転車に乗っていることは、乗っているけど、、、長距離サイクリングもできるのだけど、、、メンテナンスもある程度できるようになったけど、、、。乗りこなしているとは、いえないよな〜。てなわけで、今頃になって基礎練習をしております。(^_^;)自転車は、バランスの乗り物!ある程度のスピードで走っている時は、あまり感じないのだけど、ゆっくり走ると、バランスが取れていないと、当たり前だけど、うまく走れない。この年になると、頭でわかっていても、思うように体が動いていない(^_^;)体の機能が怠慢になっているからね。要するに、練習をして体に動き方を覚えてもらわなきゃ。てこってすね。(^_^;)地道に頑張ります。この自転車には、25年近く乗っているけど、まだまだ、乗れていない。25年もMTB(マウンテンバイク)に乗っていながら、まだ、ちゃんと乗れないのかい!と言われちゃいそうですが、楽しみつつ、頑張るしだいです。ビデオで撮ってみると、どこがおかしいのかが、比較的わかりやすいので、時々撮ってみようと思っております。今回のビデオでは、日々心がけている運動も紹介しています。
January 10, 2016
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
