2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

私はクッキーのお尻がとっても好き!お尻の真っ白な毛が渦巻きになっているのです。私はそれを、「バカボンのほっぺ」と言っています。どうでしょう?(わかるかな~)ラブはみんな渦巻いているのかな・・・?ついさわってしまいます。「これ、持ってみ!」「引っ張ってみ!」このボール、少々小さいので私の手までくわえられそうで怖い・・・あラブラ♪かラブラ(バカボンのほっぺが大好きな私のウェブショップです)
2006年01月31日

「のせてみました」、「かぶってみました」に続き、つけてみました。あまりインパクトないか~。今日もお気に入りのおもちゃで遊びます。一人遊びが上手なクッキーです。夢中です。うまく両手でボールをつかんでいます。「ふう・・」夕方の散歩は真っ暗な中、近所をのんびり歩く予定だった。しかし、灯油販売のトラックが軽快な音楽をかけながらゆっくり動いていて道を避けながら歩くのだが何故か路地で出会ってしまう・・・そんなことを繰り返し、すっかりクッキーも「勘弁してよ~」と言いたげにトラックを見つめる。まあ、トラックのおじさんもお仕事だからと、クッキーをなだめつつ家に帰った。あラブラ♪かラブラ(やけに灯油販売のトラックと相性がよかった私のウェブショップです)
2006年01月30日

今日は一日を、私のビーズ制作にあてるつもりだったのに、夫が仕事に行く寸前に「カギがない!」と騒ぎ出し、朝のクッキーの散歩中に落としたに違いないと、私に探しといて・・・と言い残して仕事に行ってしまった。ご丁寧に、しばらくすると職場からファックスで落としたかもしれない箇所を示した地図が送られてきた。仕方がないので昼前にクッキーを連れて、散歩&カギ探しに出かけた。天気もよく、暖かく散歩には絶好の日だった。クッキーも張り切って、ルンルン気分。もしかしたらクッキーが、臭いでカギを見つけてくれるかも・・・と甘い期待をしたが・・・甘かった・・・警察犬の血を引くクッキーだからと、高等訓練を受けていないんだから無理だよね。はっきり言ってクッキーは、早く川に行って遊びたい一心。カギなんざ、どうでもいいのさ。で、川で1時間、宝探しをして遊んだ。こうやって、ずっと入っています。戻ってきやしない。今日の収穫。1個。自転車の持つところかな。せっかく川から見つけてきたことだし、環境にも良いので持って帰りました。燃えないゴミへ・・・こうして、2時間たっぷり歩いて遊び、それでも帰りたくないと座り込み、なだめすかしながら遠回りをして帰ってきた。シャンプーをした後も、ハイテンションで家の中を走り回っていた。相当楽しかったんだろうな。結局、カギは見つからずクッキーの楽しい、楽しい散歩で終わりましたとさ♪めでたし、めでたし・・・あラブラ♪かラブラ(予定は狂ったけど楽しかった私のウェブショップです)
2006年01月29日

クッキーがゲージでお昼寝をしている時、大きな音がそのゲージの中から聞こえた。ボムッ!!!誰がびっくりしたってクッキーが死ぬほどびっくりしてゲージから飛び出してきた。少し離れた長座布団に座り、不思議そうにゲージを振り返っていた。ゲージ内で爆発でも起こったかと思ったのかな。あんたがお尻から大きな音だしたんじゃん!私は音より、クッキーが飛び出してきたことにびっくりして、ビーズ制作の手が止まりました。まあ、音が大きかったおかげで臭いはなかったのでよかったけどね。あラブラ♪かラブラ(我が家で爆破事件が起こったかと思った私のウェブショップです)
2006年01月28日

昨日はトヨタスタジアムの河川敷に家族で行った。せっかくボール投げをして遊ぼうと思っているのに、クッキーは原っぱに落ちている紙切れが気になって仕方がない。どうも、トヨタスタジアムでのサッカーの試合などでファンが投げる紙ふぶきが風にのって河川敷まで舞ってくるようだ。もう掃除機のようにパクパク食べてしまう。困ったものだ・・・帰り際、遠くに黒いイヌが5~6匹歩いてくるのが見え、黒ラブちゃんかと思いきや、フラットだった。その1匹がクッキーに気づき、こっちを見てお座りをしてくれるも、クッキーはチラッと見て無視。大人になって、すっかり知らないワンちゃんと遊ばなくなった。子供の時は走り回って遊んだのにな。これも成長の一つなのだろう。散歩から帰ってきて、すきあらば甘い夫の股の間から足を洗わず、部屋に上がろうと狙っているクッキー。でも、怖い私がいるのであきらめています・・・あラブラ♪かラブラ(クッキーの拾い食いに頭を悩ます私のウェブショップです)
2006年01月27日

前回の「のせてみました」に続き、今回は「かぶってみました」。どうでしょう?どこにもいるようなおっさんみたいになってしまいましたがレディです。このままスキーにでも行きたい気分になりました。あラブラ♪かラブラ(スキーに行かなくなって10年が過ぎた私のウェブショップです)
2006年01月25日

近くのスーパーでかわいいクッションを見つけました。スーパーで売っていたし、安物だし、きっとどこにでもあるクッションだろうケド、可愛かったので買っちゃいました。ふわふわの四角いクッションにふわふわのイヌがしがみついています。そして、裏には犬の足跡が・・・クッキーとツーショット。あラブラ♪かラブラ(クッキーがクッションをおもちゃと勘違いしそうでヒヤヒヤの私のウェブショップです)
2006年01月24日

鼻パクができるクッキーだから、これもできるだろうと大好きなおもちゃをのせてみました♪それならば、次はこれ・・・完全に迷惑そうな顔なのでこれでやめます。クッキー、お疲れ様~☆あラブラ♪かラブラ(ちょっとクッキーで遊んでみた私のウェブショップです)
2006年01月23日

今、車の中でのクッキーにシートベルトをつけようと思案中。現在はとりあえず、後ろの座席がクッキーの場所となっているが上半身は前に出ている。後ろの足元は座席の高さに埋めているのだ。つまり、運転席と助手席の間から顔を前に出し、気がつけば運転手と助手席とクッキーの頭が同じ位置になっている。これでは急ブレーキの時危ないし、毛が運転席との隙間にいつも4センチほど積もっている。ほとんど動く犬小屋状態。車に人を乗せなくてはいけないとき、前の日に2時間は掃除にあてなくてはいけない。これをどうにかしたい。もうすぐクッキーの誕生日なので、これらのグッズを買ってあげようと夫に話すとクッキーが知ったら、「誕生日にそんなものはいらない」と言うだろう・・・と。うん、言えてる。じゃあ、こっそり揃えようっと。あラブラ♪かラブラ(5歳になるクッキーのシートベルトデビューを待ち望んでいる私のウェブショップです)
2006年01月22日

1~2年前に買ったおもちゃを久しぶりにだした。どちらともおやつを中に入れ、転がして遊びながらおやつを食べるというおもちゃ。一つはボールになっていて、これは買ったときにも上手に転がして遊びながら食べていたがごろごろ音が思ったよりうるさく、ついそのままになっていた。もう一つは、起き上がりこぼしになっていて、手をうまく使わなくてはおやつが出てこない。これは買ったときにはうまくおやつを出せなくてクッキーはすぐあきらめてしまった。そして、二つともカウンターの上に置きっぱなしなってしまっていた。それを今回だしてみて遊んでみると、クッキーは夢中で遊んだ。特に起き上がりこぶしは、びっくりするほど遊び方が変わり、うまく手をクイックイッと使い倒しておやつを出していた。ただ、だんだんエキサイトしてきてクイックイッという手が、グイッグイッと力強くなり最後は飛びつき、たたき倒し、大騒ぎ・・・!!動きが早すぎて写せない~もう少しで壁に穴が開くかと思いました。まあ、畳にまたもや傷が入りましたが・・・でもホント楽しそうだったので、めでたし、めでたし。あラブラ♪かラブラ(まだまだ進化しているクッキーがすごいと思った私のウェブショップです)
2006年01月21日

今日はクッキーが子供の頃よく行っていた、河川敷の閑散とした公園に行った。案の定、誰もいなくてロングリードを引きずりながら自由に遊んでいた。ボールを投げてやりたかったが持ってきていなかったので、夫と離れて私はボールがどこかに落ちていないか探すことにした。(せこい!)気がつけばクッキーと70メートルぐらいは離れてしまっていたので、訓練を思い出し大きな声で「クッキー!来い!」と叫んでみた。すると、クッキーは私の声に気が付き、猛烈ダッシュで走ってきた。そして今度は夫が呼び、また猛烈ダッシュ。思えばいつごろから、全力疾走をしていなかっただろう・・・家に帰ってからのクッキーはすっかり疲れて爆睡。寝ている時に、何をされても怒ることもなくされるがまま。日ごろの遊びや散歩がいかに少なく、ストレスがたまっていたか、クッキーの寝ている姿を見て感じた。今日遊んだ広々したダ~レもいない公園。あラブラ♪かラブラ(もっとクッキーと遊んでやろうと心に誓った私のウェブショップです)
2006年01月20日

お昼に散歩に出かけた。すっかり寒さが戻り風がきつく帽子が何度も飛んでしまった。それでもクッキーは久しぶりだったので、張り切っていつもの川べりを歩いた。寒いからもう川には入らないだろうと思ったが、何を思ったかクッキーは入っていった。入ったはいいが・・・やはり冷たかった様子。そこで草を食べ始める。ほとんど枯れ草と同化している。枯れ草の中で死ぬほどでんぐり返しをし、どう見ても野良犬としか見えないまま帰路に着く。あラブラ♪かラブラ(寒風にさらされ、ほっぺたがヒリヒリしている私のウェブショップです)
2006年01月19日

なんだか今日はクッキーと喧嘩ばかりをしてしまった。クッキーに少々ストレスがたまっているように思う。(私も・・・)よくよく考えれば、夫の休みが少ないところに私が体調を崩してお昼にさえ遊んでやっていなかった。散歩の時間も少なく、体調の悪い私に合わせて歩いてくれたりしていた。あさってから雨みたいだし、明日体調が完全によかったらお昼にゆっくり歩いてあげよう。「まて」「よし」あラブラ♪かラブラ(どうやらストレスがたまっている私のウェブショップです)
2006年01月18日

昨日のリンゴ事件からクッキーは玄関のローカを通るたび、ダンボールをチェックしている。現在、ふたを閉めているが必ずその隙間に鼻をやり、フンフン匂いを嗅いで確認しているようだ。他の場所に置き換えたいのだが、現在の場所が一番都合がよく、ひやひやしながら置いている。またいつか、すきあらばと計画を立てていそうでならない。ベッドの上でもダンボールの中身が気になるクッキーです。あラブラ♪かラブラ(ダンボールの置き場に困っている私のウェブショップです)
2006年01月17日

今日は10日ぶりの夫の休みでクッキーも大はしゃぎ。朝の散歩もうれしそうに出かけた。この時、玄関のローカに置いたダンボールの中をチェックしていたらしい。帰ってきて、ご飯も食べ、みんなそれぞれくつろいでいた。私は2階に上がり、パソコンをチェックし、夫は1階のソファーで寝っころがっていた。その頃何やら、玄関のローカ辺りでごそごそ音が・・・私はてっきり夫が釣り道具でも出しているのかと思っていたら、夫が大きな声で「大変、降りてきて~」と叫ぶ。降りてみると、なんとダンボールの中に入っていたリンゴ(大)1個をペロリとたいらげていた。床にはリンゴを保護していたクッションだけが落ちていた。「クッキー!!」クッキー、必死に逃げる。捕まえた時もまだ口がもぐもぐしていた。ぎりぎりのところで完食だったらしい。怒ろうにも食べた後だし、もともとこんなところに置いていた私が悪いのだし、他にたまねぎなども入っていたのに、好物のリンゴだけを取り出し、きちんとクッションは残していたし(変なところに感心する)まあ、仕方ないと言うことで今年人気の伊奴(イヌ)神社に行ってきた。正面です。うわさのイヌ。うわさの大きな絵馬。クッキーもと思って連れて行ったが、予想通り人が多かったので車で少し待ていてもらった。でも確か、イヌなどは入れないようにと紙が張られていたような気がする。今年は特別なのかも・・・行った時、ミニチュアダックスもいたし・・・きっと、あまりにも大勢のお客様で言うタイミングをなくしてしまったんだろうな。お正月はテレビ局もガンガン来てたしね。12年に1回の大騒動の伊奴神社様、お疲れ様でした~。あラブラ♪かラブラ(リンゴ泥棒のクッキーを伊奴神社でザンゲした私のウェブショップです)
2006年01月16日

久しぶりというより、クッキーが我が家に来て初めて散歩に支障がでるほど寝込んでしまった。1日中、ベッドとトイレを行き来してぐったり・・・朝食にパンを食べてからずっとなので、ほとんど何もでない。夕方嘔吐は少しおさまったが、熱がグングン上がってきた。ヤバイ、クッキーの散歩が待っている。トイレにだけは連れて行かなくてはならない。PM7時を過ぎ、クッキーもきっと我慢しているのだろうから、頑張らねばと思うのだが体が動かない。どうにか嘔吐がおさまっているので解熱剤を飲んで布団にもぐった。PM8時になり、夫の帰るコールもなく、自分が行くしかないと腹をくくり、雨の振る中、クッキーと外にでた。30メートルほど歩くと自分の呼吸がおかしいのに気づく。肩で息をし、うまく呼吸が出来ない。でも、クッキーはまだウンチが出ていない。頑張らねば・・・深呼吸をしながらごまかし、ごまかし歩く。やっと、クッキーがウンチをしてくれた。帰らねば・・・2~3歩歩くと呼吸ができなくなる。膝に手を付き休む。それの繰り返し。休んでいるとクッキーが後ろを気にするのでチラッと見ると、傘をさした2人の男女が歩いてくる。ここで倒れると面倒なことになると、力を振り絞り歩き出す。いつもよりスローではあるが、さっきまで歩けなかったのに、とりあえず歩けている。人間は、ダメだと思った後の底力と言うものは大きい。その後も、お能のような歩き方だが歩けた。クッキーもゆっくりついてきてくれている。やっと家にたどり着き、散歩終了。今回、クッキーは私が完全にダウンしている時、ただひたすらそっと見守ってくれていた。いつもなら、お昼になれば「おやつくれ」「遊んで」、3時になれば「おやつくれ」、夕方になれば「散歩連れてって」とせがむのだが、全くなく、ただただ、じっとしていてくれていた。散歩中もとにかく私の歩行に合わせてくれ、ゆっくりゆっくり歩いてくれていた。犬にとって、ゆっくり歩くと言うことは大変なストレスになると聞いたことがある。それでも私に合わせてくれていたクッキーに心から感謝。寝込んで2日目、少しよくなりベッドに寝ている私の足元でクッキーが心配そうに見てくれています。あラブラ♪かラブラ(寝込んでわかるクッキーのやさしさに涙する私のウェブショップです)
2006年01月15日

今日もマッタリとした一日かと思ったら、夕方真っ暗になってからの散歩に何故か張り切って坂を下り、細い農道を行き、川沿いを歩き、最後は竹やぶ横の細い道・・・街灯もほとんどなく真っ暗なコースばかりで小さな懐中電灯を片手に少々ビクビクしながら歩いた。久しぶりに暖かくクッキーも歩きたくなったんだろう。1時間弱、ゆっくり道端の臭いを嗅ぎながら歩いた。近頃物騒なので、もう少し明るいところを選んで歩いてほしかったケドネ。あラブラ♪かラブラ(散歩で汗びっしょりになった私のウェブショップです)
2006年01月12日

今日のクッキーはマッタリとした1日だった。私はパソコンに向かったり、買い物に出かけたりしたがそれほどついてまわることもなくお昼に遊んでやろうとしても、いらないと言う。夜に少しだけ遊ぶ気になったのか一人おもちゃ箱を物色「どれで遊ぼうかな~」「これにしよ♪」こんな日もあるさ・・・ね。あラブラ♪かラブラ(気ままな生活が少しうらやましい私のウェブショップです)
2006年01月11日
冬の乾燥にクッキーの皮膚もフケが出る。特に我が家は暖房ガンガンなので、環境がよくないかもしれない。ということで、今日はシャンプーをしてやった。夏は毎日のように川や池に入るのでそのだびお風呂で体を洗っているが冬はどうしても回数が減ってしまう。夕方、散歩から帰ってお風呂で開始。水が大好きなクッキーだが何故かお風呂は苦手なようだ。毎日、散歩から帰ったらお風呂で足を洗うのだが、毎回緊張している。子供の頃はシャンプー途中にお風呂から脱走して部屋中、泡だらけにしたことがある。お風呂のふたに乗って、バスタブに落ちたこともある。今日も危なっかしい行動はあったがどうにかお利口にしていてくれた。毛が短いラブだがボール1個分の毛が抜けた。しっかり、脱水したアトはストーブの前で乾燥・・・やはり気持ちよさそう。シャンプー後は後ろ足でカッカッカッとかく回数がぐんと減る。今日はすっきりと眠りに着くことでしょう。あラブラ♪かラブラ(毛並みの良さ抜群のクッキーが自慢の私のウェブショップです)
2006年01月10日

今日から西遊記が始まった。ものすごく宣伝しているので見てみた。テンポもよく面白かった。で、孫悟空が暴走した時締め付けられる、頭につけられた・・・なんだっけ?・・・ハチマキじゃなくて・・・あ~忘れた・・・そう、それを見て思わず、クッキーが暴走した時にあれがほしいと心から思ってしまった。きっと、クッキーが知ったら、あんなものなくてよかったと心から思っただろう。あラブラ♪かラブラ(孫悟空の‘あれ’が思い出せない私のウェブショップです。)
2006年01月09日
この頃、母のことを思うとなぜか涙があふれてくる。母は74歳、一人暮らしでまだどうにか元気にお稽古事も行っている。でも、基本的な体力はなく、腰や膝も痛みが出てきて、いつ寝込んでもおかしくない年頃・・・去年ごろから、私が一方的にではあるが将来のことを考えると私の近くにいてほしいと言う思いが強くなってきた。現在、岡山と名古屋。いざと言う時には遠すぎる。兄が岡山にいるが、これが当てにならない。この兄には言いたいことが山ほどあるが、今はやめておこう。ふと、10年後を想像してみた。果たして、母が元気でいてくれるであろうか。もしかしたら、ラスト10年かもしれない。そしてもう一つ私にとって大変なことに気がついた。クッキーの10年後だ。頑張ってくれていたら、老犬だ。よく、犬を家庭の事情で飼えなくなったので誰か飼ってくれませんか?というのを広告や、インターネットで見る。これだけはイヤだ。絶対に!でも、このままでは、将来母の介護をしなくてはならなくなった時、クッキーの介護ができない。私には天秤にかけることができない。近くにいたら、母の介護もできるし、クッキーの介護もできるし、夫にも迷惑がかからない。最高の選択だと思う。ただ、高齢になって、全く知らない土地に来るということの不安は計り知れない。環境が変わって一気にだめになるケースもあると言う。母に先日それとなく言ってみたが、気持ちは半々・・・娘の近くに行くうれしさ、安心と、やはり不安。長男の嫁になったということが恨めしくなってしまう。夫の母も一人暮らしだが、娘が近くにいる。農業をしていたので体力はたぶん私よりある。現在も毎日畑仕事をしている。車も運転できる。勝手な想像だが、介護が重ならないと思う。とにかく、後悔だけはしたくない。「あの時やっぱり動いておけばよかった」と言う風にだけはしたくない。あラブラ♪かラブラ(センチメンタルな私のウェブショップです)
2006年01月08日
昨日家族3人でしっかり遊んだからか、今日は朝の散歩も短く、お昼に少し部屋で遊んであげようとボールを見せるも、「遊ばない」とボールをくわえ、私から離れたところに座り込む。夕方の散歩も短く終わり、私はパソコンに1日中向かっていたのでクッキーは一人ゆったりと1日を過ごした。で、事件は夜に・・・夫がパソコン使用中、イスのすぐ後ろにクッキーが座り込んだので(ストーブの前だったので)足をイス(キャスター付き)に巻き込んだら危ないので夫に「クッキーの足があるから、イスを絶対にバックさせないでよ」と念を押して言ったにもかかわらず、夫はイスをバックさせてしまった。ギュワイ~ン!!!クッキーは悲鳴を上げて私のところに飛んできて、体を摺り寄せ丸くなった。少しの間、「ぐ~、ぎょ~、ぎゃ~・・・」と私に痛みを訴えていた。落ち着いてくると、チラッと夫の方を恨めしそうに見たりして・・・その間夫は、クッキーに叫ばれるし、私に怒られるしで、固まっていた。アトから、嫌われないように必死にクッキーの体を撫ぜていたようだが。とりあえず、怪我にはいたらなかったので一安心。あラブラ♪かラブラ(クッキーの足が無事でホッとしている私のウェブショップです)
2006年01月07日

今日は夫も休みでいつものハイテンションクッキー。朝、リビングでくつろいでいると、一人ボールで楽しく遊んでいた。クッキーは我が家のルールで、ソファーの上にはのってはいけない。しかし、どうも夫が私がいないときはこっそりソファーの上に上がらせているらしい。で、ボールにそろそろ飽きてきた頃、クッキーは私たちが座っているソファーに上がりたくなった。ボールをくわえ、夫にちょっかいを出しながら、何気にのろうとした。すかさず私は「いけない」の合図。がっかりして降りたが、今度は夫の膝の上に体をのせじわじわ足を上にのせようとした。またまた、「いけない」。これであきらめるクッキーではない。次の手段は、ソファーの前に立ち、お尻からソファーにのろうとした。いわゆるベリーロール(古っ。若い人は知らないかも・・・)。よくもこんなに、方法が思いつくものだ。笑えてきて怒れないので、トヨタスタジアムまで散歩に行き、発散させてやることにした。すると、なんと空にコウノトリが・・・ほらね。やっぱり、ほらね。すごいでしょ。実は、手作り凧なんです。あまりにも素敵なのでご本人にお願いして写真を取らせていただきました。クッキーは、もし獲物と間違えてかぶりついたらいけないので、少し離れてもらいました。これは、散歩から戻った車の中・・・あラブラ♪かラブラ(幸せ気分の散歩となった私のウェブショップです)
2006年01月06日
今日、知り合いがワンちゃんをもう1匹飼ったと聞いた。その方は小型犬だけど、やはり2頭飼いは楽しいらしい。いいなぁ~。次もラブラドールがいいと決めていたが、それだと今のクッキーがまだ元気すぎて散歩に自信が持てなかったが、小型犬か中型犬ならいけるかな・・・でも、大型犬が飼えるのは今が限界の年でもあるし。う~ん、悩むぞ。それと、一番大事なのはクッキーがうまくやっていけるか・・・少し神経質だもんなぁ。あ~、悩む・・・あっ、2匹を飼う財力も問題かも・・・難問だらけだな・・・そういえば、クリエイターズマーケットでお客様が、無理して飼おうとしなくてもなる時は自然にそうなる。それが飼う時。と言っていたな。本当にそうかも。今は我慢の時かもしれない。あラブラ♪かラブラ(2頭飼いにやっぱりあこがれる私のウェブショップです)
2006年01月05日
暮れに、夫の職場にプランター4個、葉牡丹やパンジーを植えて持っていった。お金もかかるので、シンプルですっきりと植えたつもりで自分なりに気に入っていた。それを、それを、カラスが・・・どうやら2匹常連のカラスがいて、悪さをするらしい。次の日に行くと、パンジーを全部引っこ抜いていたそうだ。直しても次の日もまた・・・(なので今は帰りに部屋に入れている)なぜか、葉牡丹は抜いていないらしい。時折、ガラスに体当たりする時もあるそうだ。駐車場からなんだか馬鹿にして中を見ていたり・・・カラスは相当知能指数が高いと聞いている。体の割合と脳みその割合が人間の次に多いとか。暇つぶしなのかな。その2匹は夫婦?兄弟?親子?一度じっくり腹を割って話をしたいものだ。あラブラ♪かラブラ(クッキーもびびるカラスと話をしてみたい私のウェブショップです)
2006年01月04日
今日、ビーズステッチを一つ仕上げた。と言っても、売り物ではなく自分の練習用。イメージがわいていてちょっと、ワクワクしている。が、しかし、まずはホームページにドッグネックレスの新作をアップしなくてはいけません。去年の12月にできているのに、アップできていない・・・なかなかクリエイターズマーケットでも感触がよかったのにアップできていない。困った、困った。定期的に、目がとことん疲れてしまい、パソコンがあまり見れなくなってしまう。目薬も今一効かないし・・・まずは明日、入金し忘れているお金を郵便局までもって行かなくては・・・あラブラ♪かラブラ(どれから手をつけたらいいか困っている私のウェブショップです)
2006年01月03日
お正月から、お友達からメールが来ました。といっても、年はグ~ンと違います。実は私、前に幼児教室の講師をしていて、その時のお友達です。もう、何年も会っていないのですが気持ちはそのまま。本当に楽しかった。自分にとって天職に出会えたと思って張り切っていました。私には子供がいないので、子供たちすべてが自分の子のように可愛いかった。でもそれがアダとなったのか、張り切りすぎて声帯を痛めてしまい、ドクターストップがかかってしまったのです。立ち直るのに少し時間がかかりましたが、こうやっていまだにつながっていると感じると本当にうれしく思います。そんな子供たちも今では大人に一歩近づいてきています。どうかこのまま素敵な大人になっていってくれたら(いえ、必ずなるでしょう)と願わずにはいられません。あラブラ♪かラブラ(感動いっぱいの私のウェブショップです)
2006年01月02日

今日は今年最初の散歩と言うことで、ゆっくり家族3人で歩くことにした。まあ、恒例行事である。場所は車で20分くらいの池の遊歩道に決め、はりきって行ったが、案の定ワンちゃんが多く、ガルガル犬のクッキーは正月早々ご迷惑になるので、思い切って遊歩道の下に降り、池のほとりを歩くことにした。水が少なくなるとできるスペースでなかなかの探検気分である。遊歩道は池の周りで4キロ強ある。歩きごたえは十分。途中、大きな木が倒れていたり、ぬかるみがあったりとハラハラドキドキ・・・クッキーは遊歩道より楽しいらしく浮かれ気分でルンルンだ。枯葉のじゅうたんをザクザク歩き、水辺でいつもの宝探しが始まったり、歩けるギリギリまで頑張った。最後の1キロ強は遊歩道をテクテク・・・このころにはあたりは真っ暗。元旦に水遊びもでき、暖かくて1年の始まりとして最高のお散歩となった。きっと今年もいい年になるだろう♪うん、なるね。あラブラ♪かラブラ(いい年になることを確信した私のウェブショップです)
2006年01月01日
全28件 (28件中 1-28件目)
1