Albireo's  blog

Albireo's blog

PR

プロフィール

silmarillion

silmarillion

コメント新着

クーボ・アキ@ Re:「真夏の方程式」を観て来ました(07/25) 「真夏の方程式」映画もドラマも良いです…
寛人です。@ カレー、美味しそうです!。ヒットですね 食べてみたいですね!。なかなか、綾部ま…
山小屋こと寛人と言います!@ 精力的に出掛けてますね! チロリと呼ぶのでしょうか?。水時計。い…
かんすけ@ Re:秘境の旅(03/21) はじめまして、こんばんは^^ 面白く読め…
silmarillion @ Re:お疲れ様(01/06) ミユちゃん、こっちにコメありがと~。 …
2009年10月08日
XML
テーマ: 栗の渋皮煮(6)
カテゴリ: 手作り

「過去10年間で最強の台風」とおどかされ、災害ノイローゼ(かつて)&防災オタクの私は、昨日は早々に雨戸を閉め、懐中電灯に災害ラジオを準備、楽天で買った吸水土嚢もいつでも使えるように準備万端で外出。

しかし、一番雨がきつかったのは、稽古に間に合わずお花だけ取りにいった教室への行き帰りだけだったような。

風も吹き荒れたようですが、おかんも私もすやすや夢の中だったようです。

予想では紀伊半島のど真ん中に上陸する予定だった台風が、結局は知多半島にそれたようですね。被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。

今年の旅行先、岐阜県も台風の通る先にあるようですが…。

下呂温泉から郡上八幡に向かう「和良」という道の駅で、今年お初の栗を買いました。道の横に、おあつらえ向きに稲刈り後の田んぼがあり、乾いた藁がわんさか♪栗のあく抜きをする藁灰用に頂いて帰っちゃいました。

毎年、この藁どろぼう(別にどろぼう行為ではありませんが…)から渋皮煮づくりがスタートします。しかし、岐阜まで来て藁拾って帰るとはね。

で、出来上がったのがコチラ。入れ物は、帰りの高速のSAで夕食用に買った釜飯のうつわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月13日 13時45分58秒
コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: