意識が無くなり体が硬直して痙攣したり...
全身の発作なんです。

いつも もうこれでお別れじゃないかと思うぐらい...
長くて20分ぐらい。
短くて5分ぐらいの発作なんですよ。 (2009年03月26日 07時03分04秒)

凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

PR

Profile

ACHAMAMA

ACHAMAMA

Calendar

Favorite Blog

旧ナナの日々つれづれ ryunanawanさん
パピヨンチェリーの… シンプルモダンライフさん
チャッピーの庭 ナッツ84さん

Comments

ACHAMAMA @ Re[1]:川から海へ(02/17) タフィーさん >blog再開おめでとう > --…
タフィー@ Re:川から海へ(02/17) blog再開おめでとう
あちゃまま@ Re[1]:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) まるたさん 放置ブログですので、返事の…
まるた@ Re:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) 東京です。6月に購入以来、風・日当たり…
ACHAMAMA @ マユマタさんへ お久です!! あっしゅがね~、闘病中です…
2009年03月25日
XML
カテゴリ:
今日は、さらっと自分の自己紹介でもしようかと思いましたが。
ちゃーむが発作を起こしたので癲癇記録をつけることにします。

今朝、発作がありました。
午前四時二十五分。
三分ほど続いて、間隔をおいて、一分ほどの発作が二回。
計五分くらいだったと思います。
頭を小刻みに左右に振ってました。

発作の引き金の要因は二つ。
多分、ちゃーむに耐えられないストレスがかかったから。


根元からブラブラさせることになってしまい。
病院へ行き、爪を根元から切断、そして。
熱した鉄の棒で焼かれ・・・止血。
見ている私も恐ろしかったですが、
ちゃーむには耐えられない恐怖・・・。
耐えがたい痛み・・・。

そして。九種混合ワクチンの接種。
爪の処理をしてもらった後、チクッと一発。

先生のこと、すごくうらめしそうな顔で見てました・・・。
発作は、もしかして、恐怖から起こる?
ストレスから起こる?


もしかしたら、発作は起きなかったかも。
ママがもっと短くカットしておいてあげれば・・・。
病院へ行くようなことはなかっただろうね。
ちゃーむ、ごめんね。
余計な発作、起こさせちゃって。


確実にストレス(恐怖体験)が、癲癇の引き金みたいです。
ストレスを避ければ、発作は起きないのかも。。。
また、今日から発作なし記録を作ってかなきゃな~。

以前に撮影したちゃーむの発作(?)

動画はこちらへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月26日 09時30分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[犬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:狼爪が折れた。そして癲癇の発作。(03/25)  
初めまして。
チョコピーとまゆぴー、2匹のチワワのちょこまゆのおかあちゃんです。

うちのチョコピーも3歳の時から癲癇の発作で闘病生活です。
今は5歳になったばかり。
発作のとき、本当に見ているのも辛いですよね。
お互い見守ることしかできないけど 頑張ってお世話していこうね。

ちゃーむちゃん、お大事にね。 (2009年03月25日 17時31分01秒)

チョコピーのおかあちゃんさん  
alealealex  さん
ご訪問ありがとうございます!
癲癇といっても、症状は色々みたいですが、
未だかつて、ちゃーむみたいに
頭を振るだけの癲癇っ子に会ったことがありません。
チョコピーちゃんはどんな症状なんでしょう?
ホント、見守るしかできないママですわ。。。
あまり深く考えず、
「楽しく生きよう!」をモットーに生活しております♪


(2009年03月25日 17時43分43秒)

こんばんなり~(^^)  
モモ さん
あーー><痛そう><
ちゃーむちゃん。。。そっかぁ。。。
ママさんの後悔が痛いほど分かるぅ。。。
以前抱っこしてぇ~って言われて、
ゴメン今手が離せないからってチョッと邪険にしたら、その後、すぐ、発作起したことがあって(;△;)
あん時のこと、少なからず、今も心に残ってるんです。。。
でも、でも、でもですね~!!
同じ失敗繰り返さなければいいですよぉ!!
って、あたし、かなりポジティブですぅ(^m^)
ちゃーむちゃん、お注射だったんだぁ。。。
ワクチンの接種も気になりますね。。。
それに、お天気も悪すぎですしね。。。
その後、ちゃーむちゃん、大丈夫ですか?
ママさんも大丈夫???


(2009年03月25日 20時42分02秒)

チョコピーの症状は...  

はじめまして。  
もっちゅ さん
時々拝見させて頂いています、もっちゅです。
狼爪取って直ぐにワクチン打つなんて先生無茶苦茶しますね。怖い事です。可哀想ですし・・・。
癲癇発作も普通と違う気がします。
ちゃんとした検査の出来る病院で、ちゃんと検査された方が良いかと思いますが・・・。どうでしょう?
違えば関係の無いキツイお薬を長く飲ませている事になります。
失礼かと思いましたが、どうしてもコメントせずにはいられませんでした。

頑張って下さいネ!
(2009年03月26日 07時45分45秒)

モモさん  
alealealex  さん
ちゃーむは、発作の時以外は全然普通なんです~。
発作後、普通に走ったり。普通に御飯食べたり。
「ほんとにてんかん?」って思います。
ちゃーむの場合、癲癇だとしたら、軽い症状です。
・・・爪は、私のミスです★
ホント、悪い事したな、って。
折れやすいの知ってたのに、
普段より長めになってました。
ネガティブから脱出して、
ポジティブに生きたいです~。

(2009年03月26日 09時35分40秒)

チョコピーのおかあちゃんさん  
alealealex  さん
チョコピーちゃんは、重い症状なんですね。
見ていて、お別れかも、って思う気持ちわかります。
日記の下の方に発作時の動画をつけておきました。
チョコピーちゃんのの発作とは全然違うでしょう?
部分癲癇、って診断されているのですが・・・。 (2009年03月26日 09時39分04秒)

もっちゅさん  
alealealex  さん
コメント&ご訪問ありがとうございます!
ちゃーむの発作時の動画、下の方にくっつけました。
もし、良かったらご覧ください。

癲癇という病名を疑ったまま薬を飲ませてます。
もし、脳腫瘍等でも同じ薬で対処と聞いたので。
とりあえず、続けています。

地元の他の病院にも行きましたが。
秋田じゃやっぱり消去法の診断で。
岩手に行って、脳腫瘍かどうか、MRIで
判明させるくらいはできそうですが・・・。
病院嫌いのちゃーむを
遠方まででかけて
検査漬けにするのもなぁ・・・と。
悩むところ、たっぷりのブログですが。
もし良かったらまた来てくださいネ。


(2009年03月26日 09時50分33秒)

はじめまして  
プードルママ さん
うちの子も癲癇の疑いでお薬を飲み始めたばかりで、
調べるうちにこちらにたどり着きました。
うちの子も部分発作で意識もはっきりあり、
舌を空中にぺろぺろ出すだけなので、
本当に癲癇なのかまだはっきりしていません。
発作だとしたらほぼ毎日起きている事になります。。。
お薬を飲んで症状が減れば発作と考えるようで
今は様子を見ている状態です。
ちなみに関東在住です。
MRIなどにも何も写らないだろうと言われていますし、
先生を信じるしかないのですが、不安な日々です。
普段はとても元気な子です。
ちゃーむちゃん、発作が出なくなるといいですね! (2009年03月27日 00時28分56秒)

プードルママさん  
alealealex  さん
ご訪問&コメントありがとうございます!
ちゃーむもよく空中を舐めるかの様に舌を出してます。
これを部分癲癇の一種と診断されたのでしょうか?
ちゃーむの場合「頭」という特殊な部分を振るので、
病院へ行きましたが。
脳腫瘍なのか、癲癇なのか。今でも疑問です。
MRIで何にも写らなかったら、癲癇・・・。
結局、消去法なんですよね。
余計な薬は体に負担だろう、と思いながら。
薬を飲ませ続けています。
悪化しないのなら薬を止めちゃいたい、が本音です。
お互い、微妙な「癲癇」ですね。
よろしかったら、また遊びにきてくださいネ。








(2009年03月27日 15時28分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: