凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

凸凹パピヨン。そして時々ナチュラル生活。

PR

Profile

ACHAMAMA

ACHAMAMA

Calendar

Favorite Blog

旧ナナの日々つれづれ ryunanawanさん
パピヨンチェリーの… シンプルモダンライフさん
チャッピーの庭 ナッツ84さん

Comments

ACHAMAMA @ Re[1]:川から海へ(02/17) タフィーさん >blog再開おめでとう > --…
タフィー@ Re:川から海へ(02/17) blog再開おめでとう
あちゃまま@ Re[1]:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) まるたさん 放置ブログですので、返事の…
まるた@ Re:アルブカスピラリスフリズルシズル。(11/26) 東京です。6月に購入以来、風・日当たり…
ACHAMAMA @ マユマタさんへ お久です!! あっしゅがね~、闘病中です…
2009年05月08日
XML
ジャネット


イングリッシュローズです。

きれいなアプリコット色になってくれるといいなぁ、と思い。
鉢植えのまま、どの日当たりがいいのか研究しようと思ってます。
葉っぱもちょっと他のとは違って、優しい感じです。赤みが多いかな?

購入時、葉もなかった大苗でしたが、待ちに待った蕾があがってきました♪
イングリッシュローズは、アブラムシに強いのか?!
ニ、三匹見つけただけで、あんまりついていない様子。
この分だと、この蕾は綺麗に花開いてくれるかも?!

水切れで、さようなら~、しない様気を付けなきゃ★

そんぶれいゆ.jpg

こちらはソンブレイユ。ソンブロイユとも言われていますが、
カタカナ読みするとちょっと違ってくるのでしょうね。
私は購入した名前で呼んでいます。
これは2008年早春、大苗で購入。
花壇に地植えして、アーチに登らせています。
かなりのトゲの持ち主で誘引泣かせでした・・・。
その苦労のかいあって、今年はものすごい数の蕾をつけてます。
ただ、アブラムシが非常に多くて、ダメになってしまうものもありそうです。

ホント、いい香りがするのよ~♪とっても癒されます。
アーチがこのバラで埋め尽くされるのが楽しみです!!

pie-ru


これも2008年早春に大苗で購入したもの。
中庭(小庭)に地植えしてあります。
隣の空き地との境界線のラティスに誘引してあります。
空き地側の方が日当たりがいいので、そっちに顔を出してる蕾が沢山★
中心より左側のツルには50個くらい蕾を確認♪


凸凹のワンツースペースになっていますから、
薬剤一切使ってないので、バラの花びら使ってお茶とか作れるかも?!

他のバラは蕾の確認ができないわ~。
まだまだなのか、不作なのか。
ミニバラにちょっと見えかかったのがあるけど。
アブラムシの餌食になってて見苦しいので。。。
毎日が虫との戦いです。
バラが咲くまで、巡回頑張りマ~ス。


↓ソンブレイユってこんなバラ。ここで買いました。
鉢バラは、お花か蕾付きで届きます。
すぐ楽しみたい人向きですよね。
通常売られているモノより大きくて、後々、育ちが良いです。


*つるバラ*ソンブレイユ スリット鉢・鉢バラ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月08日 13時37分38秒
コメント(8) | コメントを書く
[ガーデニング・観葉植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: