PR

カレンダー

サイド自由欄

​​​​​​​​​​


∞・∞・∞・ My Page ・∞・∞・∞


​Alice-BBA カテゴリ一覧

♪Refreshing ​ ​ ♪Upper ♪Mellow&Night
♪Subculture ​  ♪ Fight Songs
♪ Summer Songs
♪ Holiday Songs
♪ Party


@


∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞


気象庁 防災情報
台風 ​・​ 地震 ​・​
黄砂


tenki.jp
​PM2.5分布予測




NHK  ​ 厚労省



† † †



tenki.jp
日本の地震情報一覧




† † †


Yahoo!天気・災害
防災手帳 いのちを守る日頃の備え



価格.com
生き抜くための防災グッズ



リスク対策.com


活断層データベース




∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞・∞





DuMA






にほんブログ村 にほんブログ村へ




にほんブログ村 家族ブログへ





にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ
















​​​​​​​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.30
XML


側面をマジックミラーにしました。

↓こんな感じの水族館風に♪




越冬するのに水槽を囲っていたのは、
段ボール+発泡スチロールシール
で作ってた壁と蓋でした。


こんなのや

こんなの。


その断熱壁&蓋を仕舞いまして、
水槽というかプラケをそのまま置いてたら、
私達が近寄る度に
カランコロン…
と貝殻の音が頻繁に聞こえるように

ヤドって人影にビックリしちゃうの忘れてた。
可愛そうなことしてしまった。

と、
急いでタオルで水槽を覆って真っ暗にしてあげたけどさ、
なんか、ショックなんだよなぁ…
そんな嫌わないで…って思っちゃうし、
頑張ってお世話してるのに避けられるから
凹んじゃうんだよなぁ…
観察もしたいのに…


(´;Д;`)




って水槽を見るとさ、
水槽どころかタオルしか視界に入らないんだけど…



ちょっとは観察させてくれよ!!!
モチベーション上がんねーわ!!!




なので、
そりゃマジックミラー号にするじゃんね




    使ったの3つ    
★牛乳パック
★マジックミラーフィルム
★リメイクシート


↑水槽の幅に合わせて、
牛乳パックをなんやかんやカット。



↑ミラーフィルムを仮止めして、
リメイクシートでなんやかんや貼っていきます。
リメイクシートは、100均でも色んな柄がありますね♪



↑表と裏もリメイクシートを貼ります。
強度が増します。


自立させるために両脇を折って、
できあがり~♪


↓元気さんの水槽


部屋を真っ暗にして、
ダイソーの星形LEDライトを天井に置きます。

ヤドからこちらはミラーになってるので見えません。



↓シズカさんの水槽

↑シズカさんは餌場のお皿近くにいます。


↑お皿をひっくり返そうとする様も間近で観察できました。
ああやっていつも暴れてんだな、
ってよくわかりましたw


↑ずーーーっとやってましたw
カチャカチャ音してるのはいつもこれなのねw
このやろうwww


元気さんは、写真ないけど
ずーーーっとモグモグしてるのを間近で見れましたw

ハサミが右より左のが大きいんだなぁ 、とか
触角が2種類あるんだなぁ 、とか
想像以上にサンゴ砂食べてる! 、とか
めっちゃくちゃ観察できるようになりました!!




マジックミラーフィルム
おすすめでーーーす

お世話のモチベ上がったーーーーー♥





余談。

※観察時以外は、マジックミラーもタオルで覆ってます。

明るさが、 水槽内<部屋 の場合、

ヤド →フィルムを通して人間の部屋が良く見える。
人間 →フィルムが鏡になって水槽内は見えなくなり
フィルムには自分の姿が映る。


例えばリビング窓に使用する場合、
昼間の明るさが、 室内<屋外 になるので
外から室内は見えません。
夜に室内で電気をつけると↑この逆になります。
電気をつけなければ見えません。



もうさ、
年取るとこうして書き留めないと
頭ゴチャゴチャになっちゃうんだよね
だからね、
このブログって実は自分の為に書いてるんだよねw
未来の自分に向けてw

楽天ブログずっと運営しててほしい。
じゃないと私、困る





*☆*------脱皮の記録------*☆*
since 2019.8.10

  元気  ​baby​     8/13~8/28(15日間) 2019
 (ムラサキ) SS    10/11~11/2(22日間)   
         ​S​ ​   4/21~5/13(22日間) 2020

 シズカ ​baby​   8/21~9/5  (15日間) 2019
  (ナキ)   SS   10/18~11/8(21日間)  
          1/27~2/18 (22日間) 2020
       6/4~6/19 (15日間)

*☆*------脱皮の目安------*☆*

  baby (2ヶ月に1回 / 約7日〜12日)
       SS(2ヶ月に1回 / 約11日〜15日)
         S(3ヶ月に1回 / 約15日〜22日)
         M (6ヶ月に1回 / 約20日〜30日)
           L(10ヶ月に1回 / 約30日〜45日)
  LL(年に1回 / 約50日〜70日)
          cf.​ りゅうか商事 ​様

*☆*----貝の大きさ(殻口)----*☆*

極小baby 5-11mm (1-3mm)
  baby 12-20mm (3-8mm)
     SS 21-24mm (8-12mm)
      S 24-33mm (13-18mm)
    M 34-44mm (18-24mm)
   L 45-55mm (25-30mm)
LL 56-76mm (29-40mm)
  3L 78mm以上        
          cf.​ りゅうか商事 ​様

*☆*---------------*☆*

Sサイズプラケでの越冬2019 ​ 29 ​.​ 34
Sサイズプラケのレイアウト ​ 18
Mサイズプラケの同居レイアウト ​ 19
仲悪い2匹 11.13.14.19.20.30
貝 10.12.17.25.​ 32 ​.33
飼い方・共食・愚痴 1.5.33

*☆*---------------*☆*





にほんブログ村 家族ブログへ にほんブログ村 家族ブログ 仲良し家族へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.30 20:47:11
[@.@. 2匹のオカヤドカリ観察(単独飼育)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: