全6件 (6件中 1-6件目)
1

1598回目&1599回目&1600回目のボラ。(2024年 12月27日&29日&30日)2024年から2025年へ。どんな年だったか。どんな年になるのか。今が未来をつくる。今を大事にそんな気持ちで進んでいこう*「しずく」がお預かりさん宅からトライアルに出発しました!(12/29)*「猫太郎(にゃんたろう)」と「グリージャ」がお預かりさん宅から一緒のおうちにトライアルに出発しました!(12/9)*「まさこ」がトライアルに出発しました!(12/30)今年最後のシェルターボラの日記となりました。それなのに、あーそれなのに。。。全員撮れていません(;´Д`)撮れなかった仔ごめんよぉ。でも愛情はたっぷり注いできました。今年の御挨拶は記事の後に改めて。。。m(__)m☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」の調子が良くないな…というのを感じて、先日脱水チェックをしたら脱水していました。。。><補液を開始、そして昨日の通院で腎臓が悪くなっていることが判明。早速フード変更です。「くろにゃ」も少し毛がパサついていると夜のシェルボラさんからの報告がありチェック!!脱水は見られず快食快便なので様子見です。今のところ、なので要チェックは欠かせません。甘えんぼうの「くろにゃ」だけど補液は怖がっちゃうかな。今から皮膚をつまんで練習しておきましょうかね( *´艸`)「さばぞう」もすこーしずつ体重減なのでこちらも要観察です。この部屋の仔達はいつもチェックが必要だな。「おれっちお正月は何かするじょ」byさばぞうえーー何するの?「書初めとかするじょ」byさばぞうどうやって・・・?(;''∀'') 一応またたびおかあさんに筆と墨を用意してもらいましょうかね(笑)「しまちゃん」ヨガ中をパチリ「来年はもっと身体を柔らかくして美貌を保つの」byしまちゃん」「ストラ」がおこたの上でまったりしていました。部屋に入る時にはもぐる布団にもぐっていたのですが、撮ろうとしたら出てきてしまった(-_-;)お目目は相変わらず瞑ってます。開いているときもあるけどなかなかシャッターチャンスが訪れません。「ルーチェ」の体重減をなんとかしなくては。。。と奮闘中。元気があるうちに手を打たないとね。その前に腎臓の検査等での結果がしりたい。フード変更も視野に入れています。「京介」も少しだけ体重減。何かが影響しているのか全員があまり体調万全ではないような気がしています(;´Д`)守りますよ。原因を探って。☆検疫ルームの仔達「アサ」はめちゃ甘えん坊くんなんだな。どんどん鳴き方も変わってきました。手を握っても持ち上げても嫌がらないし。「チャム」は再入院後は順調に傷も良くなっています。食欲もあるしね。エリカラが取れるころにはもっと甘えん坊でわがままボーイになっていそうです(笑)☆マーシールームの仔達「ガッツ」は身体はまるまるとしてきたけど、時々脱水が見られます。お水を自分であまり飲まないからな~。ウェットを増やしてみるのも手だけど。「フク」がずんずんとやってきてスマホを臭いを嗅いでいました(笑)で、レンズが曇った( *´艸`)この爪とぎの上でナデナデ待ちが日課です。お尻上げて可愛いの(*´з`)「マンボ」も抱っことじゃらし遊びを待っています。そうだ。じゃらしがもうボロボロだったんだ。在庫があったかな~。なかったら今度買ってくるね♪ブラッシングをすると抜けるわ抜けるわ。ふわふわになるわ。「わらび」もナデナデしてもらいたくてずんずんきました!!顔はなぜか神妙な表情(笑)で、お腹ナデナデがめちゃ大好きでいつもこんな感じです( *´艸`)ふっくらバディで撫でがいがあります。☆リビングの仔達「ピンキー」が逆光で表情がわかりにく~い(;^_^Aでも可愛いのはわかるので(わかるか?)このまま載せちゃいます。逆光だっちゅーのにもう一枚撮るし(-_-;)まだお声がかからないのかなぁ。こんなに可愛いのに。「ブルーノ」と「ピンキー」並んでパチリ。奥のベッドの中の仔は「ルー」です。「ブルーノ」のフリータイム中にパチリ。右眼は白濁していますが生活にはなんら支障はありません。大きいベッドでほげーっと寝ていました。ナデナデも抱っこも大好きっこ。好き嫌いもないしこの日も便は良好でした♪食べすぎると少し柔らかめになるかな。(ピンキーは食べすぎ厳禁)「みどりーの」はケージでずっと寝ていて出てこず。「フラン」が小さい爪とぎの中にぴしっと入っていて可愛かった♪大好きな「よもぎ」は別の場所で寝入っていたのでちょっと寂しいかな。投薬しようと思って探したら、ケージ上で寝ていました。「おくすりいやよ」byフラン嫌だよね~(;'∀')「メル」がマンションでお昼寝していました。換気しているときはこのマンションの中も少し寒くなるのだけど、、、若いから?(笑)でも換気も大事だけど乾燥も気を付けないと。。。前の日は大丈夫だったのに、次の日にはもう左目がショポショポしていました。投薬と点眼中です。「ルー」は今のところ猫カゼは大丈夫そうです。が、かぜっぴきがたくさんいるとシェルターではすぐに移ってしまうので要注意です。この小さい爪とぎ人気だな~。猫って本当に狭いところとか好きよね。(だからと言ってずっと閉じ込めたりはだめですからね)「ルパン」はここに寝っ転がっているのでちょっと暑いのかな。お水に手を入れてこぼすいたずらをするので、敷物が濡れてないかちょくちょくチェックしています。「あーすけ」の寝ぼけ顔をパチリ。せっかくお腹が良くなったと思ったら真菌に。で、また緩便(-_-;)こうして手を出してだちぇー!をするのが可愛い。両手のラインを合わせています(笑)早く出られるようにお薬頑張って飲もうね。左「きーちゃん」と右「ぴーちゃん」達も真菌の治療はまだ続いています。真菌は治るのに時間がかかるのよね。。。引き続きおうちでやるのでこのままおうちの仔に。。というご縁がないかしら(^▽^;)「みつぎ」が高いところからこんにちは♪していました。どんどん可愛くなって大きくなって、ますます離れがたいけどまだお声掛かっていません。嬉しいような困るような。。。「琉」と一緒にというお見合いの話はやっぱりなしになったのかな。でもこんなにいい仔達だから、よいご縁はあるはず。「よもぎ」のカイカイをパチリ。こんなとこ写すなよ~みたいな顔していたけど、カイカイは急には止められない(笑)この後「出してよね!」のコールがすごくなり、フリータイムとなりました。この部屋で一番あったかい場所?落ち着く場所?フリーにするといつもここで爆睡しています。撮った?もう寝るよ。みたいな顔(笑)☆和室の仔達「あーちゃん」は最近すぐにケージから出たがるので、ほぼ一日フリーです。共有のドライフードも普通に食べるようになったので、それもフリーにしておける理由のひとつです。ふかふかベッドでおくつろぎ中。「あーちゃん」は「なみこ」とここで寝ることが多いです。「あがさ」は爪とぎの上でおててないないおくつろぎ。綺麗なブルーの目を撮りたいのだけど、なかなか撮れないでいます。がんばる。「おたる」が下に降りて甘えん坊してきたのだけど、スマホ出したらやめちゃうと思って撮るのは諦めました。で、いつもの場所でいつもの態勢のおったんです(笑)「グリ」が最近よく吐出するので心配です。毛を吐きたいのかな。。。いつも少量の毛が混じっているので。元気食欲はありますが要観察していきます。「ブラン」が奥の方でつぶれそうになって寝ていました(笑)大きな丸お顔がめちゃキュートな「ブラン」♪今度はちゃんと撮るね~。「シャーベット」は出戻ってきた次の日は、すごく怯えたような表情をしていたけど、今はもう元のシャベちゃんに戻りました。ε-(´∀`*)ホッニャンモックを独り占めしているけど、「ソルベ」が占領しているときもあり。このふたりは元々同じところからの保護っこなので仲良しです。「ソルベ」は年明けにトライアルに出発予定です。どんなおうちかな~。お見合いではなく譲渡会で決まったのでどんなご縁なのか知らないのです。猫カゼのウイルスは残っているようなので、これからも目のケアは必要になるかもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)mふわふわの美にゃんちゃんに成長したね~。「シュウ」が三角ベッドからのぞいていました。ナデナデするよ~と撫でるしぐさをするとすぐに出てきましたよ♪賢いね。可愛いお顔で爆睡中♪起こさないようにそっとパチリ。起きるとすぐにナデナデ催促する可愛いやつです。「ショコラ」もお膝タイムかな?と思ったけど、ぐーすか寝ていたので後にしようと思って写していたら。。。あ、起きた(笑)「タカ」が床でごろごろしていました。日の当たる場所なのであったかいみたいです。やんちゃだけどちょっと弱気なところを見せる「タカ」です。そこがまた可愛いのよね。トライアル出発待ち。「なみこ」の目もうすいブルーでとってもきれいです。右眼だけはまだ涙目ですが、ケアしていれば問題なしです。甘えん坊で食いしん坊の「なみこ」もトライアル出発待ち。来年になるかしらね。(まさか今日いきなり出発してないよね(;'∀'))明日(元日)まだ会えますように。。。☆「ふう」がタワーで何やらウーウー言ってました。どしたの?涙目が気になっていたので拭こうとしたら、後ろに「まさこ」が来ていました。そうか、「まさこ」に唸ってたのね。おとなの仔とはまぁなんとなく大丈夫になったけど、仔猫はやっぱり苦手のようです。それよりも左目のケアをしないとだわね。「ぽこ」が落っこちそうな場所でくつろいでいました。猫が好きな「ぽこ」なので、気が付くと誰かのそばにいます。仲良しの仔と一緒に行かれるといいな。「マシュマロ」は和室に来たから目が綺麗になってきました。甘えん坊ちゃんは相変わらずですが、ケージから出して抱っこしようとすると怖がります。抱っこは苦手かな。。。「もっち」のカメラ目線はもうモデルさん並みです。可愛いな~。早くおうちの仔にしてあげたいな。この日も頭近づけすぎ!と叩かれました。うれしい♪「リネン」の可愛い寝顔をパチリ。めちゃかわいい。。。カイカイのお顔もめちゃキュート。甘え方が本当に愛らしいのです。足短いけど走るの早いよ。「シナノ」が下敷きになって寝ていました(笑)苦しくないのかな。肢は「王林」のです。お転婆ちゃんも寝ているときはおとなしい。あたりまえじゃ。「王林」にポーズ撮って!!カード作るから!と言ったら、本当にこうしてジッとしていたという写真です。めちゃイケにゃんになるな。ちょいかぜっぴきでしたが良くなってるね。よかった。「金星」も目鼻立ちくっきりのいい男ですにゃ。よく食べてよく遊んでよく寝て、順調に成長しています。お預かりさん宅にいくかい?「茶豆」ははにかみ屋さんで、写真を撮ろうと構えると下を向いてしまいます。甘えん坊した時にパッと撮ればよかったな。頭も可愛いのでパチリ。耳がフレームアウトしちゃったけど、斜めからのお顔もイケにゃんです。最近あまり甘えタイムをとってないせいか、おしゃべりの声が聞けません(;´Д`)もっと時間を作らねば。「まさこ」がトライアルに出発しました!ちょうど出発の二日前に右目がウルウルしているのがわかり大丈夫かな~と思っていました。でも出発までには綺麗になっていたのでε-(´∀`*)ホッお預かりさん宅に行った「にゃにゃ」のソックスがなぜか落ちていて、それで遊んでます。あまり他の仔猫達と絡むことがない「まさこ」ですが、先住ちゃんはいるのかな。どちらかというとおとなの猫との方が好きみたいです。かなりのお転婆でもあり、掃除中もひやひやしたこともあったけど大きなけがも病気もなく、ご縁がつながってよかったです。元気に暮らすんだよ~。トライアルが無事終了しておうちの仔になれますように。今年も1年間、拙いボラ日記をお読みいただきましてありがとうございました。過ぎてしまえばあっという間ですが、この一年の間に本当に様々なことがあり10年分くらいの出来事が凝縮されたような年でした。元気に卒業した仔。まだご縁を待っている仔。虹の橋を渡った仔。毎年同じことが繰り返されているように感じますが、その日その日がまったく違う日であることも感じます。猫達との出会いと別れは否応なしに訪れるシェルターですが、一期一会と思って猫達とは接しています。どんなこともそうですが、この一瞬は二度と訪れません。特に猫達にとっての日々は、私たち次第で幸せにも不幸にもなるわけですから、丁寧に大事に、そして責任をもって接していこうと思っています。「またたび家」に来た仔はシェルターにいても卒業しても幸せだと、猫達に思ってもらえるようにまた来年も頑張ります。いつも応援ご支援をありがとうございます。猫も人も裏切らないを信条に精進していきます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」またたび家のブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024.12.31
コメント(0)

1594回目&1595回目&1596回目&1597回目のボラ。(2024年 12月20日&22日&23日&25日)乾燥の日々がつづく喉を大切に*「オランジーナ」がトライアルに出発しました!(12/24)*「グリージャ」がお預かりさん宅へいきました。もうすぐトライアルにも出発! (猫太郎と一緒のおうちです 12/29予定)よくがんばったね。本当によくがんばった。。。何もしてあげられなくてごめんね大好きだよずっとずっと☆白血病キャリアルームの仔達「ストラ」のぱっちりおめめがなかなか撮れな~い><「しまちゃん」の可愛い後姿。何が見える?「アロハ」早くみんなと一緒に寝たいな~。「くろにゃ」こたつの上があったかくて大好きにゃん「さばぞう」おれっち今年はたくさん鳴いたじょ鳴きすぎてちょっと体重も落ちちゃったじょ※元気いっぱいですが要観察で気を付けています「ルーチェ」甘えん坊も変わらず元気もありますがまた体重が減ってしまいました(;´Д`)お腹が緩いのが続くのも心配です。(投薬継続中)「京介」毛玉がたくさんできないうちにちょっとずつでもカットしなくちゃです。☆リビングの仔達「オランジーナ」がトライアルに出発しました!茶トラーズきょうだいで2にゃん目の出発です。(トップバッターはしーちゃん)9にゃんきょうだいで女の仔は「オランジーナ」と「ピンキー」だけでした。お顔が小さめでキュートな「オランジーナ」お転婆ちゃんだけどいつもケージから出るのは最後の時が多かったな(私が出したときは)幸せになってね。※「オランジーナ」の写真は出発当日にシェルボラのK子さんに撮ってもらったものです。ありがとうございます!お借りしますm(__)m左「オランジーナ」右「ブルーノ」奥「みどりーの」「ブルーノ」のまだシュシュがとれる前に写したものです。何見てるのかな?左目がすこーし白濁していますが、生活に何ら支障はありません。元気いっぱい好奇心いっぱい♪「ピンキー」だけシュシュが未だに外れていません。お行儀良いのから?目鼻立ちが一番はっきりしていて、そっくりきょうだいですが区別がつきやすいです(笑)お声はかかったのかなぁ。「みどりーの」は何度もシュシュを外してしまう特技がありまして。。。なかなかのやんちゃ坊主です。これもまた可愛い魅力のひとつです(^^♪「あーすけ」は便の状態もよくなっていて、ホッとしていますが油断はできない(-_-;)早く元気のままお声がかかってトライアルまでもっていきたいところです(笑)シュシュもいつの間にかとれてしまいました。他の仔と間違えないようにしないと(;'∀')しんきんず(真菌)になってしまった3にゃんたち「おーちゃん」は出たくて出たくてうずうずしているのだけど、真菌の場所が広がってきていますつけ薬と投薬で治療中。早く治そうね。「きーちゃん」もちょっと前まで大丈夫だったけど、先にできてしまった「ぴーちゃん」のがうつったようです。写真だとどこにあるの?とわかりませんが、数か所あります(-_-;)つけ薬と投薬中元気いっぱいだからね~。出してもらえないのがまたストレスでよくないけど仕方ないです。「ぴーちゃん」も早く出たい!の遊び盛り。お腹はまだちょっと安定していないかな。。。右眼上に赤くなっているのが真菌のところです。投薬とつけ薬でがんばってます。「ポポ」は最近、扉をあけておいてもなかなか自分では出なくなってしまいました。どうしたのかな。茶トラーズに気おくれしているのかな。昨日は通院で会えませんでした。心臓の方はどうかな。明日会えるのが待ち遠しいです。「ルパン」の頭の模様がなんか可愛い(*´з`)お腹の調子が完全に戻ったら、FIPの投薬終了後の検査かな。寛解の診断がでるといいな。「メル」はこういうところから人を眺めるのが好きです。で、隙あらば肩に乗ろうとするし(笑)「ルー」の顔を撮りたかったのだけど、ひっくり返ったままごろごろしていて撮れませんでした(-_-;)「ふくこ」はすっかりおねえさんになりました。でも中身は甘えん坊の仔猫のままです。「フラン」が小さな小さな爪とぎに収まっていました♪可愛い~。(でもこの小さい中に「琉」や「ふくこ」も入ります(笑))「よもぎ」眠いのに頑張って起きている顔( ̄m ̄〃)ぷぷっ!がんばらんでいいよ日曜日にお見合いがありました。希望は「琉」でした。遊んでもらう「よもぎ」「みつぎ」「琉」「琉」も奥から出てきてはしゃいでました。「みつぎ」はいい仔で順番待ち「みつぎ」は甘えん坊過ぎてベタベタスリスリですが、遠慮もする賢い仔です。「琉」はお見合いでかなり惚れこまれていましたが、「みつぎ」も一緒も検討するとのことでしたが。。。どうなったのかな。大の仲良し「琉」と「みつぎ」やっぱり一緒がいいな。☆検疫ルームの仔達「アサ」はどんどん甘えた声で呼ぶようになりました。シーツを敷くときもちゃんと乗っかってくれるようになったけど、、、まだ時々手は出ます(;'∀')「チャム」が再入院から戻ってきました。食欲もありどんどん回復中。「マシュマロ」はこの後和室に移動しました。(移動前の写真です)甘えん坊ちゃんだけど、まだ少しケージインで過ごしてもらいます。☆和室の仔達「あーちゃん」は人がいる間はほぼ一日中フリーで過ごしています。カリカリもしっかり食べられるようになったからね。フリーだとトイレもしっかり使えてます。(ケージの中だとシーツにしちゃう(;'∀'))「あがさ」が重くなってきたーーー。もちろん嬉しい変化です。スリッパを奪われてしまいました(笑)寝てるので取り戻せないまだ点眼が必要ですが最初の頃よりはかなりマシになったかな。「ヴェール」と「ブラン」の仲良しツーショットです。本当にいつもくっついてます。「グリ」はとっても慎重な仔です。ナデナデしてしまえばOKなのだけど。皆とくっついているときもあれば、ひとりで動き回っていることも多いです。「おたる」の寝ているところばかりだな~。本当はもうちょっと動きはあります(笑)ごはん食べた後は猫も眠い。。。の図( *´艸`)「グリージャ」のなんて平和な寝顔でしょう。この顔みただけで気持ちが穏やかになります。今は猫太郎(にゃんたろう)のいるお預かりさん宅でぬくぬく過ごしています( *´艸`)もうすぐ一緒にトライアル!!がんばれ♪「シュウ」が小さいベッドにはみださんばかりにおさまっていました。可愛い。ムフっと微笑む「シュウ」「ショコラ」は毎晩お膝の上の時間を楽しみにしていてくれます。その時間が近づくと小さな声で「まだ?」というのです。。。「ショコラ」をお膝の上に乗せていると「タフ」が必ず来ます。面倒見の良い「ショコラ」が「タフ」を舐めています。「ショコラ」「タフ」「茶豆」「茶豆」もいつもそばに来てくれます。皆でくっついて幸せ。「ソラニン」のフリータイム。ケージ上でくつろいでいました。「ソルベ」はハンモックがお気に入りです。新調しましたがちょっと小さかった(写真は従来の)「タカ」のはちわれがめちゃ綺麗♪ 優しい性格の男の仔です。(トライアル出発待ち)「たったたん」もほぼ一日フリーで過ごしています。仔猫は苦手のようでいつも近づかれると怒っちゃうの(;´Д`)「なみこ」もトライアル出発待ちです。ずっしり重いけどふわふわの手触りです。可愛いすぎ♪白白コンビの「なみこ」と「あがさ」「あがさ」だけまだお声がかかっていません・・・「ふう」はシニアで関節もあまりよくないようですが、ジャンプして上に乗れます。ひとがいるあいだはフリーで過ごしてもらっています。ははーーーm(__)mのスタイルで寝るのが癖みたい(笑)「なにか?」「まさこ」と仲良く一緒に寝ていた「ふう」です「もっち」は不動の愛らしさで、ど・アップも可愛いです(*´з`)でも急に頭が見えるとはたきます(笑)「まさこ」お転婆ぶりがわかるこの表情が花丸!!そしてこの格好も!!! 花丸二重丸!!!(笑)「ぽこ」の写真はこれしかないのに。。全体的にピンボケでした(;´Д`)ごめんよぉぽこ。「まつ」も全部ブレブレです(;´Д`)動きが早くてさ、と言い訳。すっかり元気になって大きくなりました。お声掛かってるのかなぁ。早くお嫁入させたいです。「リネン」はこうして首をたらして寝るのが好きみたいです。好きなのかわからないけど(;'∀')多いです。甘えることがうれしいとわかってきたようで、いつもゴロゴロすりすりです。(繁殖屋で繁殖のみの日々だった)「茶豆」は普段はとてもおとなしいけど、甘えが高じるとすごくおしゃべりになります。たくさんおしゃべりをしているときは、きっとすごく嬉しいときだと思って接しています。一緒保護の仔猫たち4にゃん(お預かりさん宅から)「サン♀」はパステル白三毛です。まだ一緒にいる時間が少なくて性格はよくわかりません。「シナノ♀」もこれから色々見せてくれそうだけど。でも活発なのは確か。お顔もお転婆さんって顔だし(笑)「王林♂」がお腹をだして寝ていたのがめちゃ可愛い。自分の肉球を吸っています。なんだか一番甘えん坊で幼い感じ。「金星(きんぼし)♂」は一番体格がしっかりしています。お兄ちゃんなのかな。性格もリーダーシップをとりそう。(完全なる想像です)やんちゃぶりもかなりのもんです。左「金星」右「シナノ」奥「王林」こっちみてーと言ってもまるっきり無視の3にゃん☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「ガッツ」はあったか敷物の上に寝ていることが多くなりました。お口がとても痛い時はトイレの中が多かったです。減薬してるけどドライもウェットもしっかり食べてくれています。ε-(´∀`*)ホッ「くろちゃん」が恐ろしいほどにピンボケですが、可愛いので載せちゃいます。こちらは珍しく舌が出ていないイケにゃん「くろちゃん」(笑)なんか若く見える。「フク」が高いケージ上で鳴いていました。別に降りられないとかではなく。あれ?「マンボ」もいましたよ。何してるだ。「マンボ」のこの困ったちゃんの顔が可愛い(*´з`)これだけ見ると本当に「ぼくおりられないんだよ」って言ってそう(笑)「わらび」のナデナデして光線がすごいんです。「なでて!!!」の圧が(笑)「しまじろう」が12月21日の13時20分過ぎに永眠いたしました写真は前日の夜に撮ったものです。低体温になりおそらく血圧も下がってきていたと思います。何度も部屋に様子を見に行きたくなるほど衰弱してきているのがわかりました。もうがんばらなくていいよ、とおもわず声もかけてしまったほど。。。時折、スッと頭をあげて目を大きく見開いてジーっとこちらを見ていた時がありました。「もうそろそろ僕はいくね」と言っているのだと伝わってきたけど、次の日とは思わず(思いたくなくて)日曜日にまた会おうねと言ってシェルターを後にしました。しまじろう本当に最後までがんばりましたこんなにがんばれるしまじろうを尊敬しますもう苦しくないねつらくないねしまじろうありがとうたくさんありがとうしまじろうに思いを寄せてくださった皆様に心から感謝申し上げますありがとうございました☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」またたび家のブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024.12.26
コメント(0)

時間がないを理由にちょっと無理が続いていたからなのか、あちこち心身の不具合が出てきてますわ。目も疲労とストレスが良くないっていうけどほんとだな。猫達のためにも元気でいたいから、まずは睡眠をしっかりとれるようにしよう。キキの写真は寝てるところばかりだ。(3枚夫撮影)押し入れで寝ていることも多いのだけど、夫が仕事をしている隣でも寝ています。ホットカーペットの上でぬくぬくソファの上に物を置かないでほしいのだけど。。。サロンパスとか見えてるし(-_-;)おこたの中を覗いたら、ふたり一緒にいました。出窓で一緒に。毎朝、私の布団の上でふたり並んで寝ています。すこーしずつ寝ているときだけだけど、距離が縮まっています。この先もっとくっつく可能性は大?これが限界?どっちでもいいです。もっともっとこのふたりと一緒に長くいられたら。*****今日は眼科の日。前回の視野検査で、左目の下の方があまり見えていないというショッキングな結果が出ていました。で、今日は視野検査はなかったのだけど、やはり左目の網膜の神経部分が薄くなっていて、緑内障の治療を本格的に開始することになりました。ショック。。。今までは予防のための眼圧低下の点眼だったけど。なので、もう1本増えました。まだ視野欠損してきているという自覚は全然ないし、片目ずつチェックしても見えないところはないと思っているのだけど、これから欠損が進むのかな。進ませないための点眼治療なので、忘れないようにしなくちゃ。医者通いの備忘録は私にとって必要なので、また時間がある時に書いておこうと思います。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024.12.19
コメント(0)

1590回目&1591回目&1592回目&1593回目のボラ。(2024年 12月13日&15日&16日&18日)お外の仔達が元気な姿を見せてくれるとホッとする。がんばってる姿を見たら泣き言なんて言ってられないな。*「コットン」がトライアルに出発しました!(12/14)撮れなかった仔多数です(;´Д`)コメントもちょーちょっとです(-_-;)☆検疫ルームの仔達「アサ」がどんどん甘えん坊ぶりを発揮!同じに見えますが違う日です(笑)「しずく」は日曜日のお見合いのため、お預かりさん宅からシェルターへ。お話進んでいるようです。(今はまたお預かりさん宅に戻っています)「マシュマロ」は人と暮らしたことがある可能性大。人が大好きでたまらないようです。☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」はおしっこも順調のようですが。。。検査しないとフリーになれないので、もうちょっとの辛抱。「くろにゃ」のお尻ごっちんの甘え方がめちゃ可愛い。「さばぞう」のうんPハイはすごい激しいの。走り回り方が半端ない。「しまちゃん」むぎゅっと寝ています。いつもスナックカリカリを所望。「ストラ」が少しやせてきた。。。脱水やその他もろもろ観察が欠かせない。「ルーチェ」の体重もまだもとに戻ってないのが心配だけど。一時よりは食べてくれるようになりました。まだ便は不安定。「京介」はお手入れ中の変な格好をパチリ。撫でると静電気でパチパチ。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「ガッツ」はお口の中が痛いけど、指にウェット(ニュートロのパウチ)を付けてあげるとあまり痛がることなく食べてくれます。「くろちゃん」は時々補液で水分補給。できるだけウェットもたくさん食べてもらっています。「しまじろう」は本当にがんばりやさん。。。どんな「しまじろう」も愛おしくてたまらない少しずつ準備を始めているようだけど、まだ一緒にいるよ、の爪とぎも見せてくれます。「フク」は焼きかつおが大好き♪ ウェットフードを食べてくれない時もこれだけはおかわり!「マンボ」の甘えたいときと遊びたいときのリクエストにはできるだけ応えるようにしています。でも、、、ほんの数分でごめんね。「わらび」もお腹マッサージをしてほしくて、部屋の真ん中に降りてきます。ガシガシ撫でても全然嫌がらない、どころかもっともっとの催促が可愛い。☆リビングの仔達「オランジーナ」のシュシュが取れていました。判別が難しい茶トラーズ。おんなの仔です。かなりの活発なお転婆ちゃん。トライアル出発待ちです。「ぴーちゃん」は今真菌があるので、ケージインで過ごしています。この写真はフリーになれた時のものです。「フラン」は「よもぎ」が大好き。今はまた目がショポショポになっています(-_-;)「ピンキー」の可愛い横顔。この仔は一番お顔に特徴があるのでシュシュがなくてもわかりやすいかも。「メル」はいつも人に構ったほしくてこうしてアピールします。抱っこも大好きだし、早く「ルー」と一緒のご縁があるといいね。「ルー」が金曜日ボラのAちゃんの肩の上で応援していました(笑)Aちゃんは「ルー」が落ちないように気を付けながら洗い物。でもうれしかったみたい。「ふくこ」がちょっと渋い顔をしています。茶トラーズをフリーにしていたからかな。「ふくこ」も人が大好きで急に甘えたくなる時があるようです。ナデナデての催促が可愛い。「みつぎ」がぽかぽか日当たりの良いベンチでお昼寝です。甘ったれ王子です。「みどりーの」のシュシュが取れてしまっています。優しい顔立ちで性格も穏やか。あ、でも腕白な部分ももちろんあり。仔猫だし。「あーすけ」は丸顔だね。元気いっぱいだけど、まだ便が不安定な時あり。やんちゃで可愛い盛りです。早く良いご縁がつながるといいな。「よもぎ」に撮らせてね~と言ったら下を向いてしまいました(笑)ちょっとがんばって、少しだけ顔をあげてくれました♪ありがとね。☆和室の仔達「あーちゃん」フリーの時間が長くなってきました。時々ぶつかっちゃうときもあるけど、上手に歩き回っています。「あがさ」の目がくりくりで可愛い♪ 今はもう少し目の周りが綺麗になりました。のびのび~っとお昼寝。左から「ヴェール」「グリ」「ブラン」仲良し3にゃん♪ みんなおとなしいけど、本当はもっと甘えたりすると思います。「おたる」のこのちょっと不機嫌そうな顔が大好き♪(*´з`) 甘えるときの顔とのギャップも大好き。「グリージャ」はお声がかかったようです。お預かりさん宅にいる「猫太郎(にゃんたろう)」と一緒のおうち♪嬉しいね~。会えなくなるのは寂しいけどよかったね。「コットン」がトライアルに出発しました!途中でお腹の調子が良くなくてケージインになってしまったけど。でもすでにトライアルが決まっていたので、ちょっと我慢してもらっていました。「コットン」は食いしん坊さんだからな~。おうちでは美味しいものをたくさん食べてほしいけど、食べすぎないでね。可愛いコットン♪ おうちの仔としてこれからはずっと幸せにね。「シュウ」の人見知りはまだまだ健在。でも慣れてくれたら「撫でて~」と呼んでくれるし、呼ぶと来てくれます。夜の一瞬の休憩時。「ショコラ」が膝の上に乗ると必ず「タフ」と「茶豆」もやってきます。今回は「なみこ」も横に参加。「ソラニン」の凛々しいお顔。でも毛は散切り。。。(-_-;) 早くちゃんと整えてあげたいわ。「ソルベ」はトライアルが決まっています。お腹の調子がやっとよくなったと思ったら。猫風邪の症状で投薬開始。。。早く良くなっておうちに行こうね。「タカ」はお顔をみただけで甘ったれ坊主とわかりますね(笑)トライアル出発待ちです。「タフ」の鼻水が一段と流れ出てくるようになりました(;´Д`)仕方ないね・・・。でもこれ最長記録?イケにゃん「タフ」も見てもらわないとね。「タフ」と「あーちゃん」が一緒に専用フードを堪能中。栄養も満点で、ごくごく飲んでくれるのでお味もまぁまぁなのかな。「なみこ」もトライアル待ちです。一目見てみんな可愛い!と絶賛。撫でてやわらかーいとびっくりされています。「なみこ」と「タフ」が仲良くタワーでおくつろぎ中。「タフ」は後ろで大あくびをしていました。「ふう」は広いケージにお引越ししたけど、今は人がいるときはフリーの時間も楽しんでいます。皆と一緒にケージ上のベッドで寝ています。「ブラン」もフリータイム。でもまだちょっとビビりでいきなり撮ろうとしたらシャー#でもなでなでも大好きで抱っこもOKです。びっくりさせちゃったね。「ぽこ」は猫が好きなので、先住ちゃんがいるおうちがいいかな。今もひとりで過ごしたりみんなと一緒に過ごしたりしています。ナデナデもできるけどね。「まさこ」のお転婆ぶりがすごいです。でもちょっとずつお姉ちゃんになってきてます。「まつ」のフリータイム。もうあちゃこちゃ走り回ってすごいです。ガチャガチャ音がするのでみたらこんなところに。。。まったくもって目が離せません。。。でも可愛くてたまらないです。新しく入室した仔猫たち。(4きょうだい、あと2匹来ます)「王林」のこの腕白坊主な顔ったら(笑)風邪をひかさないようにと思っていたけど、さっそく引いてしまいました(;´Д`)早く治してあげないと。「金星」も男の子。やんちゃで甘えん坊です。王林よりも体は少し大きいかな。兄弟一緒のご縁があるといいな。シェルターでも時間に追われて写真を撮る時間があまり捻出できず、プライべートでも年明け2週間後くらいまで多忙となるため、ブログも不定期(しかもコメント少ない)になるかと思います。できる限り猫達の紹介ができるようにと思っていますが。。。継続がんばります。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」またたび家のブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024.12.19
コメント(0)

1586回目&1587回目&1588回目&1589回目のボラ。(2024年 12月06日&08日&09日&11日)いよいよ冬本番。寒さ対策は大事。外の猫達にも温かいものをあげたい*「キキ」&「ララ」がお預かりさん宅から一緒のおうちにトライアルに出発しました!(12/3)*「ポッキー」が保護主さん宅からトライアルに出発しました!(12/4)*「のぶ」がお預かりさん宅からトライアルに出発しました!(12/5)*「シャーベット」がトライアルに出発しました!(12/10)*「ポム」がトライアルに出発しました!(12/11)お届けラッシュの12月です。この後もトライアルに出発予定の仔がいます。皆幸せにね。コメント少ないので猫達の写真をお楽しみください。☆検疫ルームの仔達検疫ルームにまた新しい仔が入室しました。「チャム♂」仔猫です。骨折手術をしています。ちょっと怖がりサンだけど慣れてきました。早くよくなってたくさん遊ぼうね。「アサ♂」は唸り声とともに甘えた声も出すようになりました。でも手は出るので、こちらの手はひっかき傷だらけ(;'∀')「マシュマロ♀」はスリスリ甘えん坊ちゃん。拭いてブラッシングしてるけど、まだ薄汚れた感じ(;^_^A真っ白ふわふわ目指してます(笑)☆白血病キャリアルームの仔達「アロハ」の美貌にうっとり検査はもうすぐかな。良い結果が出たら晴れてフリーだね。「くろにゃ」の眠そうな顔が可愛い。別の日も眠そうな顔だった( *´艸`)上「くろにゃ」「下「ルーチェ」「さばぞう」のごろごろ用布団もだいぶくたびれてきた「おれっちこれがないとさみしいじょ」byさばぞう2枚交互に洗って使っています。「しまちゃん」お気に入りの爪とぎもだいぶボロボロになってきた。左「ストラ」右「しまちゃん」この日は女子ふたりでケージ上のベッド占領「ルーチェ」の食欲がいまいち。。。さらに痩せてきていて心配。何か手を打たねば。お膝「ルーチェ」左「京介」右「さばぞう」お見苦しいものも写ってますが(;^_^A甘えん坊男子集合。「京介」小さいベッドも好き。フィット感が安心。大きいベッドも好き。ゆったり感がいいのね。☆マーシールーム(FIVキャリア)の仔達「しまじろう」の目力がすごい。痩せてきたけど良い便をしてくれる食道チューブに流す量は、「しまじろう」のしぐさや様子を見て調整しています。「フク」丸くなってお休み中。最近の夜のおやつはちゅーるではなくて焼きかつおがお気に入り。「マンボ」はちょっとつまらない。お膝もじゃらしの時間が少なくて(;´Д`)「わらび」も時々脱水気味になるので要チェックしています。撫でてほしくてゴロゴロして待ってました。お腹ぐりぐりが一番好き。もう終わり? m(__)m!「ガッツ」と「くろちゃん」の写真がありませんでしたm(__)m☆リビングの仔達「ピンキー」発声練習中!?ではなかった(;'∀')ちょっと怖いよ、ピンキーちゃんお口直しならぬ、お目なおし(笑)の可愛いぺろりん。遊ぼー!!と誘われました( *´艸`)「フラン」は女子たちとの辛みがほとんどありません。人に甘えるか、大好きな「よもぎ」と一緒にいたいかのどっちかかしらね「ブルーノ」やんちゃ坊主。お声掛かったかなぁ。右眼が少し白濁しているけど、全く問題なし!愛くるしさと元気いっぱいの明るさで楽しい仔。「ポポ」が眠そうだな~と撮っていたら。ねんねよ~♪( ,,`・ω・´)ンンン?こりはもしかしてふわぁ~わぁぁ~「ポム」が、お転婆「ポム」がトライアルに出発しました!もういたずらがお仕事で、毎日一生懸命働いてくれました(笑)今だから言っちゃうけど、可愛お粗相も( ̄m ̄〃)ぷぷっ!すりりん。めちゃキュート♪綺麗な白三毛ちゃんです。ふっさふさのおしっぽ。頭部の配色も素敵ド。アップ。幸せになるのよ。「メル」は甘えん坊度アップ♪でいつも引っ付いてきます。おうちの仔になったらもっともっと甘えたちゃんになるね。左「メル」右「みつぎ」ベンチの隙間に1本になっているふたり。起きてた。「みつぎ」は腹だしスタイルで、爆睡「ルー」がやってこようとしたら、茶トラーズのひとりもよってきました。これは誰だ?どんどん大人っぽくなってきたけど、中身はまだまだおこちゃま。「ルパン」はもう外に出たくてうずうず。元気になってくれて本当にうれしい。食欲も落ちず、ちょっと運動不足だからふっくらになりました。これからいっぱい遊んで、素敵なご縁をつかもうね。「ふくこ」の目がまたしょぼしょぼに。。。どうも目は弱いようなので気を付けてあげないと「みつぎ」の可愛いショット。甘ったれなのですぐに抱っこをせがみます。可愛い。。「みどりーの」も譲渡会にがんばって参加しています。お声掛かったかなぁ。「よもぎ」がマンションでくつろいでいました。もうすぐお部屋に戻る時間だよ~。(いや~な顔してます(笑))☆和室の仔達「あーちゃん」はフリーの時間がどんどん増えています。しっかり食べるようになったしよかったね。「あがさ」の目の周りが少しずつ綺麗になってきています(拭いてます)身体もずっしりしてきました。ブルーの目の色がすごくきれい。二つ折りになって寝ていました(笑)(脚はあがさの)「ヴェール」の本性はいかに?と思うくらいおとなしい仔。でも甘えん坊さんなのでおうちの仔になったら表情が変わりそう。「グリ」がお見合いでかなり気に入られていました。どうかなぁ。お話は進んだのかな。脱走防止策が気になりますが。「グリージャ」はお腹の調子が良くなってきています。譲渡会で、猫太郎(にゃんたろう:お預かりさん宅)と一緒に!とお声がかかった模様。一緒に幸せになれるといいな。「コットン」ももうすぐトライアルに出発!!食いしん坊だけどお腹緩くなるので、そこは気を付けてもらえたら。今もナデナデ大好きな仔だけど、さらにどんな甘えん坊さんになるのかな。「シャーベット」がトライアルに出発しました!検疫ルームにいた時は、とにかくケージ内をぐしゃぐしゃにする仔だったからどんな暴れん坊になるのかと危惧していたら。とっても優しくて、反対にちょっと気弱な面のある仔でした(笑)甘えん坊さんなところはずっと変わらない。可愛くて面白くて楽しくて可愛くて可愛くて可愛くて(笑)他のいたずらっ子と一緒にいたずらするけど逃げ遅れてひとりだけ怒られちゃうタイプだけど(笑)そんな「シャーベット」愛おしくてね。幸せになるんだよ。「ショコラ」のこの表情を見たら、誰でも最初から甘えん坊さんと思うはず。この愛くるしさと人なれ度に人気あるけど、信頼関係築けないと託せません(全員そうだけど)お膝「ショコラ」左茶トラ「茶豆」右キジトラ「タフ」床の上が寒いからか(床暖じゃない)人の脚の上に乗りたがる( *´艸`)「ソルベ」ももうすぐ出発かなぁ。年内かなぁ。お正月は一緒に過ごせないのか、なんて野暮なことは言いません。もし新し家族と新年を迎えることができるなら、それが一番!「ソルベ」のサイレントにゃ~~は、宇宙一可愛い(*´з`)「ソルベ」を映していたら奥の「シャーベット」が気が付いた。こっちに来ようとしています♪耳をぴん!と横にするので、かゆいのかぁ?耳ダニ?と思ってみても綺麗でした。ε-(´∀`*)ホッ「タカ」がちょっと泣きそうな顔をしていました。精悍な顔つきの時もあるけどね。この母性本能くすぐるようなお顔も可愛いです。「たったたん」は今は私がいる間はほぼ一日フリーです。帰る時はまだケージインだけど。えーーーそんなーていう顔をします(笑)皆と一緒に過ごせるし、ごはんもちゃんと食べているからもうすぐ完全フリーになれるよ。「タフ」のお顔を撮ろうとしたら、すぐに下を向いてしまいました(;´Д`)頭頂部しか撮れませんでした_| ̄|○「なみこ」のふぎゃ~という声が聞こえてきそうな画像です(笑)ニャンモックでおくつろぎちゅ。ちょっと悪い奴の顔つきになってた(笑)「なみこ」と「あがさ」せまいのにふたりでギュっ「ふう」は関節が弱い(痛い)ようです。フリータイムも設けて日向ぼっこしてもらっています。昨日は朝ケージから出て(自分で)、16時に戻っていきました(自分で)おりこうさんです。「ブラン」はされるがままの甘えんぼうくんです。じゃらし大好きで、拭き掃除の時のペーパーの動きに反応して楽しんでました。「ぽこ」はいつも難しい顔をしていますが、本当に中身はとってもレディです。奥ゆかしい仔なのです。「まさこ」のお転婆ぶりは相当なものです。もうね、表情がいかにもお転婆!って感じなの。ほらね。でもこれがまた可愛くてたまらないので。サビの賢いところもちゃんと備えています。「まつ」がやっと猫カゼから復活。良くなってきたらもう元気すぎてケージから出たがります。だちぇー!がすごくて水をひっくり返して大変。。。(;´Д`)「もっち」はこんなに可愛いのに、まだご縁がつながらないのが不思議です。どこかで赤い糸がもつれてるのかなぁ。でもいなくなったら目茶寂しいですが。「リネン」の寝ながらおとぼけが可笑しくておかしくて。。(笑)一時撫でようとするとなぜか手が出たのですが、今は以前のように甘えん坊くんです。「茶豆」のお尻にピントが合ってしまいました(;´Д`)普段あまり声を出さないのですが、すごく甘えたいときはちゃんと鳴いてアピールします。「おたる」と「シュウ」が撮れませんでした><シェルターでは医療費や光熱費水道代、そしてさくらねこ診療所では外装工事(塗装)の費用が莫大にかかっています。猫達のために使わせていただきます。どうか無理のない範囲でご支援いただけたら助かりますm(__)m***マーシールーム(FIVキャリア)の「うに」が12月8日に息を引き取りました。大好きなまたたびママの腕の中で。。。。。もっと一緒にいたかったし、お世話したかった。何よりもずっとのおうちを探してあげたかった。もっとたくさん甘えたかった「うに」ごめんね。寂しい思いをさせてしまって。ずっと忘れないよ大好きなうにまた会いたいよ☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」またたび家のブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024.12.12
コメント(0)

1583回目&1584回目&1585回目のボラ。(2024年 12月01日&02日&04日)星がたくさん見えるようになった。視力が少しアップしたからかな。早朝出るときはまだ暗くて気持ちが落ち込みがちになるけど、上を見れば綺麗な星空に元気づけられる。今日もがんばろう!って。*「ノアール」がトライアルに出発しました!(12/1)☆検疫ルームの仔「マシュマロ」が検疫ルームに新しく入りました♪おんなの仔です♀毎日点眼しているので、「やられるー><」と目を瞑ってしまいます(笑)まだ薄汚れた感じ(-_-;)ですが、これからもっと白くふわふわになりますよ(^_-)だから「マシュマロ」( *´艸`)やっと少し目を開けてくれました。可愛いでしょ♪よろしくね。☆白血病キャリアルームの仔達「くろにゃ」がぼーっとしておりました。食欲は花丸でございます。「ルーチェ」が通り過ぎた後、「さばぞう」がのぞき込んでいました。見上げたお顔が可愛い。ぱっちりおめめ。「しまちゃん」おこたの中でおくつろぎ中でした。暖かいね。「ストラ」はおこたの上でzzzz。ちょっと目が開いてました。点眼継続ちゅ。「ルーチェ」痩せてきてしまい3.75kg(;´Д`)元気だけど下痢もあるので投薬中。「京介」の背中をブラッシングしたら、、、やめろぉーーー。で、ヤドカリになりました。☆マーシールームの仔達「うに」がひどい脱水状態となり、緊急でボラのOさんが病院に搬送してくれました。腎臓だけでなく肝臓などの内臓器官の数値が悪く入院中です。先日送ってもらった動画では少し持ち直して、自分で食べている姿を見ることができました。予断を許さない状況ですが、ちょっとだけε-(´∀`*)ホッ「ガッツ」はご機嫌なのかトイレではなくフリースの上で寝ていました。お口が痛いガッツ。。。指にウェットを付けてなめさせると痛がらずにどんどん食が進みます。「くろちゃん」の脱水が気になり、ここのところ補液を継続しています。やせっぽちだし腎臓も良くないと思うので心配です。「しまじろう」の口腔内の腫瘍がどんどん大きくなってきてしまいました。。。自壊も始まり顎に穴があいてしまっています。痛み止めや鎮痛剤を投薬中。呼吸も少し辛そうです。それでも爪とぎをして見せてくれます。ごはんの時は、つぶらな瞳で見上げてきます。。。泣けてくる自壊した部分にスプレーできるものを購入しました。少しでも痛みや腫瘍の違和感を緩和できたらと、びわの葉温熱もしています。そしてしまじろうへの愛情と想いを、皆で毎日伝えています。「フク」がギューッと寝ていました。まあるくなって。寒かったのかな。ごめんね。このねぼけ顔の愛らしさといったら!「マンボ」はずいぶんおとなになりました。やんちゃで可愛いところは残したままですが。「わらび」はお腹マッサージが大のお気に入りで、こうして寝ていても降りてきて催促します。☆リビングの仔達茶トラーズはどんどん大きくなってきました。早くお嫁入お婿入りしてくれい。「オランジーナ」くりりんおめめの可愛い仔。この日はオープンにしていてもなかなかでなかった。「ピンキー」のお澄まし顔。食いしん坊だけどお腹は今のところ大丈夫そうです。左「ピンキー」奥「みどりーの」右「ブルーノ」出ていいよー。「みどりーの」が「ブルーノ」を押しのけて前に出てきました。「ピンキー」はとっくに出てしまい、「ブルーノ」と「みどりーの」がまだもたもた。「みどりーの」のお昼寝「ポポ」はこっち向いておしゃべりしていたのに、スマホ向けたらとたんに下を向いてしまいました(;'∀')「メル」が茶トラーズのパワーにちょっと引き気味。「あの仔達騒がしいわね」ケージ上に行こうと見上げています。「メル」が「ルー」のお腹やら背中をちゅうちゅうしていました。まだお互いにちゅうちゅうやり合う仲良し甘えん坊姉妹。「ルー」と「ポム」「ポム」が「ルー」のことをやたらに舐めていました。ちょっとやりすぎかも。。(;'∀')「ルー」がやめれーと言ってました(笑)「あーすけ」可愛い(*´з`)お腹も良くなってきています。「きーちゃん」もお薬ので良くなってきました。飛び回るようにはしゃいでます。「ぴーちゃん」と「おーちゃん」この写真だけではもはやどっちがどっち。。。誰が誰?ってよくわからなくなってきてます。顔をみたらわかります。とりあえず。「ふくこ」の左目がまたシパシパしてきました。お尻(肛門)もまたちいとばかしでてきちゃたし。(ふんばると)おうちの仔になった方がきっともっと元気でいられると思うのだけど。。。とっても可愛くていい仔なのに。ご縁はまだかなぁ。「みつぎ」の名前はよく「みづき」と間違えられます。み・つ・ぎ・だよ。先日のお見合い予約でも「みづきちゃん」となってました(;'∀')(予約はキャンセルになったけど)「琉」と一緒のご縁がいいなぁ。やっぱり一緒がいいな。☆和室の仔達「あーちゃん」ごろりん。ドライも食べられるようになってきたし、黒缶もりもり食べるのでふっくらしてきましたよ。自分の名前がわかるので、呼ぶとちゃんとこちらに来てくれます。かしこいね。「おたる」はおしとやかで優しい仔。お嫁入してもっと甘えん坊になって幸せになってほしい。ご縁は絶対につながっている思う。「グリ」はおしゃべりな女の仔です。「ノアール」と仲が良かったけどトライアルに行ってしまったので、「ブラン」と「ヴェール」達と一緒にくっついて寝ています。「グリージャ」は人にめちゃ甘えん坊だけど猫ともうまくやれる仔です。遊べる先住ちゃんがいるご縁もいいな。「シュウ」も超あまったれ。自分の存在に気が付いてほしくて、いつもにゃーにゃー言って呼びます。 これがまた可愛くて呼ばれると嬉しい。「ショコラ」のお膝待ちの顔。おいで!という前にとことこやってくるのが可愛い。ここまで慣れてくれるのに時間も必要だったけどスキンシップも大変でした。ひどく怖がっているときの補液はもっと大変だったな。。。遠い目頑張ってくれたね。ありがとうショコちゃん。視線を感じて振り向いたら「ソラニン」もう毛玉が限界。早いとこバリカンですっきりしてあげたいわ。「ソルベ」が美しい女仔に成長しました。まだお声がかからんのはなぜ?ご縁の糸がどこかで絡まってるのかね。この頼もしい後姿は誰だと思いますか?「おなかすいた。。。」byタフはいはい。すぐにご用意いたしますね。「ふう」のケージはスリム型なので、ステップ台がちょっと小さい。。。(;´Д`)一番下にあったか敷物でもっと伸びて(というほどじゃないけど)寝られるようにしたけど、やっぱりこの上の方がいいみたい。「ふう」には早くご縁を繋げるか、お預かりさん宅で過ごす方が良いのだけど。ずっと人と暮らしてきたから。。。「まつ」の猫風邪が良くならずひどくなってきて心配です。投薬はしているけど・・・・。兄妹の「のぶ」はお預かりさん宅で元気に過ごしているようです。一緒には無理かしら。「もっち」のペシペシが可愛くてね。わざと頭を近づけています( ̄m ̄〃)ぷぷっ!「リネン」と「ぽこ」の組み合わせも結構いいかも。「リネン」は普通の暮らしができるようになって、新鮮な毎日かもね(悪徳繫殖屋にいた仔)「ぽこ」は面倒みの良い仔だし。「茶豆」のずんずん来る様子を撮ったつもりが、ブレブレで舌がぺろりんちょでした。「ノアール」がいつの間にかトライアルが決まっていて、突然出発してしまいました。Σ( ̄□ ̄|||)幸せへの第一歩なので嬉しいけど寂しいもあります。急いで写真撮ったけど、同じような構図ばかりになってしまったわ。不思議なヘアースタイルの「ノアール」食いしん坊ちゃんなのでいっぱい美味しいもの食べて幸せになってね。今月は時間に追われ月で投稿アップが不規則になりそうです。。今回はいつもの曜日に投稿することができないので、3日分(日月水の分)になりますm(__)m写真も全員は撮れず。。。(-_-;)金曜日の分は来週に。また来週のアップの時までに、今回撮れなかった仔を載せられたらと思います。☆☆☆*引用・転載禁止のお願い「Allhealの森」のすべての記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。*このブログ「Allhealの森」内の私が撮影した画像の肖像権はすべて私puahoneyにあります。クレジットなしの画像であっても、許可なしに使用することはできません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。ご使用になりたい場合は、一言ご連絡いただけるとありがたいです。☆★ご支援のお願い★☆🔷ゆうちょ銀行🔷記号11460番号05074871シャ)マタタビケ🔷みずほ銀行🔷店番273 川越支店普通口座番号3043108シャ)マタタビケ🔷埼玉りそな銀行🔷店番386 本川越支店普通口座番号4446772シャ)マタタビケ***お見合い大歓迎です。日曜日の午後、シェルターを公開していますよ(^^)/午後13時~17時。1時間刻みでご予約を受け付けています。→こちらまで基本毎週日曜日です。もしご希望の日時がありましたら、上記までご連絡くださいませ(^^)/日曜日はNGな方も、他の曜日で調整可能な場合もありますので、一度ご連絡くださいませ。『お見合い時は、ボランティア一同、感染防止策を万全に整えて実施しております。ご来訪くださる皆様におきましても、入室時の消毒と熱の計測、マスクと靴下着用、入室人数はできるだけ最小人数で、等々のご協力をお願いいたします。(シェルターでのお見合いは予約制です。応募フォームからお申込みくださいませ。)』チャリティーショップ「またたび家@SUZURI」←click や、譲渡会で販売するチャリティーグッズを購入していただくと、その売り上げを医療費などに充てることができ、とても助かります。また、猫達の「フォスターペアレント」←click になっていただくことで、その仔達の(それ以外の仔にも使わせていただくこともありますm(__)m)生活や医療費等のサポートをすることができます。*またたび家で常時必要な消耗品やフード等の「ほしいものリスト」です。****気になる子がいたら猫さん達の詳細を見てみて♪くださいね。お問い合わせページもこちら⇒「またたび家里親募集ページ」またたび家のブログはこちらです⇒「またたび家の日常」☆☆☆~(=^‥^)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ いつも応援ありがとニャ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2024.12.05
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1